goo blog サービス終了のお知らせ 

宝塚市立安倉児童館

みんなで遊び育ち合う
地域のほっとステーション

ホームページ(jimdo)に移転済

👹2月の予定💝

2024-01-29 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
*咳など風邪の症状がある場合はマスクの直用をお願いします。
体調が良くない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします。
*学級閉鎖になった時は、該当するクラスの児童は利用をお控えください。


保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。



1日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
2日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
3日(土)・あくらクリーンミッション(10:00~11:00)
 内容:上の池公園をみんなでおそうじしよう! 対象:小学生以上
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
 ★集合時間・場所は安倉小・安倉北小によって変わります
・節分のつどい(11:00~11:30)
 内容:ボール投げなど、節分にちなんだあそびをしよう!
 対象:幼児親子 参加費:無料 定員:幼児20名程度
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
・節分イベント(13:30~14:30)
 内容:雪合戦ならぬ、豆合戦にチャレンジ!その後はオニのおやきを作って食べよう!
 対象:小学生以上 参加費:無料 定員:20名程度
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
 ★注意:食物アレルギーのある方は参加できません ゲームのみの参加は可能です
・ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
 内容:リボンやフープを使ってあそぼう
 対象:3歳以上の幼児、小学生以上 持ち物:水筒、タオル
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み

5日(月)・🐥おやこであそぼ(11:00~11:30)「みんなで絵を描こう」
6日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
 内容:お母さんたちだけで「ほっと」した時間を持ちたいと思います♪
 申し込み・費用:不要 お茶コーナーあります
・中高生タイム(17:00~19:00)
7日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
8日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
9日(金)・🐣ひだまりおやこ(11:00~11:30)
10日(土)・安倉フェア(10:00~16:00)
 参加費不要・予約不要・自由に出入りできます
 場所:宝塚市総合福祉センター3階大ホール・会議室
 内容:地域の方の作品展示・青少年育成市民会議によるゲームコーナー
    地域企業による体験コーナー・じどうかんの子どもたちの発表 他

12日(月) 振替休日 お休み
13日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・助産師・栄養士講座(11:00~11:30)
 内容:時間内に助産師と栄養士の先生がいらっしゃいます。
 場所:安倉児童館 申し込み:不要
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
14日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
15日(木)≪・🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)
・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
16日(金)・🐣ひだまりおやこ(11:00~11:30)
17日(土)卓球クラブ🏓(10:00~11:00)
・もくもくクラブ(11:00~13:00)
 内容:かんたんクッキング 材料費50円
 持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾、マスク
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
 新規申し込み希望は職員にお問い合わせください
・Let's English!~れっつ いんぐりっしゅ!~(①13:30~14:00、②14:00~14:30)
 内容:テイラー先生と一緒に英語であそぼう! 歌あり、ゲームあり
 対象:①3歳以上の幼児親子、小学校低学年 ②小学校高学年
 定員:各回8名程度(先着順)
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み

19日(月)・🐥おやこであそぼ(11:00~11:30)「リズムあそび」
20日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・しゃべりば講座(うんどう)(10:30~11:30)
 内容:理学療法士の先生がお子さんの様子を見ながらアドバイスします。
 場所:安倉児童館
 申し込み:不要 個別相談のみ予約制(先着3組)
・中高生タイム(17:00~19:00)
21日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
22日(木)≪・🚙なかよしひろば(10:00~11:30)
・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
23日(金・祝) 天皇誕生日 お休み
24日(土)・ウィークエンドスポーツ・バドミントン🏸(9:00~10:45)
 場所:安倉小学校 新しく参加希望の方はお問い合わせください
・おもしろクラブ🥼(科学あそび)「トコトコ人形」(13:30~14:30)
 内容:肩を揺すりながらトコトコと坂を下る人形を作ります。おもしろいぞ!
26日(月)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
27日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
28日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
29日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)

3月1日(金)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)




🌄1月の予定🐲

2023-12-28 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
*咳など風邪の症状がある場合はマスクの直用をお願いします。
体調が良くない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします。
*学級閉鎖になった時は、該当するクラスの児童は利用をお控えください。


保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。



12月28日(木)~1月3日(水)  年末年始 休館

4日(木)・🎍かるた大会(13:30~14:30)
 対象:小学3年生まで
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
5日(金)・🎍書初め大会(11:00~12:00)
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み 保護者の参加も可
・🎍川柳ことば遊び(13:30~14:30)
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み 保護者の参加も可
6日(土)卓球クラブ🏓(10:00~11:00)
・🎍雑煮で新年を祝おう(13:30~14:30)
 食物アレルギーの無い人 申し込み・参加費:不要 無くなり次第終了です
・🎍百人一首大会(15:00~16:00)
 対象:小学生以上
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み

8日(月・祝) 成人の日 お休み
9日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・🎍こま回し大会(15:00~16:00)
 対象:こまが回せる人
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
・中高生タイム(17:00~19:00)
10日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
・しゃべりば講座(ことば)(10:30~11:30)
 内容:お子さんのことばで気になることについて、言語聴覚士の先生がお子さんの様子を見ながら相談に応じます。
 場所:安倉児童館 参加費:申し込み:不要
 *個別相談は申し込み制 先着3組 職員にお問い合わせください
11日(木) 照明工事のため
12日(金) 閉館しています
13日(土)・ウィークエンドスポーツ・バドミントン(9:00~10:45)
 場所:安倉小学校 新しく参加希望の方はお問い合わせください
 
・おもしろクラブ🎨(アート)「ゆらゆらメッセージカード」
 内容:飾りがゆらゆら揺れるメッセージカード作り
 対象:小学生以上 定員:10名程度
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
15日(月)・🎍おやこであそぼ(11:00~11:30)「ふくわらい」
16日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
17日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
18日(木)≪・🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)
・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
19日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
20日(土)卓球クラブ🏓(10:00~11:00)
・Let's English!~れっつ いんぐりっしゅ!~(①13:30~14:00、②14:00~14:30)
 内容:テイラー先生と一緒に英語であそぼう! 歌あり、ゲームあり
 対象:①3歳以上の幼児親子、小学校低学年 ②小学校高学年
 定員:各回8名程度(先着順)
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み

22日(月)・おやこであそぼ(11:00~11:30)「からだを動かそう」
23日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
24日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
25日(木)≪・🚙なかよしひろば(10:00~11:30)
・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
26日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
27日(土)卓球クラブ🏓(10:00~11:00)
・おもしろクラブ🥼「静電気実験」(13:30~14:30)
内容:ピリピリ⚡パチパチ⚡静電気で実験しよう!
・ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
 内容:リボンやフープであそぼう
 対象:3歳以上の幼児、小学生以上 持ち物:水筒、タオル
 ★参加申し込み:児童館に直接来館申し込み

29日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
30日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
31日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)



🎄12月の予定⛄

2023-11-27 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
*咳など風邪の症状がある場合はマスクの直用をお願いします。
体調が良くない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします。
*学級閉鎖になった時は、該当するクラスの児童及びその家族も可能な限り利用を自粛してください。


保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。



1日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
2日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・Let's English!~れっつ いんぐりっしゅ!~(①13:30~14:00、②14:00~14:30)
 内容:テイラー先生と一緒に英語であそぼう! 歌あり、ゲームあり
 対象:①3歳以上の幼児親子、小学校低学年 ②小学校高学年
 定員:各回8名程度(先着順)
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
・ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
 内容:リボンやフープを使ってからだを動かしてあそぼう!
 対象:3歳以上の幼児、小学生以上 定員:10名程度
 持ち物:水筒、タオル
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み

4日(月)・おやこであそぼ「からだを動かそう!」(11:00~11:30)
 *動きやすい服装で来てください
5日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
6日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
7日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
 内容:毎週木曜日開催 小学生の読み手や児童館の職員が紙しばいをします!読み手募集中!
8日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
9日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・おもしろクラブ⚽「カローリング大会」(13:30~14:30)
 内容:《3人以上5名まで1チーム(保護者の参加可)》でエントリー!目指せ大会優勝!!
 カローリングとは:氷上ではなく床で行うカーリングのようなあそびです!
 対象:5歳以上の子ども 定員:6組まで
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
※ウィークエンドスポーツ(バドミントン)はお休みです。次回1月13日(土)

11日(月)・おやこであそぼ「かんたんオーナメント作り」(11:00~11:30)
12日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
13日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
14日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
15日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
16日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・おもしろクラブ🥼「きれいな花を咲かせよう」(13:30~14:30)
 内容:水性ペンのインクから色んな色が出てくる!?ろ紙にカラフルな模様を作ろう!
 ★申し込み:本人が児童館直接来館申し込み

18日(月)・おやこであそぼ「みんなでシャンシャン♪」(11:00~11:30)
19日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
20日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
21日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
22日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
23日(土)・クリスマス会(①11:00~11:30、②13:30~14:30)
 内容:みんなでゲームや工作をしてクリスマスを楽しみましょう♪
 対象:①幼児親子 ②小学生以上
 定員:①20組程度 ②20名程度
 ★申し込み:12月1日(金)から本人が直接来館申し込み
 【実行委員募集中!】小学4年生以上 数名 くわしくは児童館まで
 ★23日(土)午前幼児の部・午後小学生の部を行うため、一般利用は15:00からです。

25日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
26日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・もくもくクラブ(11:00~13:00)
 内容:自分たちでやることを決めて活動しています。お正月飾り作り
 持ち物:おにぎり、水筒、タオル 汚れても良い服装で来てください
 ★材料費:50円
 ★1年を通してのプログラムです。新規申し込み希望は職員にお問い合わせください。
・宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
 内容:冬休みの宿題はじどうかんでやろう!分からないところは教えてもらえます。
 ★申し込み:不要 時間内にじどうかんに来てください。
・中高生タイム(17:00~19:00)
27日(水)・宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
28日(木)・宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
・映画会(13:30~14:30)
 内容:みんなで短編の映画を楽しみましょう♪
 ★28日午後からはプログラム参加者のみ利用可能です(一般利用不可)
・大掃除(15:00~)
 
29日(金)~1月3日(水) 年末年始のため、お休み
児童館は4日から開館しています。






🍄11月の予定🍂

2023-10-24 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
*咳など風邪の症状がある場合はマスクの直用をお願いします。
体調が良くない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします。
*学級閉鎖になった時は、該当するクラスの児童及びその家族も可能な限り利用を自粛してください。


保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。


1日(水)《・🚙小浜出前(10:30~16:30)
2日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
3日(金) 文化の日 お休み
4日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
内容:リボンやフープであそぼう
対象:3歳以上の幼児、小学生以上 定員:10名以上 持ち物:水筒、タオル
★申し込み:児童館に直接申し込み

6日(月)・おやこであそぼ「ミニ運動会」(11:00~11:30)
 *動きやすい服装で来てください 場所:安倉児童館 ベランダ 雨天時は室内で行います
7日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・きらきら親子ふれあい講座①(10:00~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
8日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
9日(木)・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
 内容:毎週木曜日開催 小学生の読み手や児童館の職員が紙しばいをします!読み手募集中!
10日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
11日(土)・🏸ウィークエンド バドミントン(9:00~10:45)
 場所:安倉小学校 対象:小学生以上 費用:無料
 持ち物:体育館用シューズ、水筒、タオル、着替え
 新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
・おもしろクラブ⚽「カローリング」(13:30~14:30)
カローリングとは:氷上ではなく床で行うカーリングのようなあそびです!
対象:小学生以上 定員:10名程度

13日(月)・おやこであそぼ「パラバルーンであそぼ」(11:00~11:30)
14日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・きらきら親子ふれあい講座②(10:00~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
15日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
16日(木)≪・🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)
17日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
18日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・おもしろクラブ🥼「エタノールボート」(15:30~16:30)
内容:あら、不思議!ボートが動いているよ!秘密は・・・!?
対象:小学生以上 定員:10名程度

20日(月)・おやこであそぼ「みんなで秋の絵を描こう」(11:00~11:30)
21日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)
・きらきら親子ふれあい講座③(10:00~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
22日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
23日(木) 勤労感謝の日 お休み
24日(金)成長記録DAY
25日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・もくもくクラブ(11:00~13:00)
・おもしろクラブ🎨「毛糸でミニニット帽」(13:30~14:30)
内容:毛糸で編まない小さなニット帽を作ろう!
対象:小学生以上 定員:10名程度

27日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
28日(火)≪・🚙美座出前(10:30~16:30)



・きらきら親子ふれあい講座④(10:00~12:00)
・中高生タイム(17:00~19:00)
29日(水)≪・🚙小浜出前(10:30~16:30)
30日(木)・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45)



🌞8月の予定🍉

2023-07-18 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
*体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
*学級閉鎖になった時は、その該当するクラスの児童及びその家族も利用を自粛してください。


保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。


1日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
2日(水)・夏休みスペシャル①「たからづか児童館めぐり2023」
 対象:小学2年生以上 参加費:無料
 ★申し込み:申し込み用紙に必要事項を記入して申し込みしてください
 申し込み期間:7月1日(土)~7月22日(土)
3日(木)・夏休みスペシャル②
4日(金)・夏休みスペシャル③
7/22追記 この申し込みは締め切りました。

5日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
 対象:小学3年生以上 ★新規申し込み希望は職員までお問い合わせください

8日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
10日(木)一般利用は16:50まで
夕涼み会(16:00~18:00)
 内容:短編の映画を見たりカレーを食べたり…楽しい時間を過ごしませんか?
 対象:幼児親子・小学生以上(小学生以上の保護者も参加可)
 参加費:無料 場所:安倉児童館 定員:30名程度(先着順)
 ☆持ち物:スプーン、ご飯(タッパーに入れて来てください)
 ★申し込み:7月20日より児童館で配布する用紙に必要事項を記入して申し込みしてください
7/22追記 この申し込みは締め切りました。
 ※感染症拡大の状況により内容変更の可能性があります
11日(金) 山の日 お休み
12日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ🎨(アート)「重曹アート」(13:30~14:30)
 内容:絵の具に重曹を混ぜ、質感のある絵の具を作って遊んでみよう
 対象:小学生以上 定員:10名まで 参加費:無料
 ★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
8月の🏸ウィークエンドスポーツ(バドミントン)はお休みです

15日(火)・中高生タイム「簡単クッキング」(17:00~19:00)
17日(木)・紙しばい屋(16:30~16:40)
 内容:小学生の読み手や児童館の職員が紙しばいをします!読み手募集中!
・≪🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)
18日(金)・おもしろクラブ⚽(遊びの極み)「水あそび」
 内容:水風船などであそぼう(※雨天時は室内あそびに変更)
 幼児親子の部 11:00~11:30 対象:おおむね3歳以上の幼児親子 定員:8組程度
 小学生の部 13:30~14:30 対象:小学生以上 定員:10名程度
 持ち物:着替え、タオル、(ゴーグル)
 ★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
19日(土)・おもしろクラブ🥼(科学あそび)「CD分光器を作ろう」(13:30~14:30)
 内容:CDと牛乳パックで分光器を作って虹など色んな種類の光を見てみよう
 対象:小学3年生以上 定員:10名程度
 ★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み

22日(火)・宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
 内容:夏休みの宿題は児童館でやろう! 申し込み:不要
中高生タイム(17:00~19:00)
23日(水)・宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
24日(木)・宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
・≪🚙なかよしひろば(10:30~11:30)
25日(金)・てらすDIY教室(10:00~12:00)
 内容:株式会社てらすさんとコラボプログラム!木と金属を使ったロボットキースタンド作りをします
 対象:小学生以上 ★参加費:50円 定員:8名(多い場合は抽選)
 ★申し込み:8月4日~12日の間、児童館で配布する用紙に必要事項を記入して申し込みしてください
宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
26日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
コマ回し大相撲大会(15:00~16:00)
 対象:小学生以上 定員:12名まで
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み

28日(月)・宿題やっちゃえ会(11:00~12:00)
29日(火)・ほっとタイム(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
30日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
31日(木)・おそうじ隊(16:30~16:45)
 集合:安倉児童館 雨天中止

9月1日(金)、4日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)

保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。
・体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
・家に帰ってきたら、手洗い、うがいを徹底してください





☔6月の予定🐸

2023-05-27 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。

保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
 内容:毎週木曜日開催 小学生の読み手や児童館の職員が紙しばいをします!読み手募集中!
2日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
3日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)

5日(月)・おやこであそぼ「新聞紙であそぼ」(11:00~11:30)
6日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
☕ほっとタイム(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
7日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
8日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
9日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
10日(土)・🏸ウィークエンドスポーツ(バドミントン)(9:00~10:45)
 場所:安倉小学校 対象:小学生以上 費用:無料
 持ち物:体育館用シューズ、水筒、タオル、着替え
 新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
おもしろクラブ🎨(アート)「オシロイバナであそぼう」(13:30~14:30)
 内容:オシロイバナでパラシュートをつくったり色水をつくって紙を染めてみよう
 対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
 内容:リボンやフープであそぼう
 対象:3歳以上の幼児、小学生以上
 ★申し込み:直接来館申し込み

12日(月)・おやこであそぼ「寒天(感触)あそび」(11:00~11:30)
 *汚れてもよい服装で来てください
13日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
助産師・栄養士講座(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
14日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
15日(木)・≪🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)
 場所:安倉第二会館
紙しばい屋さん(16:30~16:40)
16日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
17日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ⚽(遊びの極み)「吹き玉づくり」(13:30~14:30)
 内容:ストローを吹いて小さな玉を浮かせるおもちゃづくり!
 対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み

19日(月)・おやこであそぼ「ぴちゃぴちゃ水あそび」(11:00~11:30)
 *プールのなかには入りません
 持ち物:タオル、着替え
20日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
しゃべりば講座(うんどう)(10:30~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
21日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
22日(木)・≪なかよしひろば(10:00~11:30)
 場所:安倉幼稚園
紙しばい屋さん(16:30~16:40)
23日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
24日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
🍳もくもくクラブ(11:00~13:00)
 内容:自分たちでやることを決めて活動します。1年を通してのプログラムです。
 ★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
 新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
おもしろクラブ🥼(科学あそび)「ゴムはエネルギーの貯金箱」(13:30~14:30)
 内容:ゴムの伸び縮みする性質を利用した装置をつくってみよう!
 対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
 ★申し込み方法:本人が直接来館申し込み

26日(月)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
27日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
☕ほっとタイム(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
28日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
29日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
30日(金)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)


保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。
・体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
・家に帰ってきたら、手洗い、うがいを徹底してください

🎏5月の予定🌿

2023-04-26 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。

保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。

2日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
☕ほっとタイム(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
3日(水・祝) 憲法記念日 お休み
4日(木・祝) みどりの日 お休み
5日(金・祝) こどもの日 お休み
6日(土)・🏃あくらんピック(①11:00~11:30②13:30~14:30)
 内容:①ポンポンたたいてあそびましょ♪ ②合戦☆安倉の乱~チャンバラ大会~
 対象:①おおむね3歳以上の幼児と保護者 ②小学生以上
 参加費:無料 定員:①10組 ②10名 (先着順)
 ★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
 持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください

8日(月)・おやこであそぼ「お花のカード」(11:00~11:30)
9日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
 ・≪🚙助産師・栄養士相談(11:00~12:00)
 内容:子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談がある方は気軽におたずねください。
 個別相談も可能です。
 場所:美座ミニじどうかん(美座会館)
☕ほっとタイム(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
10日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
しゃべりば講座・ことば(11:00~11:30)
 内容:”ことばの発達がちょっと気になる”、”ことばがなかなか増えない、””発音がはっきりしない”などお子さんのことばで気になることについて、お子さんの様子を見ながら相談に応じます
 費用・申し込み:不要 場所:安倉児童館
11日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
 内容:毎週木曜日開催 小学生の読み手や児童館の職員が紙しばいをします!読み手募集中!
12日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
13日(土)・🏸ウィークエンドスポーツ(バドミントン)(9:00~10:45)
 場所:安倉小学校 対象:小学生以上 費用:無料
 持ち物:体育館用シューズ、水筒、タオル、着替え
 新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
🍳もくもくクラブ(11:00~13:00)
 内容:自分たちでやることを決めて活動します。1年を通してのプログラムです。
 ★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
 新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
おもしろクラブ⚽(遊びの極み)「カラスノエンドウでピーピー豆笛」(13:30~14:30)
 内容:公園に生えているカラスノエンドウで”ピーピー”となる豆笛をつくろう※雨天決行
 対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み

15日(月)おやこであそぼ「公園にいこう」(11:00~11:30)
 ※雨天時は室内に変更
16日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
新米ママのふれあいタイム①(10:00~11:30)
 内容:赤ちゃん体操や助産師・栄養士による子育て相談など
 対象:おおよそ生後3か月~10か月の乳幼児と保護者※初参加の人が優先
 参加費:無料 定員:8組 ★申し込み方法:来館または電話にて申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
17日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
18日(木)・≪🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)
 場所:安倉第二会館
19日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
20日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
 対象:小学3年生以上 費用:無料
 ★新規申し込み希望の方は職員までお問い合わせください
おもしろクラブ🥼(科学あそび)「キュービックパズル」(13:30~15:00)
 内容:牛乳パックでパズルのような装置をつくろう
 対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
 ★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
コマ回し大相撲大会-安倉・5月場所-
 内容:コマを回して試合をしよう
 対象:小学生以上 定員:12名
 ★申し込み方法:直接来館申し込み(先着順)

22日(月)・おやこであそぼ「みんなで鬼ごっこ」(11:00~11:30)
23日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
新米ママのふれあいタイム②(10:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
24日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
25日(木)・≪なかよしひろば(10:00~11:30)
 場所:安倉幼稚園
🧹おそうじ隊(16:30~16:45)
 場所:安倉児童館
 ※雨天中止
26日(金)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
 内容:身長&体重測定
27日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ🎨(アート)「とりかごモビール」(13:30~14:30)
 内容:画用紙と糸でゆらゆらゆれる飾りをつくろう
 対象:小学2年生以上 定員:10名程度 参加費:無料
 ★申し込み:本人が直接来館申し込み
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
 内容:リボンやフープであそぼう
 対象:3歳以上の幼児、小学生以上
 ★申し込み:直接来館申し込み

29日(月)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
30日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
☕ほっとタイム(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
31日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)


保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。
・体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
・家に帰ってきたら、手洗い、うがいを徹底してください
 
 

🐰4月の予定🌸

2023-04-03 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
 自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。

保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
 児童館のgooブログ等でご確認ください。

・利用登録をしてください。乳幼児・小学生は保護者のサインがいります。
 (中学・高校生は自分で登録できます。)
 緊急連絡先の登録をお願いします。
・初めて来た人や進学した人、住所や連絡先が変わった人は事務所で利用登録用紙をもらってください。
・児童館の電話番号を登録してください。
 (電話番号:0797-86-1762)


1日(土)・もくもくクラブ(10:00~13:00)
 内容:お花見の準備をします
お花見をしよう(11:30~12:00)
おもしろクラブ🏃(遊びの極み)(13:30~14:30)「しゃぼん玉であそぼ」

3日(月)・かかし作り
4日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)
かかし作り
中高生タイム(17:00~19:00)
 内容:中高生だけの自由な時間!
5日(水)・かかし作り
6日(木)・マンカラ大会(13:30~)
 対象:小学生以上 定員:10名程度
紙しばい屋(16:30~16:40)
 内容:小学生の読み手や職員が紙芝居をします!
7日(金)ひだまりおやこ「ほっこりおはなしタイム」(11:00~11:30)
8日(土)🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
 対象:小学3年生以上 費用:無料
 ★申し込み:児童館に直接来館申し込み 児童館でクラブ・サークル申込用紙をもらって記入して来てください。
おもしろクラブ🎨(アート)「桜を描こう」(13:30~14:30)
 内容:みんなで模造紙にお花を描いて桜を咲かせよう
 対象:小学生以上(親子参加なら4歳以上の幼児も可) 定員:10名程度
 ★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
※ウィークエンドスポーツは4月お休みです。次回は5月の予定です
・🏸ウィークエンドスポーツ(バドミントン)(9:00~10:45)
 場所:安倉小学校 対象:小学生以上 費用:無料
 持ち物:体育館用シューズ、水筒、タオル、着替え、あればバドミントンラケット
 ★申し込み:児童館に申し込み 児童館でクラブ・サークル申込用紙をもらって記入して来てください。

10日(月)・おやこであそぼ「ねんどあそび」(11:00~11:30)
 ・油ねんどであそびます。汚れても良い服で来てください。 ★費用・予約:不要
11日(火)≪🚙美座出前(10:30~16:30)
助産師・栄養士講座(11:00~11:30)
 内容:助産師・栄養士の先生が時間内におられます。
 子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽におたずねください。
 ★申し込み:直接または電話申し込み 費用:不要
中高生タイム(17:00~19:00)
12日(水)≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
13日(木)・紙しばい屋(16:30~16:40)
14日(金)・ひだまりおやこ「ほっこりおはなしタイム」(11:00~11:30)
15日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ🥼(科学あそび)「偏光プリズム」(13:30~14:30)
 内容:光が偏光フィルムを通るとキラキラ見える仕掛けをつくります
 対象:小学2年生以上(親子参加なら4歳以上の幼児~小学1年生も可)

17日(月)おやこであそぼ「公園あそび」(11:00~11:30)
 ・じどうかん近くの公園であそびます。遊び道具はじどうかんで用意します。★費用・予約:不要
18日(火)≪🚙美座出前(10:30~16:30)
☕ほっとタイム(11:00~11:30)
 お母さんたちだけで「ほっと」した時間を持ちたいと思います♪どなたでも来て下さいね!!
 ★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)
19日(水)≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
20日(木)≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)
紙しばい屋(16:30~16:40)
21日(金)・ひだまりおやこ「ほっこりおはなしタイム」(11:00~11:30)
22日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
🍳もくもくクラブ(11:00~13:00)
 内容:自分たちでやることを決めて活動します。1年を通してのプログラムです。
 対象:小学2年生以上 ★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
 ★新規申し込みは4月からです。児童館でクラブ・サークル申込用紙をもらって記入して来てください。
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
 内容:リボンやフープであそぼう。1年を通してのプログラムです。
 対象:3歳以上の幼児、小学生以上 ★申し込み:児童館に直接申し込み
 ★新規申し込みは4月からです。児童館でクラブ・サークル申込用紙をもらって記入して来てください。

24日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
 内容:身長&体重測定
25日(火)≪🚙美座出前(10:30~16:30)
☕ほっとタイム(11:00~11:30)
中高生タイム(17:00~19:00)
26日(水)≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
27日(木)≪🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)
おそうじ隊(16:30~16:45)
 場所:安倉児童館 *雨天中止
28日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
29日(土・祝) 昭和の日 お休み


~図書室からのお知らせ~
図書室に新しい本がたくさん入りました!
人気の絵本、小学生に人気の読みもの、コマやけん玉の本など色々あります。
どんな本があるのか見に来てくださいね。
おすすめの本を教えてくれた子どもあそび委員会や来館者のみなさんありがとうございました。


🌸3月の予定🎎

2023-03-01 | 予定
★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、持ち物をかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください
*マスク・水筒(お茶か水)・タオルを持ってくるようにしましょう(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません

1日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
2日(木)・かみしばい(16:40~16:50)
内容:児童館の職員や小学生の読み手が紙芝居を読みます!
☆読み手をしたい人募集!!当日16時までに児童館に来てくださいね
3日(金)・おやこ&ひだまり合同プログラム『みんなでたのしい ひなまつり』(11:00~11:30)
内容:親子で季節行事『ひなまつり』を楽しみましょう♪
4日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ(遊びの極み)「ラップの芯で鉄砲作り」(13:30~14:30)
内容:ラップの芯と風船を使って鉄砲を作ろう
対象:小学生以上 参加費:無料
定員:10名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
5日(日)・おやすみ
6日(月)・おやこであそぼ『ふうせんあそび』(11:00~11:30)
内容:みんなだいすき!ふうせんで楽しくあそぼう♪ 参加費・申し込み:不要
7日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
お母さんたちだけで「ほっと」した時間を持ちたいと思います♪どなたでも来て下さいね!!
★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)
中高生だけの自由な時間!!この時間はスマホ使用可です♪
8日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
9日(木)・かみしばい(16:40~16:50)
10日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
「ほっこりおはなしタイム」
11日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
もくもくクラブ(11:00~13:00)※新規申し込みは4月からです。
内容:かんたんクッキング 参加費:50円 対象:小学2年生以上 
持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾
おもしろクラブ(アートクラブ)「メッセージカード作り」(13:30~14:30)
内容:手作りのメッセージカードを作ろう 対象:小学生以上 参加費:無料
定員:10名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)※新規申し込みは4月からです
活動内容:リボンやフープで遊ぼう!
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
※ウィークエンドスポーツは3、4月お休みです。次回は5月の予定です
12日(日)・おやすみ
13日(月)・おやこであそぼ『公園へ行こう!!』(11:00~11:30)
内容:児童館近くの安倉南第一公園であそびます♪しゃぼん玉や遊びグッズも用意しています!
参加費・申し込み:不要
14日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
中高生タイム(17:00~19:00)
15日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
16日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
かみしばい(16:40~16:50)
17日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
「ほっこりおはなしタイム」
18日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ(科学あそび)「空気鉄砲」(13:30~14:30)
内容:ペットボトルと風船で空気を放つ鉄砲作り!
対象:小学生以上(親子参加なら4歳以上の幼児も可) 参加費:無料
定員:10名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
19日(日)・おやすみ
20日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
21日(火・祝)・おやすみ
22日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)
助産師・栄養士相談(11:00~11:30)
助産師・栄養士の先生が時間内におられます。お気軽におたずねください。参加希望の方は直接または電話でご予約下さい。参加費はいりません。
23日(木)・≪🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
かみしばい(16:40~16:50)
24日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
25日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
26日(日)・おやすみ
27日(月)
28日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
29日(水)
30日(木)・🧹おそうじ隊(16:30~16:45)
31日(金)

保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。
・体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
・家に帰ってきたら、手洗い、うがいを徹底してください。

👹2月の予定👹

2023-01-25 | 予定
保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。
・体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
・家に帰ってきたら、手洗い、うがいを徹底してください。

1日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
2日(木)
3日(金)・おやこ&ひだまり合同プログラム『節分のつどい』(11:00~11:30)
内容:親子で季節行事『節分』を楽しみましょう♪
4日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
もくもくクラブ(11:00~13:00)
内容:かんたんクッキング 参加費:50円 対象:小学2年生以上 
持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み 新規申し込み:若干名
おもしろクラブ(遊びの極み)「ストロー飛行機」(13:30~14:30)
内容:ストロー飛行機を作って飛ばそう♪
対象:小学生以上もしくは4歳以上とその保護者 参加費:無料
定員:10名(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)※新規申し込み募集中(若干名)
活動内容:リボンやフープで遊ぼう!
対象:3歳以上の幼児、小学生以上※児童館に直接来館申し込み
5日(日)・おやすみ
6日(月)・おやこであそぼ『制作あそび』(11:00~11:30)
内容:てぶくろをつくろう!  参加費・申し込み:不要
7日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
お母さんたちだけで「ほっと」した時間を持ちたいと思います♪どなたでも来て下さいね!!
★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)
中高生だけの自由な時間!!この時間はスマホ使用可です♪
8日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
9日(木)
10日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
11日(土・祝)・おやすみ
※ウィークエンドスポーツは2、3月お休みです。次回は4月の予定です。
12日(日)・おやすみ
13日(月)・おやこであそぼ『リズムあそび』(11:00~11:30)
参加費・申し込み:不要
14日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
中高生タイム(17:00~19:00)
15日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
16日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
17日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
18日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
安倉フェア『安倉ふれあい文化祭』(10:00~16:00)※総合福祉センター
19日(日)・おやすみ
安倉フェア『安倉ふれあい文化祭』(10:00~15:00)※総合福祉センター
20日(月)・おやこであそぼ『おさかなつりあそび』(11:00~11:30)
参加費・申し込み:不要
21日(火)・しゃべりば講座『サーキットあそびをしよう!』(10:30~11:30)
講師:理学療法士(子ども発達支援センター) 参加費・申し込み:不要
個別相談は先着3組(電話申し込み可・詳しくは安倉児童館までおたずねください)
中高生タイム(17:00~19:00)
22日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
助産師・栄養士相談(11:00~11:30)
助産師・栄養士の先生が時間内におられます。お気軽におたずねください。参加希望の方は直接または電話でご予約下さい。参加費はいりません。
23日(木・祝)・おやすみ
24日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45)
25日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
ひなまつりイベント
『ひなまつり🌸カラフルコーディネート+カラフルゲーム』
(13:30~14:30)
内容:いろいろな柄や色を組み合わせてオリジナルのおひなさまをつくろう!!色を使ったカラフルカードゲームもするよ♪
対象:小学生以上 参加費:無料 持ち物:持ち帰り用の袋
定員:20名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
子ども遊び委員会(15:00~)
26日(日)・おやすみ
27日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
28日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)

★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~*
児童館に遊びに来る時は、持ち物をかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください
*マスク・水筒(お茶か水)・タオルを忘れずに必ず持ってくるようにしましょう(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません

🎍1月の予定🎍

2022-12-28 | 予定
保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(日)~3日(火)・おやすみ
4日(水)
5日(木)
6日(金)・お正月あそび①(10:30~12:00、13:30~14:30、15:30~16:00)
7日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
お正月あそび②(11:00~12:00、13:30~15:00、15:30~16:00)
8日(日)・おやすみ
9日(月・祝)・おやすみ
10日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
内容:お母さんたちだけで「ほっと」した時間を持ちたいと思います♪どなたでも来て下さいね!!
★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)
11日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
しゃべりば講座『ことばの相談』(10:30~11:30)
“ことばの発達がちょっと気になる”などお子さんのことばで気になることについて、お子さんの様子を見ながらご相談に応じます。
参加費・申込み:不要
12日(木)
13日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
14日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
場所:安倉小学校・体育館 対象:小学生以上
参加費:無料 ※新しく参加希望の方はお問い合わせください
*2月は祝日のため、3月は学校行事のためウィークエンドスポーツはお休みです
もくもくクラブ(11:00~13:00)※新規申し込み募集中(若干名)
内容:かんたんクッキング 対象:小学2年生以上 
持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾
申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
おもしろクラブ(アート)「ぬり絵を作ってみよう」(13:30~14:30)
内容:みんなで好きな絵を描いてぬり絵作りにチャレンジ!
対象:小学生以上 参加費:無料
定員:8名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
15日(日)・おやすみ
16日(月)・おやこであそぼ『コマ回し』(11:00~11:30)
内容:紙皿でコマを作ろう!! 
参加費・申し込み:不要
17日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
中高生タイム(17:00~19:00)
18日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
19日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
20日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
21日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ(科学あそび)『静電気実験』(13:30~14:30)
内容:ピリピリ⚡パチパチ⚡静電気で遊ぼう!
対象:小学生以上 参加費:無料
定員:10名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
22日(日)・おやすみ
23日(月)・おやこであそぼ『たこ揚げ』(11:00~11:30)
内容:ビニール袋でたこを作ってみんなでたこ揚げを楽しもう!!
参加費・申し込み:不要
24日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
中高生タイム(17:00~19:00)
25日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)(助産師・栄養士相談あり(11:00~11:30))≫
助産師・栄養士の先生が時間内におられます。参加費はいりません。
26日(木)・🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45) 
27日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
28日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
節分イベント(13:30~14:30)
内容:節分にちなんだゲームなど
対象:小学生以上 参加費:無料
定員:20名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)※新規申し込み募集中(若干名)
活動内容:リボンやフープで遊ぼう!
対象:3歳以上の幼児、小学生以上※児童館に直接来館申し込み
29日(日)・おやすみ
30日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
31日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)

★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~*
児童館に遊びに来る時は、持ち物をかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください
*マスク・水筒・タオルを忘れずに必ず持ってくるようにしましょう(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません

年末年始の予定🎍

2022-12-09 | 予定
12月28日(水)10:00~12:00通常通り開館
  12:00以降は百人一首練習会、コマ回し練習会、大そうじ参加者のみの利用となります。(自由利用はできません)
12月29日(木)~2023年1月3日(火)休館
1月4日(水)通常通り開館

1月6,7日に『お正月あそび2DAYS』を予定しています

🎄12月の予定🎄

2022-11-26 | 予定
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~

保護者の皆様へ ~感染症対策へのご協力をお願いいたします~
具合が良くない時、熱がある時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(木)
2日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
3日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
4日(日)・おやすみ  
5日(月)・おやこであそぼ「大きなクリスマスリースを作ろう」(11:00~11:30)
※みんなでクリスマスの飾りつけをします♪
参加費・申し込みはいりません
6日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
おしゃべりタイムをリニューアル!!お母さんたちだけで「ほっと」した時間を持ちたいと思います♪どなたでも来てくださいね!!
★費用・予約:不要 *託児あり

中高生タイム(17:00~19:00)
7日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
8日(木)
9日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
10日(土)・ウィークエンドスポーツ(9:00~10:45)
場所:安倉小学校・体育館 対象:小学生以上
参加費:無料 ※新しく参加希望の方はお問い合わせください
おもしろクラブ(遊びの極み)『ボッチャ』(13:30~14:30) 
ボッチャとは・・・6球のボールを投げたり転がしたり他のボールを当てたりして、目標のボールにどれだけ近づけるか競うゲームです。パラリンピックの種目にもなっています!
対象:小学生以上(13:30~14:00)、4歳以上(14:00~14:30) 参加費:無料
定員:10名程度(先着順)※児童館に本人が直接来館申し込み
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)※新規申し込み募集中(若干名)
活動内容:リボンやフープで遊ぼう!クリスマス会でミニ発表会をします
対象:3歳以上の幼児、小学生以上※児童館に直接来館申し込み
11日(日)・おやすみ
12日(月)・成長記録DAY(11:00~11:30)
13日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)
14日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
15日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
助産師・栄養士相談(11:00~11:30)
子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談のある方は気軽におたずね下さい。助産師・栄養士の先生が時間内におられます。参加希望の方は直接または電話にてご予約ください。参加費はいりません。
16日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
17日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
※今月はクリスマス会でミニ発表会をするため2回あります!
18日(日)・おやすみ
19日(月)・おやこであそぼ&ひだまりおやこ合同プログラム(11:00~11:30)
内容:お楽しみに🎅♪ 参加費・申し込み:不要
19日(月)~23日(金)カレンダーWEEK
すてきなカレンダーを作ろう!マスキングテープを自由に貼ってステンドグラス柄を描きます
対象:小学生以上
20日(火)・ほっとタイム(10:30~11:00)
★費用・予約:不要 *託児あり
中高生タイム(17:00~19:00)
21日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
22日(木)・🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
23日(金)
24日(土)・クリスマス会
*ぽっぷこーんクラブのミニ発表会、ゲームをしたり、クリスマス工作を作って、みんなでクリスマスを楽しみましょう♪
☆幼児親子の部・わくわくちびっこクリスマス(11:00~11:30)
定員:12組程度(児童館に直接来館申し込み) 参加費:無料
★小学生以上の部・あくらのわくわくクリスマス(13:30~14:30)
定員:20名程度(児童館に本人が直接来館申し込み) 参加費:無料
≪お手伝い隊募集:小学2年生以上3.4名≫
25日(日)・おやすみ
26日(月)
27日(火)・もくもくクラブ(11:00~13:00)※新規申し込み募集中(若干名)
内容:かんたんクッキング 対象:小学2年生以上 
持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾
申し込み:児童館に直接来館申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
28日(水)・10:00~12:00 通常通り開館
12:00~練習会、大掃除参加者のみの利用。自由利用はできません。
・百人一首練習会・コマ回し練習会(13:30~14:30)
・大掃除(14:30~)
29日(木)~令和5年1月3日(火)まで休館します。新年は4日から開館します。

★安倉児童館の利用について★
*児童館に遊びに来る時は、持ち物をかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください
*マスク・水筒・タオルを忘れずに必ず持ってくるようにしましょう(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません

🌙11月の予定🌕

2022-10-31 | 予定
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~

保護者の皆様へ ~感染症対策へのご協力をお願いいたします~
体調がすぐれない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします(家族の中に体調がすぐれのない方がいる時も同様です)。
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
2日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
3日(木・祝)・おやすみ
4日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
5日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
もくもくクラブ(11:00~13:00)※新規申し込み募集中(若干名)
内容:かんたんクッキング 対象:小学2年生以上 
持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾
申し込み:児童館に直接来館申し込み
おもしろクラブ(遊びの極み)『カローリング』(13:30~14:30) 
カローリングとは・・・氷上ではなく室内で行うカーリングです
対象:小学生以上 参加費:無料 定員:8名程度(先着順)※児童館に直接来館申し込み
6日(日)・おやすみ  
7日(月)・おやこであそぼ「みんなでおさんぽ」(11:00~11:30)
※児童館近くを散策したり、公園で遊ぼう!*安倉児童館集合
参加費・申し込み:不要
8日(火)・きらきら親子ふれあい講座①(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
9日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
10日(木)
11日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
12日(土)・遠足(夏スぺ延期分)
13日(日)・おやすみ
14日(月)・おやこであそぼ「ふうせんであそぼ」(11:00~11:30)
※動きやすい服装でお願いします 参加費・申し込み:不要
15日(火)・きらきら親子ふれあい講座②(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
16日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
17日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
18日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
19日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)※新規申し込み募集中(若干名)
活動内容:リボンやフープで遊ぼう!
対象:3歳以上の幼児、小学生以上 参加費:無料※児童館に直接来館申し込み  
20日(日)・おやすみ
21日(月)・おやこであそぼ「サーキットあそび」(11:00~11:30)
内容:すべり台、マット等色々な遊具であそぼう!
※動きやすい服装でお願いします 参加費・申し込み:不要
22日(火)・きらきら親子ふれあい講座③(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
23日(水・祝)・おやすみ
24日(木)・🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45) 
25日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
26日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ(科学あそび)『炭で電池をつくろう』(13:30~14:30) 
内容:塩水・炭・アルミ箔を使って、電気を起こしてモーターを回そう
対象:小学生以上 参加費:無料 定員:8名程度(先着順)※児童館に直接来館申し込み
27日(日)・おやすみ
28日(月)・≪🚙エリー出前(10:30~12:00)≫
場所:マンションエリー「キッズルーム」
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
成長記録DAY(11:00~11:30)
29日(火)・きらきら親子ふれあい講座④(10:00~12:00)※事前申し込み
中高生タイム(17:00~19:00)
30日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫

★安倉児童館の利用について★
*児童館に遊びに来る時は、持ち物をかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください
*マスク・水筒・タオルを忘れずに必ず持ってくるようにしましょう(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません

👻10月のよてい👻

2022-09-29 | 予定
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~

保護者の皆様へ ~感染症対策へのご協力をお願いいたします~
体調がすぐれない時は無理をせず、利用を控えるようにお願いします(家族の中に体調がすぐれのない方がいる時も同様です)。
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラム変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。

1日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ(科学あそび)『ひそひそ話が遠くで聞こえる・・・⁉』(13:30~14:30) 
内容:ビニール傘を使って声が大きく聞こえる!?
対象:小学生以上 参加費:無料 定員:8名程度(先着順)※児童館に直接来館申し込み
2日(日) ・おやすみ
3日(月)・さつまいも収穫(11:00~11:50)※天候により中止の可能性があります
持ち物:水筒、帽子、タオル、軍手、さつまいもをいれる袋
対象:3歳以上の幼児 定員:6組程度 参加費:無料
申し込み:児童館に参加者が直接来館申し込み(先着順、定員になり次第締め切り)
おやこであそぼ「おいも~・おいも・おいも~」(11:00~11:30)
内容:お芋ほりごっこをしよう
※動きやすい服装でお願いします 参加費・申し込み:不要
4日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
5日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
6日(木)
7日(金)・さつまいも収穫(11:00~11:50)※天候により中止の可能性があります
持ち物:水筒、帽子、タオル、軍手、さつまいもをいれる袋
対象:3歳以上の幼児 定員:6組程度 参加費:無料
申し込み:児童館に参加者が直接来館申し込み(先着順、定員になり次第締め切り)
8日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)※新規申し込み募集中(若干名)
活動内容:リボンやフープで遊ぼう!
対象:3歳以上の幼児、小学生以上 参加費:無料※児童館に直接来館申し込み  
9日(日)・おやすみ  
10日(月・祝)・おやすみ
11日(火)・さつまいも収穫〔小学生以上〕(11:00~11:50)※天候により中止の可能性があります
持ち物:水筒、帽子、タオル、軍手、さつまいもをいれる袋
対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
申し込み:児童館に参加者が直接来館申し込み(先着順、定員になり次第締め切り)
中高生タイム(17:00~19:00)
12日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
13日(木)
14日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
15日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
もくもくクラブ(11:00~13:00)※新規申し込み募集中(若干名)
内容:かんたんクッキング 対象:小学2年生以上 
持ち物:おにぎり、水筒、タオル、エプロン、三角巾
申し込み:児童館に直接来館申し込み
さつまいも収穫〔小学生以上〕(16:00~16:50)※天候により中止の可能性があります
持ち物:水筒、帽子、タオル、軍手、さつまいもをいれる袋
対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
申し込み:児童館に参加者が直接来館申し込み(先着順、定員になり次第締め切り)
16日(日)・おやすみ
17日(月)・おやこであそぼ「ミニミニうんどうかい」(11:00~11:30)
※動きやすい服装でお願いします 参加費・申し込み:不要
18日(火)・しゃべりば講座「うんどうの相談」(10:30~11:30)
お子さんの姿勢や運動で気になることについて気軽におたずねください。お子さんの様子を見ながら、理学療法士の先生にご相談に応じていただけます。※個別相談は要予約(3組)
参加費:なし 申し込み:直接または電話
中高生タイム(17:00~19:00)
19日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
助産師・栄養士相談(11:00~12:00)
子育てや食事のことなど聞きたいことや相談のある方は気軽におたずねください。助産師・栄養士の先生が時間内におられます。
参加費:なし 申し込み:直接または電話
20日(木)・≪🚙ちびっこひろば(安倉第二会館)(10:30~12:00)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・予約:不要
21日(金)・ひだまりおやこ『ほっこりおはなしタイム』(11:00~11:30)
★申込み・参加費はいりません
22日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
おもしろクラブ(アートクラブ)『おまつりの飾り作り』(13:30~14:30) 
内容:らくあC秋まつりを豪華に!飾りをたくさん作ろう
対象:小学生以上 定員:8名程度※児童館に直接来館申し込み 参加費:無料 
23日(日)・おやすみ
24日(月)・≪🚙エリー出前(10:30~12:00)≫
場所:マンションエリー「キッズルーム」
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
成長記録DAY(11:00~11:30)
25日(火)・中高生タイム(17:00~19:00)
26日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
27日(木)・🚙なかよしひろば(安倉幼稚園)(10:00~11:30)≫
内容:自由あそび・育児相談・身体測定  参加費・申し込み:不要
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45) 
28日(金)・成長記録DAY(11:00~11:30)
午後(12:00~17:00)はらくあC秋まつりの準備のため休館
29日(土)Cまつり
午前(10:00~13:30)は準備のため休館
らくあC秋まつり~ありがとう20周年(13:30~15:30)
対象☆0歳~18歳の子どもと保護者、地域にお住まいの方
内容★20周年の児童館をお祝いしよう!児童館の中での通貨「らく」を使ってお店屋さんやゲームを楽しもう!
参加費:無料 持ち物:靴を入れる袋、水筒、タオル、景品を持ち帰る袋かカバン
※いずれもなくなり次第、終了となります。
☆★お手伝い隊(お店のお手伝い)募集中 対象:小学2年生以上

15:30以降は片づけのため閉館
30日(日)・おやすみ
31日(月)・おやこであそぼ「ハロウィンクラフト」(11:00~11:30)
内容:魔女の帽子をつくろう 参加費・申し込み:不要

★安倉児童館の利用について★
*児童館に遊びに来る時は、持ち物をかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください
*マスク・水筒・タオルを忘れずに必ず持ってくるようにしましょう(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう
*児童館内でスマートフォン・携帯電話の使用はできません