goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこのランチランチランチ。

あっこのおすすめランチ情報☆子連れ目線で書いてます。★記事がカテゴリー分けの関係で2つ続いてます★見づらくてスミマセン

blu et blanc

2008-05-20 21:33:08 | R11号線方面
東温市見奈良。
かわいいカフェに行ってきました!(* ̄∇ ̄*)

日替わりパスタランチ、サラダ、スープ、パスタ、パン、ドリンク付で¥1050。
デザートは+¥150でつけられます。

この日のパスタは甘みそ風味パスタ。…と書かれてあったので、少しびびりつつオーダー(笑)
味噌の風味が少しするかな??という感じ。優しい味の和風パスタでおいしかったです。パスタの量、ボリュームありました。おなかいっぱい。

デザートが2種類から選べたんだけど、私のチョイスは残念ながら売り切れ。
くるみとバナナのケーキ、食べたかった…(´△`)
チーズケーキもおいしかったですけど(笑)

店内はイス席。ゆったりめなので、ベビーカーも大丈夫そう。
トイレは洋式。広くてきれい♪
駐車場はお店の前に7,8台分かな。スタッフさんの接客が丁寧で好感持てました。
店内でかわいい雑貨も見られましたよ~。
そしてカンヅメも気になりました。夜はこれをおつまみに飲める!?

東温市見奈良619-7
089-964-9191
open 11:00~24:00
定休日 月曜日

Cafe Dining Santokiki

2008-05-06 23:25:34 | R11号線方面
松山市桑原にある洋食レストランに行ってきました。

ここは味も雰囲気もスタッフさんの対応もよくてお気に入りのお店♪なんです。
(* ̄∇ ̄*)

画像は上の段左から前菜3種盛、ミニサラダ&スープ、デザート。下の段がお肉とお魚のメインです。

前菜から順番に出てくるので、ちょっとしたセレブ気分が味わえます。どのお料理も手がこんでいて、どれもおいしい。
シアワセ~♪

ランチメニューがそれぞれ+¥100値上がりして、sanセットとkikiセットがそれぞれ¥1200。パスタセットが¥1000。

カードを作ればドリンクがサービス☆です。

ちなみに子どもにはオレンジジュースがサービス♪こういう心遣いもうれしいですね(´ー`)

トイレも洋式。
全席イス席なので、イスに座れるお子様なら大丈夫です。
駐車場はお店の前に2・3台分。近くに第2駐車場もあります。

open 11:00~22:00(ランチタイムは~15:00)
松山市桑原7-6-29西口ビル 1F
089-921-0234
定休日は第1・3・5火曜


CHA NO HA

2008-04-13 21:46:44 | R11号線方面
松山市南土居町。11号線を東温市へ向かって進行方向、中川自動車(キリンのマーク)の角を右折して農免道路に入ります。その道路沿いをしばらく行くと左手にあります。

お茶のカフェができた、と聞いてはいたものの、『お料理にお茶??』ヽ(´~`;)ウーンと思ってなかなか足が向かず。(ごめんなさい)
この日はお友達に話を聞いて、行ってみました。

そしたら。ああ、取り越し苦労。
いろんなメニューがありました。

お隣の席の方が食べてた緑色の鳥の唐揚が気になりつつも(笑)、『春野菜たっぷりランチコース』¥1980をチョイス。
前菜、サラダ、お魚料理、本日のパスタ、バゲット、本日のデザート、抹茶orコーヒー。
腹ペコだったので、ボリュームあるコース。(笑)

今が旬の新たまねぎ、春キャベツ、タケノコなどおいしい野菜がたくさんメニューに盛り込まれてました。
デザートのシフォンケーキ、ラズベリーとマンゴーのシフォンなんて初めて♪
おいしかったです。

店内は広め♪イス席と掘りごたつ席があるので、お子様連れでも大丈夫。
トイレも洋式でキレイ♪
お茶のお香?が焚かれてました。いい香り♪

駐車場も広いし、ゆっくりできそうです。

今度は緑色の唐揚に挑戦してみたい。(笑)

open 11:00~23:00
定休日 木曜日

松山市南土居町556-1
089-969-0808

SLOW TEMPO

2008-02-28 22:51:04 | R11号線方面
松山市南梅本町。国立がんセンターの前にあるレストラン・カフェ・バー。

このブログに書き込みをしてくれた「きなこ」さんおススメのお店に行ってきました!(きなこさん、ありがとうございます♪)(* ̄∇ ̄*)

スローテンポランチ¥980、パスタランチ¥980、スペシャルランチ¥1580。全てのランチにデザートとドリンク付き。

画像はスローテンポランチ。12種類のおかずの中から、好きなものを4種類と、野菜スープ、天然酵母のパンor雑穀米、デザート、ドリンク。
おかずをショーケースの前に行き選んだんですが、どれにしようか迷う~♪
ヽ(´▽`)/~♪
母と一緒だったので、全部違うおかず8種類をチョイス。ちょっとずついろいろなものが食べられるのは嬉しいですね。

この日のおかずは、スパニッシュオムレツや、回鍋肉風いためもの、焼きビーフン、きんぴらごぼう、焼き大根などなど。。多すぎて忘れてしまった(笑)
和、洋、中といろんなおかずがありました。
めずらしい牛胃袋や砂ずりを使ったお料理もありました。

どれも丁寧に作られている感じで、どれもおいしかった!!

食後のデザートも3種類の中から選べたので、プリンとゼリーをチョイス。母と半分ずつ食べたのですが、どちらも美味♪
このお店は3人で来ると全部のメニューが1度に制覇できますね!(今気づいた・笑)(@ ̄□ ̄@;)

ドリンクもコーヒー、紅茶のほか、ジュースやペリエなどいろんなメニューの中から選べます。

これだけ好きなものが選べるなんて、贅沢♪(* ̄∇ ̄*)

店内は古いおうちを改装したような感じ。かなり、あっこ好みです。入り口の赤いドアのところにステンドグラスが入ってたり♪カワイイ~♪

全席イス席なので、座れるお子様なら一緒でも大丈夫。トイレも洋式。
店内はゆったり座れるように、通路が広めなので、ベビーカーも大丈夫そうです。
パーキングがお店の前に2台分なので、それだけが心配どころ。
オープン目指してゴー☆

また行きたいお店が増えました♪(* ̄∇ ̄*)

0pen 11:00~14:30
   17:00~24:00
定休日 第1、第3日曜日





シノア

2008-02-21 23:13:26 | R11号線方面
松山市束本。東環状線沿い、環状線と旧11号線が交わる交差点近くです。
小さな洋食レストラン。
久しぶりに行ってきました~♪

相変わらずどのお料理も丁寧に作られていて、とってもおいしい♪

画像は日替わりランチ¥680。ドリンク&プチデザートが+¥150でつけられます。
この日のメインメニューはポルペッティのトマト煮。小さなハンバーグ?ミートボール?のトマト煮でした。美味♪(´ー`)

他にもランチメニューはいろいろあって、レディスランチ¥850、カレーランチ・オムライスランチ各¥740、ハンバーグランチ¥940。
あとお子様ランチ¥500もありました。

店内は全席イス席ですが、お子様イスもありました。アットホームなムードなので、お子様連れでも大丈夫そうです。
お手ごろでおいしいのでぜひ♪ヾ(>▽<)ゞ

駐車場はお店の前に3台分ほど。

べティクロッカーズ バーディースクエア重信

2008-02-11 21:54:19 | R11号線方面
とってもとっても久しぶりにランチに行ってきました。

昔からあるカフェ。ここはケーキのおいしいのでも有名ですが、ランチもおいしいのですよん♪(* ̄∇ ̄*)

アンティークな家具などが並ぶ店内。ステキなムードです。ステンドグラスなどもわたくしの好み(笑)

ランチメニューはいろんなパスタなどの単品メニューのほかに、パスタランチ¥900(本日のパスタ、サラダ、スープ、コーヒーor紅茶)なども充実してました。

画像は天然ランチプレート¥950。
スープ、サラダ、ミニグラタン、メイン、古代米orパン、コーヒーor紅茶、デザート。
メインはこの日は地鶏のグリルor蓮根のハンバーグから選べました。
(* ̄∇ ̄*)おいしかったです~。食べやすい優しい味付けです。

デザートのケーキがイチゴのロールケーキだったんですが、この盛り付け♪
ココアパウダーがかわいい♪女心をくすぐりまくりです。(笑)

全席イス席。禁煙席と喫煙席に分かれてます。トイレも広い♪
松山からは少し遠いのですが、駐車場は広いし、お子様連れにもおススメです。
もちろんケーキだけテイクアウトできます。

松山から国道11号線で東温市へ。旧11号線と11号線が交わる志津川交差点すぐ近くです。進行方向左手にカワイイ建物が見えるはず♪

無休。
open 10:00~23:00

イタリア食堂 ZiZi

2008-02-03 21:05:59 | R11号線方面
松山市畑寺にあるイタリアンのお店。
畑寺交差点近く。キスケのパチンコ屋さんが近くにあります。

ここのハンバーグを私の娘がいたくお気に入りです。(* ̄∇ ̄*)
デミグラスソース、味がしっかり目で美味♪(ハンバーグソースは選べます。)
以前は200グラムのハンバーグが¥1050だったはずなんだけど、値段が改正されてました。
多分ハンバーグの大きさが小さくなってるのかな?でも十分なボリュームです。

ZiZiの絶品ハンバーグ¥880。ランチタイムはパンorライス付。
私が頼んだのはカルボナーラ(サラダ付)・デザート・ドリンク付で¥1050でした。デザートとドリンクは付けるか付けないか選べます。
本日もとってもおいしかったです~♪

全席イス席。子供連れも大丈夫なムードですが、お店が狭めなので、ベビーカーは時間帯によってはキツイです。トイレは和式。苦手なお子様もいますね~。
(´△`)
でもお味は子どもも好きだと思います★

駐車場はお店の前に3、4台分ほど。

定休日は第二、第四火曜日。



CAFE 8 ハチ

2008-01-19 00:22:57 | R11号線方面
松山市鷹子町。旧11号線・久米八幡神社前交差点から南へ入ります。近くには久米公民館・久米支所があります。

昔の家を改装したっぽい、とってもかわいいお店。
店内の随所にこだわりが見られます。(* ̄∇ ̄*)

ランチにおススメの「8ハチの特製カリー」(サラダ、ヨーグルト、ドリンク付)¥900。辛かったけど、美味♪
そして「おばあちゃんの親子丼ぶりセット」(ドリンク付)¥850。こちらは甘めの味付けで鳥の胸肉に、しいたけやニンジン、玉ねぎなど、たくさん具が入ってました。まさにおばあちゃんが作るような♪
丼のボリュームはたっぷり(´ー`)

そしてメニューの写真に惹かれ♪デザートまでチョイス。
「食べられるかな?」と心配になりつつ、食べたくなった「キャラメルはちみつトースト」と「ベイクドチーズケーキ」を。
どちらもとってもおいしかったです。
コーヒーはまろやかで、苦味の苦手なあっこでもブラックで飲めました♪

とっても気さくなお兄さんがひとりでやってるお店。
待ち時間もゆったり過ごしてくださいね~♪

店内全席イス席。禁煙にはなってないので、お子様連れには微妙?トイレも和式でした。
メニューは大丈夫そうです。親子丼ぶりセットは親子で分けて食べられるほどボリュームありました。
空いている時間帯ならベビーカーも入れそうです。

ただ駐車場3台分がお店から少し離れてます。駐車場からは川沿いのほそーい道を通れば近いのですが、お子様連れには注意。川に落ちないように(´△`)

定休日は第2、第4火曜日。
open 11時半~

また行きたいお店が増えました♪

洋魂和彩 Gien

2007-12-14 23:34:30 | R11号線方面
松山市鷹子町。旧11号線沿いにあります。
こちらもおいしくて有名な洋食店。
久しぶりにランチしてきました。

ランチは3種類で、すべてコーヒーor紅茶付で¥1050。
私はパスタランチ、一緒に行った妹は石焼カレーランチ。
どちらもボリューム満点。
そしてやっぱりとってもおいしい♪(≧∇≦)

今日はプラス¥200でデザートまでいただいちゃいました。
濃厚チーズケーキ・バニラアイスクリーム添え。盛り付けがとってもカワイイ♪

子連れでも大丈夫なお店です。靴を脱いであがる席がほとんどです。仕切りがあるので子連れでも安心☆
駐車場15台分ほど。トイレも洋式。

そうそう、クリスマスシーズン。
カウンターにひとりで座ってたプーさんがサンタの格好をして、シャンパンを楽しんでいた模様。(笑)
そんな遊び心もカワイイお店です。
(* ̄∇ ̄*)

CAFE nAnnan

2007-10-03 11:01:00 | R11号線方面
松山市中野町。伊予川内線沿い、「ていれぎの湯」の近くにあるかわいいカフェ。
ずーーーっと以前にお茶しに行ったことはあったものの、ランチは初めて♪

相変わらずカワイイ店内。センスがステキです(* ̄∇ ̄*)

ランチは1つ。¥1000で本日のメニューは、牛肉たまごとじ、味噌汁、ごはん、春雨の中華風酢の物、サラダ、キュウリの浅漬け。
それにプチデザートとドリンクがついてきます。
全て手作りで、とってもおいしかったです。
ドリンクメニューがめずらしい感じでした。ちなみに私のチョイスは「ミルクキャラメル・ほうじ茶ベース」
ストレートでいただくと「??( ̄~ ̄;)??」な感じですが、ミルクとシロップを入れると「キャラメルミルクティ」でした。(笑)
量もたっぷり。

お店の前にパーキングが10台分くらい。定休日は水曜日。
店内はイス席と靴をぬいであがる2階席があります。2階席は天井が低いので頭上注意。(笑)
あと、お店の人がすべて手作りでしているのでランチが出てくるまで少し時間がかかります。
お友達と行ってしゃべってることをおススメします。(笑)