我が家で毎年作ってるのは

梅シロップ。
青梅が出ると、タイミングを逃さずゲット。
白砂糖を同量買い、つけこむだけ。
砂糖が全部溶ければ出来上がり。
1か月くらいかな。
あとは生協でただの炭酸水を買い
それで割って作れば
ノンアルコールウメッシュ。
梅のソーダ。
部活で疲れた子供たちに大好評。
梅のエキスは体にいいし、
おいしく飲めて
真夏の定番です。
今夏は、高3と中3なので
ダブル受験生…のはずですが
インターハイ出場の決まった長女は夏も部活。
中3はもちろん塾三昧。
長女は、試験を受けるという意味でなら受験するはずですが
受験勉強とは縁がなさそうです。
長女は流れ出た汗のため
次女は脳の糖分補給のため(?)
梅シロップを活用していただきたいものです。
部屋はいつでもほんのり梅の香りが。しあわせ。

梅シロップ。
青梅が出ると、タイミングを逃さずゲット。
白砂糖を同量買い、つけこむだけ。
砂糖が全部溶ければ出来上がり。
1か月くらいかな。
あとは生協でただの炭酸水を買い
それで割って作れば
ノンアルコールウメッシュ。
梅のソーダ。
部活で疲れた子供たちに大好評。
梅のエキスは体にいいし、
おいしく飲めて
真夏の定番です。
今夏は、高3と中3なので
ダブル受験生…のはずですが
インターハイ出場の決まった長女は夏も部活。
中3はもちろん塾三昧。
長女は、試験を受けるという意味でなら受験するはずですが
受験勉強とは縁がなさそうです。
長女は流れ出た汗のため
次女は脳の糖分補給のため(?)
梅シロップを活用していただきたいものです。
