goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンのしっぽ

しっぽの長いヨークシャーテリア・ジョンとその家族の日記

なかなかできない。

2011-09-27 | ジョン
「勇者ヨシヒコと魔王の城」が、先週で終わってしまいまいた…

寂しさを紛らわすために(?)
ドラクエをやろうと思うのですが
1日1時間もできません…
なぜか。

それは、我が家にはテレビが1台しかないから。

ちょっと前なら部活とかで遅く帰ってきたりしてた長女が
さっさと帰ってきて、テレビを見ます。

受験生の年齢ですが
受験するわけではないので(語弊があるか)
のんびり。



ジョンまでのんびり。


ライト当てても爆睡。



今は特番が多いから
1つ見始めると2~3時間…
録画を見て、放送を見て、
そのうち次女が塾から帰ってきて
録画を何本も見て…

私がゲームできるのは
夜中の12時過ぎから。

こういう時、DSはいいな~。
布団に入りながら、寝ながらできるし。
風呂にも持って入れるし。
(半身浴の友)

だからって、Wiiやるためにテレビ買えないし。



あっ、今長女がテレビを明け渡してくれました~
10時半…
次女が塾から帰ってくるまであとちょっと。

経験値上げます。






にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ時間があるとやりすぎるから、ちょうどいい?
ヨークシャーテリアランキング

お騒がせジョン

2011-09-05 | ジョン
今日、ジョンの身におこった事。



もう元気だけどね。


仕事から帰り、すぐ散歩に出て
遅くなったため、近所をちょっとだけ回る。

帰宅後、後ろ右足先を異常に舐め、
さらに足先をすっぽり口に入れ、ガジガジ噛み、
歩きながらその足だけ砂かきのように後ろに蹴り
(じゅうたんが破れると思うほど)
お座りをさせると、足裏を上にあげるように
肉球を見せておすわり。

はじめはかゆいのかと思い、
足裏を毛をかき分けてチェックするも、ダニなどはなし。
足先の毛をカットし、よ~く見てみても何ともない。
体中をチェックしても何もなし。

足を蹴るのもずっとじゃなく
たまにというにはそれよりはしょっちゅう。

そのうち、この足のしぐさは、
神経がやられて勝手に動いてるとか…?
そう思うとそうとしか見えない。
心配しだすとキリがない。


しかし…
日付が変わる頃にはすっかり落ち着き、
あれは何だったんだろう…

そういえば前に
毛虫だかいもむしを踏んだ後、
何でもないのにしばらくひょこひょこ歩いてたっけ。

ということは
何かを踏んだか挟まったかして
その記憶だけでおかしなことになったのかな。


まったく人騒がせな…





もう元気なんだってば。








犬におくすり

2011-08-23 | ジョン
最近、咳が増えたジョン。

ちゃんと薬飲んでるのに
明け方、私が起こされるほど咳をしています。

昨日病院で新しく処方された薬。




強心剤。

強心剤……
すごい名前の薬だ…

名前もすごいけど
大きさもすごい。

ジョンに薬を飲ませるには、チーズにくるむことが絶対条件。

心臓薬くらいの大きさなら飲み込んでくれますが、
強心剤の大きさになると…難しい…

今朝なんか、出勤前に
「お願いだから飲んで~!」
という、気迫で飲み込ませた感じ。


ところが。
夜の分を飲ませる時に
これが半分になればな~と思いながら力を入れたら…

なんと!
簡単に半分にちぎれた!

固い薬だと思い込んでいたけど
違った!

これでだいぶ、薬を飲ませるのが
苦痛じゃなくなった~
ジョンも苦痛じゃなくなったはず。


よかったよかった。
これで咳がおさまれば…







にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ猫に薬はもっと大変だろうな~
ヨークシャーテリアランキング

おいしすぎて…

2011-08-16 | ジョン
今日の夕飯は、
先日いただいたこれ。


シニア用の、なんていうのか…生フード?
いつもはカリカリのみですが、
ちょっと金持ちな感じで。


皿にあけて…



フォークでほぐして…



いっただっきま~す!





という具合で、
あっという間に完食!

…と思ったら
1分もしないうちに…リバース…

美味しすぎて
一気にいただいたもんだから
胃がビックリしちゃったのでしょうか?
いただいた分、全量。
夕食食べなかったことになってしまいました…

仕方ないので、
カリカリを少なめに補充。


半分くらいにしておけばよかったのかな。
う~ん。





にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ適量がよくわからん…
ヨークシャーテリアランキング

最近

2011-08-14 | ジョン
次女は昼1時半~夜10時まで塾。
長女は泊まりやら部活で遅いやらで
いわゆる夕飯の時間に誰もいないことが多いこの頃。

そうすると、夕飯がどうにもならない感じ。

食べるのか食べないのか
何時に帰るのか
どうなのか…
と思っているだけで、時間だけが過ぎ
夕飯を作ることを放棄。
という毎日。

自分だけのために、
この暑い中台所に立って料理なんてしたくないし
だったら何かあるもので…
だから、急に「やっぱり食べる」と言われたら大変。

こういう生活が夏バテを招く、
ということは、百も承知。
でも、夏バテしたことないから、まぁいいか。



どちらかというと
最近薬を飲んでも咳をするジョンが心配。
以前のように
朝方私が目を覚ますほどではないけれど
朝から暑い中、咳込んでいるのをみると
エアコンをつけて、少しでも負担のないように…と
考えてしまいます。

そのおかげで
我が家のリビングはだいたい快適。
ジョンだけで留守番のときは
30℃か31℃で設定し、
人間には涼しくなくても
床から20センチくらいにしかいないジョンには
冷気に当たりすぎなくていいかな、と。




ひとしきり咳をして
疲れて(?)休憩中。
長女の脱皮後の皮の上。





にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ最近の湿気はハンパない
ヨークシャーテリアランキング



車で2人と1匹旅(日帰り編)

2011-08-10 | ジョン
今日は、妹と実家に(久々に)行ってきました。
車で40分。
母に「ジョンにしばらく会ってない」
と言われたのがきっかけ。

車に乗る時、ゲージに入ったりできないジョン。
お出かけ時は留守番が多かったのもあり、
そういう訓練ができてなく、
更に車に一匹で乗るのも慣れてないので
乗せるとキュンキュン鳴きうろうろと動き回り
こっちが運転どころじゃなくなってしまいます。

そこで、助手席要員として
妹に一緒に行ってもらいました。

妹にだっこされても
車で大興奮のジョン。


そして帰ってきて



爆睡。

また爆睡。



年寄りだから疲れちゃったかな。


でも実家で貰ったおやつには反応。




父が店でもらってきた試供品のフード。


肥満犬用(笑)







にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへやっぱりお年寄り犬には低脂肪
ヨークシャーテリアランキング

夏といえば

2011-08-07 | ジョン
夏といえばゴーヤ。

今年はいろんな家の緑のカーテンになっていることでしょう。


我が家はやってません。
絶対マメにお世話できないし
だいたい目隠しになるほど育てられる自信なし。

だからゴーヤはひたすら買う。


毎年の恒例。
「まてゴーヤバージョン」


まだまだまだ。
口もとにもっていってもガマン。


よし!




そんなジョンの、お待ちかねの鑑札が。
狂犬病予防接種が遅かったので、こんな時期に。


ピカピカの赤い鑑札。






にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ夏といえばモロヘイヤも好き
ヨークシャーテリアランキング

冷却グッズ

2011-07-15 | ジョン
犬用アルミ板冷却マット
(正確な名前ではありません)
これが見当たらないまま今に至っていましたが。

そんな私を(ジョンを?)見かねた職場の人が
「うちで使ってないマットあげる。アルミじゃないけど」
と言って、
中に保冷剤を入れるタイプのをいただきました。


はじめは乗るかな~と思っていましたが、
保冷剤入れない状態でその辺にほっぽっておいたら




初乗り!

大丈夫じゃん~


これで今度は冷たくして乗るかどうか。




でもお気に入りはこっち。





にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへこれで留守番も安心
ヨークシャーテリアランキング


心配してる?

2011-07-11 | ジョン
5年ぶりくらいに胃がん検診に行ってきました。

とにかく検査自体より
検査後に下剤を飲み、
バリウムが体内から排出されるまでの時間。

これがイヤな時間。



ねえねえ。



大丈夫?


と、言ってくれてるわけではなく、
15時間ぶりの私の食事をじゃましに来ただけ。


そしてなぜか一番暑い場所へ。


なぜピンポイントでそこ…


それは、お気に入りの敷物(元は膝かけ)が
そこにあるから。




にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへバリウムは無事に排出されました…
ヨークシャーテリアランキング