Aki PCTechnics

様々なパソコンテクニックを掲載します。
お役にたてれば幸いで~す!

PC TechnicsNo.253: exeファイルなのになぜ解凍が必要ですか

2020年03月28日 14時40分04秒 | Windows8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ exeファイルなのになぜ解凍が必要ですか
■□ 実行ファイルと自己解凍形式の圧縮ファイルの2種類が
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----

 exeファイルなのになぜ解凍が必要ですか

◆ ダウンロードしたexe ファイルが解凍しないとインストールできません。
 exeファイルには圧縮されていない実行ファイルと自己解凍形式の圧縮ファイルの
 2種類があります。
 圧縮ファイルの拡張子が“.EXE”の場合は、圧縮・解凍ソフトがなくても自動で
 解凍できる「自己解凍形式」がほとんどです。解凍だけされるものと、すぐインス
 トールがはじまるものの2パターンあり、解凍だけの場合は、プログラム本体が現
 われてすぐ使えるか、“SETUP.EXE”というファイルが現われてインストール作業
 が必要かに分かれます。“SETUP.EXE”が現われたら、これをクリックすればイン
 ストールがはじまります。
 ダウンロードしたファイルを解凍して、“SETUP.EXE”が出てきたらこれをダブル
 クリック。インストールが開始される。

◆ EXE形式の解凍方法
1.拡張子がEXEの場合は解凍ソフトがなくても解凍できる。ダブルクリックで解凍
 開始
2.フォルダを指定するダイアログが出たら、デスクトップやマイドキュメントなど
 作業がしやすいフォルダを[参照..]ボタンで指定する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最新の画像もっと見る

コメントを投稿