Aki PCTechnics

様々なパソコンテクニックを掲載します。
お役にたてれば幸いで~す!

PC TechnicsNo.255: マウスポインタを自動的にオートジャンプさせる

2020年03月28日 14時53分32秒 | PC テクニック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ マウスポインタを自動的にオートジャンプさせる
■□ オートジャンプは便利です
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----

 マウスポインタを自動的にオートジャンプさせる
 
◆ Windowsには、マウスポインタが自動的に、次の作業を行う場所に移動する
 「オートジャンプ」という機能があります。
 マウスポインタが、自動的に、目的のところまで行ってくれるので便利です。
 その設定は
1.スタートメニューから「コントロールパネル」を選びます。
2.コントロールパネルから「ハードウエアとサウンド」→「マウス」を選択。
3.「ポインタオプション」開き、「ポインタを自動的に既定のボタンの上に移
 動する」にチェックをいれます。
4.OKをクリック

◆ この機能は、パソコンで何らかの操作を実行して[OK]や[キャンセル]、
 [適用]などの確認メッセージが表示された時に、その確認メッセージが表示さ
 れると同時に、マウスカーソルが自動的に既定のボタン上に移動する機能のこと
 です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最新の画像もっと見る

コメントを投稿