M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

古い街並みを巡るPart5

2024-04-29 | 日記

 

嫁です

 

素泊まりだったため、3日目の朝食はコンビニ飯でした。

BBQもできるテラスがあったので、テラスで朝食をとりました。

少し肌寒くはありましたが、爽やかで気持ちよかったです

コーヒーカップがなかったので湯呑でコーヒーをいただきました

ルナちんはお部屋でのんびり

 

出発の前に、前日と同じ場所にお散歩にいきました。

桜が綺麗に咲いていました

高遠にも勝間にも振られましたけどね。

 

直前までノープランだった3日目。

帰りながら寄れる所を探して、「原村 八ヶ岳自然文化園」に行きました。

八ヶ岳といえば白樺ですよね~。

ドッグランやパターゴルフなどは有料ですが、入園するだけなら無料です。

広場はワンちゃんNGです。

湿生花園に水芭蕉が咲いていてキレイでした。

湿地なので木道を通ったのですが、ルナはへっちゃらなようです。

苦手な子もいますが、ルナは吊り橋も大丈夫です

 

園内の“まるやち湖”の畔で休憩。

井桁のような飛行機雲。

飛行機雲が消えずに残っていると天気が崩れるといいますが、予想通りこの後雨が降りました

 

自然園を出る前に、施設内にある「デリ&カフェ“K”」で昼食をとりました

店内はワンちゃんNGですが、テラスならOK

キッズスペース完備

但し、テラス席はテイクアウトになると言われました。

ゴミは店内で捨てられるし、特に問題はないのでどっちでもいいかな?と思います

気候がいいのでテラスで全然OKです。

八ヶ岳トマトのマルゲリータピザ(サラダ付き)、信州ビーフカレー、八ヶ岳産鹿肉のチョリソー

地元産の野菜やお肉、サーモンを使ったメニューが豊富です。

鹿肉のチョリソーはあっさりしたサラミのような味でした。

ルナちんはいつものちゅるびー

 

食後のデザートにコンビニで買った「ちいずぷっちい」をいただきました。

ブッセとどら焼きの間くらいの皮にチーズクリームが入っています。美味しかった

 

帰りにいつもの談合坂SAに寄り(ルナと私たちのトイレ休憩)、何も買わないつもりがついつい“もみもみシェイク”を買ってしまいました。

※以前ダンナが乗っていた車のナビが、あまりにもしょっちゅう談合坂SAに寄るので、設定していなくても寄るように案内していました

 

早めに帰宅しゆっくりしました!と言いたいところですが、私たちが旅行に行っている間一度も洗濯をしなかった息子たちの分と合わせて大量の洗濯をしました

 

翌日はぐったりなルナでした。いつもの事ですけどね

目が開いていないよ

 

ルナも私たちも疲れたし行ける場所も限られてしまいますが、楽しかったのでまたルナ連れで旅行に行こうと思います


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとブレイク~雨上がり... | トップ | たまには電車で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事