アッキのいるま野高速鉄道・車両工場

地元西武鉄道系の鉄道模型(Nゲージ)製作等や西武鉄道を通しての情報交換や同じ趣味の人達との交流

日付変わって大晦日です。^^

2008-12-31 03:05:12 | Weblog

本年ももう今日を残すのみとなりました。
明日は2009年の元旦ですね。
来年も皆さんにとって良い年でありますように ^^
で、先日公開した秩父鉄道6000系の続編です。
一応塗装も終わり、仕上げるところまで来ました。
羽生寄りの先頭車のスカートですが、京急2100用のスカートが流用出来るのですが、入手出来ず、前に自作したスカートがあったのでそれを取り付けました。
まあこんなもんすかね。^^;
中間車はパンタ横のランボードの取り付けと三峰口寄り先頭車のスカートが連結器下部分の口が大き過ぎた為、スペーサーで少し埋め、ちょうど良い大きさとしました。
後は羽生寄り先頭車のヘッドライトとヘッドマークの取り付けとフロントガラスのはめ込みで完成です。



年明けに

2008-12-28 19:14:01 | Weblog
年明け早々に我が鉄道に竣工デビュー予定の秩父鉄道6000系
作成中の先頭車のスカートはとりあえず取り付けた仮のもので、部品調達が間に合わなかった為の処置です。 ^^;
ついでに以前作ったこの車両もUPしときます。





クモル23003

2008-12-22 20:03:16 | Weblog
昔、雑誌で見たHOゲージのペーパー車体製作記事で気になっていたクモル23003を製作してみました。
この車両自体の記事及び資料が少ない為、細かい部分は省略… ^^;
それでも雰囲気は十分だと自負してます。^^
今のところ飾り的な車両ですが、近々にでも鉄コレの動力を組んで自走出来るように改造を考えてます。
こんな車両も可愛いですよね。^^



東京メトロ有楽町線用7000系

2008-12-20 21:55:24 | Weblog
やっと東京メトロ有楽町線仕様の7000系の10両化が完成しました。
長い事4両のままでしたが、中間車6両の増備車が落成し、フル編成となりました。
地下鉄車両を集めている人ってあまり聞いた事がないので新鮮ですね。 ^^
この次は西武6000系6051F副都心線仕様車の中間車6両、6056Fの中間車6両、N101系
263F4両投入、メトロ半蔵門線用8000系残り9両、東武9000系の副都心線仕様改造及び中間車6両増備の10連化を順次予定しています。
画像は10連化成ったメトロ有楽町線用7000系と上り向きパンタ撤去跡を再現した屋根上です。^^

買ってきました

2008-12-09 00:36:20 | Weblog
我が『いるま野高速鉄道』は今までKATOのユニトラックレールを使っていましたが、最近ではTomix化を進めて来てますが、パワーパックがKATOの為、交換後のレールで走行させる事が出来ませんでした。
が、しかし、KATOから発売されたジョイントレールのお陰でこの問題も解決しそうです。

えっ? もう師走? (^_^;

2008-12-02 00:47:04 | Weblog
前回の書き込みから随分と日にちが経ってしまいました…
実は在籍車両の車体更新工事を実施してまして、西武451系、501系、571系、601系、801系、5000系(5011F)、101系(1101F、1171F、1175F)の車体をバラして組み直し、新たに塗装し直し及び小加工を施していました。
現在も301系の車体更新工事中です。
いや~、思いのほか時間がかかってしまいました。
小加工は101系、801系はヘッドライトをボナ製に、601系は床板の取り付け位置を車体裾と面一にし、テールライトをボナ製にして全塗装及びモハ602の動力化、451系、571系は601系同様に床板取り付け位置を車体裾と面一化、パンタ脇のランボード付け替え、5000系5011Fは池袋寄り先頭車のトイレ・売店用窓の位置入れ替え、汚物タンク設置、全塗装です。
そして全車両共に窓セルは全て張り替えてあります。
501系は製作当時、クモハ501以外の屋根にJR101系の屋根板を使用していましたが、サハ2両とクモハ502の屋根板を451系用屋根板に交換しました。
ついでに、701系のヘッドライトもボナ製に交換しました。
あ、801系はモハの床下機器の配置換えも行っています。
おまけでクハ1411型の個室運転台化と運転室脇の仕切り棒も再現してみました。(^0^)
)