goo blog サービス終了のお知らせ 

薪ストーブ 融雪 秋田県 秋田雪国科学~雪国の暮らしと赤外線を科学する~ブログ 

秋田県秋田市、横手市にショールームのある薪ストーブ専門店。アフターもおまかせ。融雪、屋根、外壁、リフォーム工事も承ります

深夜の作業 最終日

2010-08-09 21:30:30 | 雨漏り 屋根修理 その他の工事
こんばんは。秋田県で薪ストーブ、暖炉、融雪システムの販売工事をしております秋田雪国科学の佐藤です。

とても暑い日が続いておりますが皆様体調は如何ですか?
元気なつもりでも疲労は蓄積されているものです。熱中症の報道が毎日のようにされていますが、無理は禁物!水分補給を十分にしながら、この猛暑を乗りきりましょう。

私の方は先月よりずっと行なって参りました”深夜作業”がようやく本日最終日となりました。今日もこれから現場へと参りますが、最後までこの生活には慣れませんでした(笑)

明後日からは正常の生活に戻ると思いますが、間もなくお盆休暇。

弊社も13日(金)より17日(火)まで休暇を頂きます。

それでは、気をつけて行って参ります!


~薪ストーブ、床暖房、薪ストーブ、赤外線バリア断熱材~
有限会社秋田雪国科学
本社:〒019-0507 秋田県横手市十文字町上鍋倉字上掵5-31
電話0182-42-1111 FAX0182-42-4460

秋田ショールーム:〒010-0956 秋田市山王臨海町4-6アナザーワン1F
電話018-853-9610 FAX018-853-9615
 
秋田県薪ストーブ専門店 秋田雪国科学のホームページ
http://www.akitayukiguni.com


石油給湯器交換工事

2010-02-18 07:41:05 | 雨漏り 屋根修理 その他の工事
おはようございます。秋田県で薪ストーブ、融雪設備の販売工事をしております秋田雪国科学の佐藤です。

昨日は、久々に水廻り、家庭用石油給湯器の交換工事に行ってきました。こうした工事に関しては弊社の中でも有資格者は私になりますので自分で行ってきました。

石油燃焼機器といえばCO2排出の代表選手のように思われがちですが、最近の石油給湯器もかなり進化しています。

たとえば昨日取り付けさせて頂いたのが、長府製作所の「エコフィール」
「エコフィール」 は従来捨ててしまっていた排ガス中の熱を回収して再利用する新しい石油給湯器です。熱効率を95%まで高めて、灯油の使用量を節約し、CO2の排出量を削減する、環境にも優しい石油給湯器です。

カタログデータによると年間79リットルの灯油を節約し、待機電力も50%削減、年間のCO2排出量を約13%削減します。

煙突を触ってみるとびっくりしますよ。従来の機種は排気温度が約200度もあったのに対し、エコフィールは排気熱も回収するので約60度しかありません。石油燃焼機器につきものの臭いもほとんどありません。

価格は少し高めですが、こうした環境に優しい商品をお奨めすることによって長期的にはお客様にも地球環境にもプラスになると考えています。

私のお奨めに賛同頂き、ご購入頂きましたお客様、本当にありがとうございました。


★ご家庭の水廻りについてのご相談もお気軽に!
★エコポイント、リフォームのご相談も承りますのでお気軽に!
★屋根工事、外壁工事などもお任せ下さい!

~薪ストーブ、床暖房、薪ストーブ、赤外線バリア断熱材~
有限会社秋田雪国科学
本社:〒019-0507 秋田県横手市十文字町上鍋倉字上掵5-31
電話0182-42-1111 FAX0182-42-4460
秋田SR:〒010-0956 秋田市山王臨海町4-6アナザーワン1F
電話018-853-9610 FAX018-853-9615
 
秋田県薪ストーブ専門店 秋田雪国科学のホームページ
http://www.akitayukiguni.com

E-mail info@akitayukiguni.com

石油給湯器

2010-01-25 07:28:29 | 雨漏り 屋根修理 その他の工事
おはようございます。秋田県で薪ストーブ、融雪設備の販売工事をしております秋田雪国科学の佐藤です。

今日は、久々に水廻りのご相談で横手市内のお客様のお宅を訪問します。家庭用石油給湯器の故障になります。

実は、私は水道の国家資格や下水道の資格も持っています。住宅設備機器も「長府製作所」の代理店を長くやっておりますし、石油機器技術管理士登録もしており、屋根工事や薪ストーブ、融雪システムだけでなく水廻りも得意分野です。

燃焼機器にはメンテナンスが付き物になります。お風呂は毎日使うものですから、万が一の故障の場合、即対応することが求められます。しかしながら自分自身、体がひとつしかありませんので、中々「即」となると難しいので、あまり積極的にはPRしておりませんでした。

しかし、最近ではメーカーのメンテナンス体制が整っておりますので、万が一自分が動けなくても、安心して販売できるようになっています。

石油燃焼機器といえばCO2排出の代表選手のように思われがちですが、最近の石油給湯器もかなり進化しています。

たとえば長府製作所の「エコフィール」 。

「エコフィール」 は従来捨ててしまっていた排ガス中の熱を回収して再利用する新しい石油給湯器です。熱効率を95%まで高めて、灯油の使用量を節約し、CO2の排出量を削減する、環境にも優しい石油給湯器です。

カタログデータによると年間79リットルの灯油を節約し、待機電力も50%削減、年間のCO2排出量を約13%削減します。

煙突を触ってみるとびっくりします。従来の機種は排気温度が約200度もあったのに対し、エコフィールは排気熱も回収するので約60度しかありません。

価格は少し高めですが、こうしたエコ商品を積極的にPRしていきたいと思います。

ご家庭の水廻りやリフォームについてのご相談もお気軽に!


~薪ストーブ、床暖房、薪ストーブ、赤外線バリア断熱材~
有限会社秋田雪国科学
本社:〒019-0507 秋田県横手市十文字町上鍋倉字上掵5-31
電話0182-42-1111 FAX0182-42-4460
秋田SR:〒010-0956 秋田市山王臨海町4-6アナザーワン1F
電話018-853-9610 FAX018-853-9615
 
秋田県薪ストーブ専門店 秋田雪国科学のホームページ
http://www.akitayukiguni.com

E-mail info@akitayukiguni.com