goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

おーい!翼くん

2012-04-12 15:45:00 | SOCCER
中野翼の移籍先は大宮クラブでした。

ゼブラでもよかったのに…

ゼブラの試合と大宮VSガンジュが6.24にWヘッダーというのもあり。

6.10と6.24の2日は絶対に盛り上げなくては!
そう思うわけです。

しかしグルージャの運営とか、ゼブラのフロントは無気力だな~と思います。
サポーターが行動を起こさないとだめですね。

市役所や商工会議所にプレゼンするとか、どうでしょう。
盛岡タイムスにはいまからメールして「斉藤晃選手誕生」とか…


きょうは大宮クラブ練習しますかね?

2009ゼブラの総括

2012-04-12 11:16:00 | 蹴歌蹴闘
この年の盛岡ゼブラを軽く総括しよう。

シーズン分析

チーム得点王 原田太(5点)
チームアシスト王 須田良輝(6A)…小原は4A

・得点 18 シュート本数 116
・失点 45 被シュート数 249

先制点を取った試合は3勝1敗(秋田戦)だが、後半の失点が多すぎる。
残り15分で15失点、30分では23失点=全体の過半数

ホーム2勝(中田・塩釜)、アウエー1勝(中田)1分け(秋田)
来期は中田に代わり女川、グルージャ残れば厳しくなる せめてホームで勝ち点3を!

補強ポイント

もう2016年国体を見据えるべきでは?ストライカーとタフなGK、DFは欲しい
国士大高橋(盛商卒)は?来年の成田、東館ら獲得の布石が欲しい

まぁ、アマクラブにこんな注文しても無理ってのはわかりますけど…
じゃあ国体選抜はどうするのだ。そこから考えなくては。グルージャにJあきらめろ、ゼブラとひとつになろうと話できるわけもないし。

この年は仙台中田に2勝したのが大きいが、ヴィーゼの低迷があってなんとか6位でシーズンを終えた。
しかしオラもこの結果には満足せず、未来を見据えていろいろと考えていたのだ。

2009盛岡ダービー

2012-04-12 10:41:00 | 蹴歌蹴闘
2年ぶりでかなり気が立っていたのだろうか。そんなことはなかったと思うが。

まずは1週前に盛岡市内でビラまきを決行。あのときはゲリラ情宣でご迷惑をおかけしましたが、グルージャの無気力な運営に比べればと考えてましたから。
もっとも、その後はビラをまくよりはとIGRいわて銀河鉄道の車内に中吊り広告を打ち、駅にもポスターを張るなどしていた。

そうやって迎えた開幕戦。5月3日、盛岡南公園での試合だった。

開始前にオラはグルージャ盛岡に言いがかりをつけてしまった。中田洋介がいるんだから、J時代の上司の都並敏史を監督にしろとか、呼んでくる山本が脩斗(ジュビロ磐田)じゃないだろとか言いたいことを言ってしまった。

試合開始。グルージャが圧倒的に攻め、まずは2-1とリードする。
しかし38分にこの年入団の岩館貴紀が同点ゴールを決め、さらに原田太のゴールもあってゼブラが3-2と逆転したが、最後はゼブラに圧倒された。

ただ、ゼブラが2年ぶりのT1で意気上がっていたことは確かだった。これなら今年はグルージャに勝てるだろうと考えていたが…

7月12日、第2ラウンドはオラが勝手に「もりおかクラシコ物語」と銘打って馬鹿騒ぎをしてしまった。
準備中からスタンドに客がいないのを見ると「絶望した!」とか言い、1-9で惨敗を喫したあとは芝生を転がって大の字になる無様な終わり方。

あの試合は本当に盛岡ゼブラとグルージャ盛岡の実力の差じゃないかな、と思ってしまった。
でもその後も何度かは互角の試合をしているし、本当は実力差なんてないんじゃないかって思う。

(無題)

2012-04-12 10:00:00 | ゼブグルベ!


>おいおい…サプライズは晃かよ(笑)
>どういう経緯で選手登録になったんだよ。
話せば長くなります。
最初は全社東北予選のとき、天童からの帰りにつぶやいたのです。

その後旧年内に「ゼブラの来期選手登録」ということで話をしましたが、このときは新戦力が入りますからと断られました。

しかしご承知のとおり誰も入団せず(松岡は復帰)、これでいいのかとみなさんおっしゃいましたね。
そこで意を決して今回GMに選手登録させてくれとお願いしたのです。

福島の某クラブでできるんだから、ゼブラにできないわけがないというのが僕の主張でして。
ひいては選手兼広報ということになるのかな?

登録されたからにはゼブラの力になれるよう頑張れよ!
わかってます。これで堂々とグルージャに交渉挑めますしねwww
ゼブラを汚さないようにしたいと思いますけど…