あたしンち

2人の娘達と我が家の一員となった愛犬ゆずとの毎日☆

待ち人帰らず

2007年11月29日 22時42分50秒 | 独り言

「今夜 飲み会になったわ~」
「あらららら~~~」

今日はダーリンの誕生日
(プレゼントがわりに ダーリンと呼んでみた
何時くらいに帰れるかなぁ~~~と 用意していた甘エビの刺身は ツルンツルンと娘達の口の中へ

ダンナとあたしは同い年だけど あたしは4月生まれなので 8ヶ月の姉さん女房です
やっと同い年になって 安心()です
生まれ育った世代が一緒だと 見てきたテレビやなんかが一緒なんで 「○○の曲が流行ったのって 何年生の時だっけ~」みたいな話ができて 楽しいです

ゆずは パパのこと大好きなのに ここんトコなかなか会う時間が短くて寂しいみたい
その代わり、ダンナが帰って来た時の尻尾は ちぎれるんじゃないかってほど
さ~て、電話があったら 一緒に迎えに行こうかね

「パパの抱っこはフカフカ~

「ママの割烹着は 美味しい匂い~

←1クリックお願いします

食育・・・・・

2007年11月29日 20時46分32秒 | 独り言

最近、仕事がハードで 夜になると けっこうグッタリしてます
パートだから 時間的には楽ちんなので フルで働いてる人の前で こんなこと言うのは恥ずかしいんだけど
か~なり身体に負担があって 重いモノや大きなモノを抱えてバタバタするんで
パート仲間からは 『棟梁』と呼ばれています

いや、ホント・・・肩幅が広くなったような気がする・・・(元から
足がムキムキになったような気がする・・・(元々
おっぱいがデカ・・いや、胸板が厚くなったような気がする・・・(だから元からだろ
そう言えば・・・左膝の内側が痛いんだけど 成長痛 (まだ育つつもりかぁ~~

それはさておき
今の会社に入った時は 5、6人のパートでチームを組んで仕事してました
そのチームってのが あたしが1番年下で あたしが1番新人で
皆さんから指導してもらえたのはいいけど その内 指示となり 指図となり 押し付けとなり
機嫌の悪い時には シカトか やつ当たり
昼休憩に この人達と食事するのがイヤでイヤで 外に出たりしたものです
まぁ、おばちゃんだから しょうがないかぁ~~~・・・と半ば諦めで仕事してたけど 仕事の形態が変わったり 退職される人があったり あたしが工場内で転属になったりで
今は 社員の男の子の助手のような事やってんだけど ほとんど1人で任されてるので 自分で段取り組んで 自分で仕事をこなして・・・
精神的に とても充実しています
帰りの車ン中では「あ~~ 疲れた~~~」って思うけど
身体も使って 頭も使って仕事できてるので 心地いい疲れと言うか・・・ありがたい事です

んで、チーム時代にリーダー格だった人が もう退職されて1年以上になるけど 未だに他のパートさんと連絡を取り合ってて 時々お茶してるらしく
ず~~~っと以前から そのお茶会に誘ってもらってたんだけど 断り続けたままで
さすがに何ヶ月も断るのも大人気ないので 先日、ミスドで待ち合わせをして久しぶりに会ってきました
他のパートさんから 最近のあたしの仕事内容を聞いているみたいで(なんで
早速 アドバイスと言う名の押し付けが始まりまして
・・・なんで辞めた人から あれこれ言われるんだろー
話を変えようと、ミスドの店内からマックが見えたので「子供たちにマック買って帰ろっかな~」と言ったのが大間違い
「え~ ○○ちゃん、子供にマックなんか食べさせてるの~」って、店中の人が振り返るほどのデカい声
「マックなんて食べさせちゃダメよ ミミズの肉が入ってんのよ~
うわぁ~・・・やめて~・・・ いつの時代の都市伝説なんだよ
「それにね、猫の肉も入れてるらしいのよ~」・・・勘弁して
ケンタッキーなんて 足が4本に改良されたニワトリなのよ~」・・・許して
もう、ホント走って逃げたかったです
「○○ちゃん、そんなモノを子供に食べさせてるなんて~ 私は自分の息子たちに そんなモノ食べさせた事なんて 1度もないわよ
・・・なんでここまで言われなくちゃならないんでしょー
その人の息子さん達って 確か 23、4歳のはず
23、4歳の息子をつかまえて「食べさせてない」だの・・・変じゃん 自分の意思で食べないならまだしも・・・・・
その人は あたしに色々アドバイスできて 終始ご機嫌だったけど もうあたし きっとお茶には行かないな
あたしだってもちろん ハンバーガーとかが身体に良くないことはわかってるよ
けど 毎日食べるワケじゃないから いいと思うんだけどなー

昔、子育て真っ最中の時に 先輩ママさんに「ハムとかの加工食品って 着色料が気になるから 私は必ず湯通ししてから 子供に食べさせる」と言ってた人がいたけど
給食で ハムとかそのままで出ると思うのに どうすんだろー と思った事を思い出した
なんか・・・・・めんどくさっ

「Pちゃん、少しちょーだい

「一口だけね~~~

←1クリックありがとう

グヒ???

2007年11月27日 21時06分19秒 | 娘達

「白いご飯を いっぱい食べようの会へ ようこそ~~~
・・・昨夜の あたしの台詞です
今日から長女Aの期末テストが始まりまして 昨夜は景気づけに、と白いご飯に合うようなおかずを いっぱい作りました
カレイの焼いたのや 肉&野菜を甘辛く煮たのや 漬物やらっきょう 肉ダンゴ 海苔と生卵もご自由にってね
みんなでガツガツ食べて テストを乗り切ろう~~~
・・・・・けど・・・ダメだ・・・お腹いっぱいで寝てもうた

「あっしの肉は まだですかい

「まだですかい

いつぞやの記事にも書いたように 長女Aはリビングで勉強するから 自然とみんなが付き合います

ブツブツと教科書を読む横で 「ファシズム~」とか 「スターリン」とか 知ってる事だけ叫んだりするから 嫌われてしまう

あたしが学生の頃は 国語と英語が得意だったけど
長女Aもそうみたいで 全然質問してくれません
けど 今回の勉強中には 親子で漢字バトルが勃発しました
長女Aが言う言葉を 漢字で書くという・・・・・
「読む」ことは出来るのに「書く」ことの出来ない漢字って増えたな~~~
「字を書く」ってことが だんだん減ってきたもんね・・・・・
現役には かなわない・・・・・
例えば『示唆』
これを出題されたとき、あたしは「『し』は指でしょ~」と言ってアウト
その数分後、ダンナが「え~っと・・『し』は指だろー」と同じこと言ってアウト
ちくしょぅ 「お父さんお母さん、すご~い」って言わせるつもりが・・・・・

ところで英単語の綴りって どうやって憶えてました
あたしは無理やりローマ字読みしてたんだけど・・・・・
例えば「wednesday」(水曜日)は「ウエドネスデイ」
「November」(11月)なら「ノベムベア」・・・とかね
最近 そういう話になって 長女Aから「じゃあ、『~gh』ってどう読んでた」って聞かれたけど
そりゃあ もちろん「グヒ」でしょ~
「Night」は「ニグヒト」 「Laugh」は「ラウグヒ」
ダンナも長女Aも それぞれの憶え方あるみたいで 面白かったです
(次女Pは まだ小学生なので かやの外・・・
けど これやってると 正式な発音が わかんなくなるよ

さてさて このようにして「Europe」(ヨーロッパ)を「エウロペ」と憶えたんだけど・・・
この「エウロペ」によって あたしはギリシャ神話にハマりました
近々 ギリシャ神話の記事をアップするから そん時は この「エウロペ」を思い出してね

ではでは皆さん、グッドニグヒト~~~

「ママ、夜更かしは美容に悪いわよ~ぅ

←1クリック 応援ありがと

3世代カニ道中

2007年11月26日 23時15分53秒 | 娘達

3連休も終わり また一週間が始まりました
この連休は 小春日和で過ごし易かったですね
初日には 鳥取まで日帰り旅行してきました
ダンナは仕事だったので おばあちゃんと4人で『カニ食べツアー』です
こういうツアーって初めてで バス旅行と言えば 2年前の「あい地球」での愛知行きを思い出す
愛知目指して夜通し走るバスの中、後部座席で あぐらをかいて 当時小3の次女Pをずっと抱いて・・・・・
寝られんかったんだよな~~~

さてさて「カニ食べに行くんだよ」と言ってもピンと来ず、早起きのせいでフニャフニャの娘達
鳥取までは長いから 車内で寝ればいいじゃ~ん と思ってたんだけど
けっこう内容が盛り沢山で 寝るのがもったいない感じでした

←安来の風車
風車のある街って 増えたのね~ 鳥取までに何度も見ました
そして『雪の大山』がなかなか撮れず

←通り過ぎちゃった
・・・大山って 島根側から見る方がキレイなのね~

まず降りたのは 有名な『山本おたふく堂』
ふろしきまんじゅうの試食がありました

それから 『TAKARA』 ここでも試食三昧
カニまでに お腹すかせとくはずが・・・

大丈夫

そして倉吉

←琴桜像がお出迎え

←白壁土蔵群を歩くの初めて

←ラブリーなタイ焼き

そして鳥取市へ入って・・・

←カニの姿が見当たらないカニ汁の試食
                    ホント食べてばっか

さ~てメイン会場です
カニと甘エビは食べ放題の 60分1本勝負

「こ、これ1人で食べていいの

「まだ入るよ~

なんでカニ食べてる時って静かになるんだろ~
同じバスの人み~んなが 黙って格闘してたよ

あぁ お腹いっぱい カニ大好き ごちそうさま

そこからリフトで砂丘へ

←恐怖のあまり 足が突っ張らかって下ろせません

←余裕の次女Pが憎たらしい

←空も海も砂丘もブラボー

←自然を満喫するため 裸足になる奴ら

←絵のような・・・

←光景

そして旅の終わりは 三朝温泉でした

・・・ホント楽しくて美味しい1日

なんとお土産つきだったのよ
カニ1枚と 新巻鮭1匹と 干しガレイ3枚と 甘エビ山盛りパックと 砂丘らっきょうと お菓子
うちの冷凍庫が 嬉しい悲鳴をあげています
おばあちゃん ありがとう カニの神様(誰)ありがとう
勤労感謝の日に勤労していたダンナ・・・ごめんね 今度は一緒に行こうね

「あたちはぁ~

←1クリック今日もありがとう
                   


日向ぼっこの匂い

2007年11月25日 21時21分41秒 | 愛犬

今朝の松江は 霧の朝となりました

そして 霧の中の ゆずちんです
      ↓
エヘ ウフ

霧が出た日は 天気が良い ので 今日は主婦業を頑張ったよ
布団を干して シーツも洗って・・・
夜は ゆずのシャンプーもしたから 今夜は寝るの楽しみ~~

そうそう、今は満月なみのお月様で
かかってる雲が ぼんやりと虹の色になっててキレイです
あたしの携帯では 写すの無理っぽい
なので 皆さん、肉眼で見ましょ~

バレー観戦や フィギュア観戦で なかなか記事がアップできず・・
それにしても 主婦が忙しい時間にやるんだもんな~
家事がたまるっっちゅ~ねん
ではでは 今夜はフカフカの布団で早めに寝ます

←1クリック 応援ありがと~ バレー逆転勝利~~~

流血騒動

2007年11月24日 22時10分01秒 | 愛犬

今朝のゆずの散歩、霜が降りてて
散歩コースの古墳塚の芝生で あたしもゆずもズルズル滑ったのでした
「今日こそはファンヒーターを出すぞ~~~
これで寒~い朝も 少しは動きやすくなるかな
コタツに入ってる人~ キッチンに立つ身の寒さをわかってねぇ

「あ~~~い

ところで 今週初めの寒~い夜、ゆずはいつもは誰かの掛け布団の上で丸くなって寝てるんだけど
その日は あたしの布団に抱いて入れたら・・・・
抵抗する事もなく あたしの腕まくらで あたしの顔を見上げながら・・・

か・・・か・・・可愛い

なんか娘達の授乳中を思い出して 胸がキュィ~~~ン

けど そんな幸せも束の間
夜中 突然起き出して 「オエッオエッ
ゆずは 小食なので 食べ過ぎると戻してしまうことがあるんで・・・
布団を汚されちゃかなわん、と タオルを持って気をつけてたのに
シーツの上に GeroGeroGeroGero・・・・・

ところで 犬って吐いたモノを拭こうとすると怒るんですよね (ゆずだけ
その日も 片付けようとすると ゆずが唸ってる
また食べようとしてるのか それとも本能の為せる業なのか
いざ拭こうとしたその時・・・なんと噛まれました

「痛い~~~~
・・・の、あたしの叫びに ゆずはハッと我に返り
「や・・やっべぇ どげす~だぁ~~」ってな顔してました
噛まれた指は・・・・・ 穴あいて血がボトボト・・・
「夜中の1時」 + 「寒いお風呂場で」 + 「汚れたシーツの後始末」 +「 流血」 =
その後 寝室に戻っても ゆずはあたしを避けていました

ホントにね 赤んぼの世話してるみたいだ
赤んぼは これから成長するんだけどさ・・・
ゆずは成長しても・・・
成長したからこそ・・・
また生理になったじゃ~~~ん

←なので今はオムツしてま~す

・・・・・子育ては面白くって大変なのが紙一重

←1クリック 応援よろしくです


死語オンパレード

2007年11月21日 22時56分00秒 | 独り言

この間、ダンナが発した言葉に ちょいと引っかかったあたし・・・
娘達に向って 「『ママレモン』で手を洗いなさい」
マ・マ・『ママレモン』~~~~~
うっわぁ~ 久しぶりに聞いた~

かく言うあたしも コーヒーに入れるクリームを『クリープ』と言う
「ブライト」使ったり「マリーム」使ったりしても 口から出るのは『クリープ』

娘達は 平成生まれなのに 牛乳を温める時は『レンジでチン』
うちのレンジは「ピピッ」って言うのに『チン』
やっぱ周りの大人が「ちんちん、ちんちん」言うからかな (繰り返さんでも良し

会社のおばちゃんは ベストの事を『チョッキ』って言うよ
チョッキ~~~ 何年かぶりに聞いたゾ
きっと キャミの事は『シュミーズ』って言うんだろうな~
あれ 『シミーズ』だっけ
「しみちょろ」って言ってたもんね
わははははは 若い人には わからんだろー

「ママが新しい携帯で遊びまくりです

←1クリックありがとう

すれ違い

2007年11月19日 22時34分25秒 | 独り言

約1ヶ月、ダンナと一緒に夕食を食べていません
・・・てか 約1ヶ月、ダンナは休みらしい休みを取っておらず 帰宅が真夜中なのが続きました
職種がイベントやらステージやらの仕事なので 土日にも仕事が入るのは しかたないとしても あまりにも忙しい日が続くと身体が心配です
夜中の1時前後に グッタリしながら帰ってきて それからご飯
毎日起きて待ってると こっちがマイってしまうんで 寝て待つ日々でした
こういう時に ゆずは役立ちます
誰も気づかないダンナの車の音に いち早く反応して騒いでくれるんで あたしも目覚めることができます

←コタツで待機中


それにしても・・・よく夜中にご飯食べれるな~
んで、ヨメとしては 朝はギリギリまで寝かせてあげたいので・・・・・
娘達が登校する時には まだ布団の中の状態で
気がつけば ダンナと娘達は お互い「寝顔しか見てない状態」が ず~~~っと続きました
「お父さん、行ってきま~す
「・・・んぁ~・・・」 
会話と言えば この程度

いやホント これでも気を遣ったんですよ~
いつもはヘラヘラしてるあたしですがね
昔、『亭主元気で留守がいい』って言葉が流行ったけど・・・・・
『留守でもいいから 元気でいてね』ってのが正直な処・・・

そんな毎日も この日曜日で終わりです
大きな仕事が 1つ終わったから
ずっとアルコールも抜きの日々だったし
今度みんなが揃う日は 今年初めての 鍋にしよ~~~っと

←1クリック 応援ありがとう

こいばな

2007年11月18日 10時48分11秒 | 娘達

嬉しいような 恥ずかしいような話を聞きました
近所の次女Pの同級生(男の子)のお母さんから
「Pちゃん すごいね~ もてるんだってね~」って
今、クラスの男の子の間で「誰が好きなのか」って話題で盛り上がってて
何人かが 次女Pの名前を挙げていたそうで
数日前にも 別のお母さんから「うちの息子、Pちゃんの事がお気に入りみたいで~」って話してくれましたが・・・
母親としては嬉しい限りだけど ホント驚きです

けど この話、クラスでもウワサになってて 次女P自身も知ってるみたい
んで、その事でからかわれたりするのは・・・やっぱイヤみたいで

そう言えば 去年次女Pがインフルエンザで休んだ時に
病院から帰ったら 玄関の前に置き手紙があり
「早く良くなってね。」と言う文面に イニシャルも書いてあり
長女Aも含めて「誰だろ~誰だろ~ きっと男子だよね~」ってな事も・・・
手紙には お菓子が2コと そこらへんで摘んだような花が添えてあり
まるで事故現場 な雰囲気を醸し出していたけど 嬉しい出来事でした
・・・・・こんな話、ダンナはイヤだろうな~
それにしても 次女Pはまだ5年生
まだ5年生の しかも男の子が もうこんな話をするの
女の子でさえ まだまだ早いように思うけどね
次女Pは 学校では スカしたヤツかもしれんけど 家では甘えんぼのおバカさんだよ
実態を知ったら・・・・・イヤになるかもよ~~~

「Pちゃんは あたちのモンだじぇ~

←1クリック 応援お願いします

いきもの遍歴

2007年11月17日 22時36分30秒 | 愛犬

あたしンちで 今 飼っている動物は

←ゆずち~ん
今年の夏までは 数年前に金魚すくいでゲットした4匹の金魚がいましたが
この夏の猛暑で 次々に・・・
フナのように育って 卵も孵化させたりしてたのに残念です

あたしは昔から 生き物全般が大好きで
父親の影響で よく虫捕りや 魚捕りをしてました
夏休みには 虫を捕まえて なんか注射したりしてた(防腐剤
んで、お菓子の空き箱にピンで刺して並べたり・・・を夏休みの宿題として提出してたな~
田舎だから カブト虫なんかもブンブン飛んでたし
斐伊川で泳いでエビを捕って帰ったり・・・

父親と言えば・・・
スズメを捕まえようと(ホントはいけないよね 時効時効
マンガのように ザルにつっかえ棒で罠を仕掛けて 見事に捕まえて・・・
喜び勇んで 庭に飛び出して 勢い余ってスズメを踏んづけて圧死させたり
山奥から 死にかけたタヌキを拾って帰ったり・・・
動物好きの あたしを喜ばせようとの事だったけど 死にかけた動物はグロテスクで
しかも家の前を通る小学生にも見せようと 家の前に置いたりして
「ちいちゃんちに 死んだタヌキがおる~~」と評判になり
「死んだタヌキ~死んだタヌキ~」とはやしたてらりした思い出が・・・
あぁ・・・古き良き昭和・・・・・

次女Pが小学生になるまでは 専業主婦だったので 夏休みともなると 山へ 川へ たんぼへ 海へ出かけたものです
毎年 真っ黒になるまで(地黒)遊びまくったよ

特に海
子供連れでも 割と安全な海水浴場を見つけてからは 毎年行ってます
率先して泳いで潜るので 娘達の友達には引かれるけど
タコ捕ったり ワタリガニ捕ったり・・・おいしゅうございました
タツノオトシゴとかアメフラシとか・・・飼い方がわかればな~

さて、そんなあたしの血を濃~~く受け継いだのが次女Pです
長女Aも幼稚園時代に カタツムリにはまって 何匹か飼っていたけど
ある朝、蓋代わりにしてたラップを食いちぎって脱走し あれから9年、未だ発見されないまま

次女Pの幼稚園時代は・・・
まずテントウムシ
幼虫から育ててたけど エサのアブラムシも一緒に入れてるもんだから
テントウムシ飼ってるのか アブラムシ飼ってるのかわからなくなり 放してやりました
それからアゲハ
幼虫から育て サナギになって あと1日2日で羽化するって時に幼稚園に持って行き
見事に 教室内で羽化して みんな大興奮でした
・・・てか「サナギを脱いだよ~」って ズボンを脱ぐような仕草で教えてくれて可愛かった

←時々 口に入れる

ドジョウとゴズ
熊野の川は まだまだキレイなので ドジョウもキレイです
そうそう、ここはゲンゴロウとかタイコウチ(だっけ)も見つけられるよ

他にも カエルやらカマキリやら あたしンちのリビングには色々いましたが・・・
去年、次女Pが校外学習でつかまえて帰ったのが・・・
イモリ~~~
・・・さすがに両生類はダメと言われると思っていた次女Pは あたしの二つ返事に驚いて 作文にして提出したくらいです
けど・・・そんな面白そうな生き物、あたしが見逃すワケないじゃ~~ん
さっそくネットで飼い方を調べて 飼い始めました 名前は「もりさん」
水草を取りに よそさまの田んぼにこっそり入ったり
(次女Pが見張り
エサのためにミミズを捕ったり
水温を低く保つために 氷を入れたり
みんなで可愛がって あたしが1番 夢中になりました
水温が上がると弱ってしまうので 仕事の昼休みにわざわざ帰って(バカ )水槽を日陰に移したり
ミミズがいない時のために ささみを細かくして冷凍しといたり
いや、ホント・・ちょっと水温が上がると もりさんは水草の陰でお腹を上にして ユラ~ってしてるんですよ
これ すんご~く怖い
その内 もりさんは慣れてきて 「もりさ~ん ご飯だよぉ~」と声を掛けると
もりさんは水草の陰から出て来て 手足をバタバタさせるようになって
ホ~ント可愛かった~
けど・・・ イモリには毒があるって知ってました
折りしも その頃 娘達2人とも「溶連菌」という菌の病気になって・・・
もりさんとは無関係だと思いたかったけど・・・放しました
もりさん 元気かなぁ~

そして ゆずがやって来たワケだけど
正直言って 娘達がこんなに世話をするとは思わず 嬉しい驚きです
だろうが ドシャ降りだろうが 順番に散歩にも行くし
2人でシャンプーもするし (←これ嫌われる

←常に近くにいる

だから ゆず 長生きしてね~~~

「あ~~~い

←1クリック 今日もありがとう

後遺症

2007年11月16日 21時47分53秒 | 愛犬

昨日の記事に載せましたが ゆずと二人羽織をして遊びました
こういう時のあたし達は すごい夢中になって ゲラゲラ笑いながら『ゆずで遊ぶ』ので
ゆずも慣れたもんで・・・・・と思ってたのはあたしだけ
警戒警報発令中って感じで 距離を置かれてる

←距離を測るゆず

←緊張感あふれるゆず

嫌われちゃったかなぁ~
でも平気 食事の時は ちゃんとあたしの隣に来るんだもん

←レアチーズの残飯処理係り

そんな中、今日は次女Pが休校で ゆずと2人で留守番でした
不思議なことが1つ・・・・・
仕事中のあたしの携帯の留守電に「冷蔵庫にチーズが2枚余ってるけど 食べていい
変だなぁ~
うちは小学生の間は 勝手に冷蔵庫を開けちゃいけないってルールがあるのに
なんで知ってんだろ~~~~~
んでもって 仕事から帰ったら 妙にリビングが片付いてたんだけど・・・・
怖いよ・・・ 何やってたんだか・・・

ゆず・・・目が虚ろだよ

←1クリック いつもありがとう