goo blog サービス終了のお知らせ 

たいせつなもの

苦し紛れのひとりごと
白血球67,000って…!?

まずまず

2015年08月14日 | 7年後の発病

診察日

レントゲンの結果・・・胸水は前回より悪くなってない。

便潜血、あり→止血剤復活

スプリセルは、70mgのままでいく。

マルクはお断りした。


再発が危険な理由

2015年08月13日 | 7年後の発病

今更だけど、気付いた。

白血病も再発だと、特に治りにくいという理由。

初発の治療で、フルコースの抗がん剤治療して、

放射線思いっ切り浴びて、骨髄移植して・・・。

免疫力も、体力も、めちゃくちゃ弱ってるけど、

かろうじて生き延びた、そんなところへ再度抗がん剤治療をやったら・・・。

そりや、助からないと思う。

再発どうのこうのより、治療法に問題があるから再発は治らないんだろう。

やっぱり、再発したら自然治癒力で治すしか方法はない!


4週間服薬の結果

2015年07月24日 | 7年後の発病

◆診察日◆

胸部X線撮影…胸水は前と同じかマシ。

息苦しさとかもなし。

便潜血…また少し出ていた。

ということで、スプリセルが100→70mgになった。

出血止めの薬(アドナ錠30mg、トランサミンカプセル250mg)は、再開せず。

 

2週間の休薬後、4週間のスプリセル服薬で、胸水は増えてなかった。

消化器官出血は、すぐに現れる?

*========*========*=======*=======*=======*

好物のサクランボ、紅秀峰が届く。

食い気は相変わらず衰えないぶーこさん。

 


胸水が減った

2015年07月03日 | 7年後の発病

診察日

スプリセルを2週間休薬、そして今日でまた1週間飲んだことになるけど、

レントゲンの結果、かなり胸水は減っていた。

息苦しさも減った。

そして、便潜血もなくなっていた。

2週間の休薬で、かなり、正常になるということか。。。

これからあと3週間、計1ヶ月また服薬です。

また胸水と、潜血が出るんだろうか。

消化器官出血の薬2種類は、なしになった。 


休薬したら・・・

2015年06月25日 | 7年後の発病

スプリセルをやめると、やっぱり調子がいいみたい。

便が、ホントに大きなバナナ便らしい。

臭いも変わったと言ってる。

前は、とても臭かったらしいけど。(+_+)

やっぱり薬は腸の機能を害してるのがわかる。

早く薬はやめないと。。。と思うけど。

あしたから、また薬復活だ。(ーー;)


消化管出血

2015年06月12日 | 7年後の発病

診察日

検便の結果、かなりの潜血反応があった。1600なんとか。。

それで、2週間、スプリセルは休薬になった。

血液検査は、異常なし。

レントゲンの結果は、胸水変わりなし。

左右とも、あまり減ってはいない。


ステロイドは…

2015年04月17日 | 7年後の発病

病院の診察

レントゲン。。。胸水が増えていた。

最近は、階段を上がると、息切れして、かなり苦しいらしい。

それと、うつむくと同じく苦しくて、必ず咳き込むようになっていた。

やっぱりステロイドを出そうかということだったけど、

どうしても嫌だったので、スプリセルの方を減らしてもらうことにした。

朝70mg、夜70mg を朝100mg のみに。

先生に、

「後悔しない?」「再発よりもステロイドが怖い?」

と言われつつ、やっぱりスプリセルを減らしてもらった。

薬は減らしていく方がいいと思う。本当の意味で、ちゃんと治るためには。

副作用の薬でまた副作用、、、ということになったら、きりがない。

 

きっと再発はしないよ!

「根拠のない、希望とちがう?」って言われたけど、

「ちょっとだけ根拠もあります」と言った。

まぁ、希望に近いけど、でも生活習慣も変えてるし、身体にいいこと、いろいろしてるし!


診察

2015年03月20日 | 7年後の発病

肺、レントゲン

胸水減らず。

ステロイド薬は、今回は断った。

思い起こせば、白内障。。

まだそんな歳じゃないのに、白内障で、手術もして、、、

これはたぶん、前の治療の時のステロイドの副作用。

ステロイドは、強烈な副作用があるんだと思う。

なるべく、飲みたくない。

胸水はあるけど、特に症状もないし。

 

 


診察 マルクの結果

2015年02月06日 | 7年後の発病

今日はまた胸のレントゲン撮影。

やっぱり胸水が減ってない。

両方の肺の下のほうが白く見える。

利尿剤が増えた。夜は寝られないと困るので、朝と昼に。

 

マルクの結果は、とてもよかった。

悪い細胞?はないし、染色体異常も見られなかった。

(あまりこの意味はわからないんだけど)

でも、悪い細胞がひとつも見つけられないほど、良くなってるということだと思う。

スプリセルのおかげ?

でも、また今日も「移植を勧めます」って言われた。

・・・いやだ!!!

今、こんなに普通の生活ができてるのに。

仕事も行けてるのに。

あのキツイ、危険な治療をさせるのは嫌だ!


今日も元気♪ずーっと元気。

元気で目覚められたことに感謝。 今日もありがとう。 明日もきっと元気。