トライアスロン大会初出場までの道のり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

FUJIYAMA専用車が完成✨(年上妻のツッコミ必至🔧)

2024-05-29 10:23:40 | 日記

 

5日後に行われる富士ヒルクライム専用のセッティングがついに完了した👌

 

タイヤを超軽量のモノに交換した❗️

 

 

ペダルも100g軽くした❗️

 

 

特に変えた部分は    👇️before

 

👇️after

歯車を1枚にして変速機を取り外した❗️

 

総重量7.3kg。

メルカリで7万円もしなかった10年以上前の車体を、ここまで戦える状態に仕上げた❗️

 

しかし

年上妻に見つかったら、怒り狂う程の無駄使いをしてしまった。

1つのお尻にサドルが3つ😅まあこの程度なら年上妻に突っ込まれても

「10日に1回交換して気分転換するのさ~✌️」

と誤魔化せそうなレベル。

 

ただ、これは買いすぎた😅

 

必死に説明しようにも、自分でも訳がわからなくなってきた 😅

 

「みんな同じ形じゃないの ❗️ 1つあれば十分でしょ❗️」

って言うに違いない。

 

 

私はかなり優柔不断な男なのです✌️

 

 


いよいよ大会1週間前❗️(だけど人生こんなモノ😅)

2024-05-26 09:53:32 | 日記

お久しぶりで御座います。いつも私のblogを読んでくださる方々やコメントを頂いている方々に、この1週間不義理をしております。大変申し訳ごさまいませせん 🙇‍♀️

1週間後に行なわれるレースの事でアタマの中がいっぱいなのです 🚴

 

 

1週間前なのだから自宅でゆっくり体調を整えよう💤そう思ったのだが、新しく買った小さめの歯車をどーしても試したい✨✨✨この小さめの歯車にすると以前よりも軽くペダルを回せるスグレモノらしい💪楽しみ楽しみ☺️

 

 

結局自宅でおとなしく過ごす事なく、昨日も富士山へ向かった。

☝️これは2週間前。

 

☝️昨日は雲に覆われてなにも見えず。

 

 

練習に来たのだから景色など見えなくても構わない。いよいよ 最新兵器の実力が試される✨✨✨

いざ出発💪

 

🚴🚴🚴🚴🚴

 

 

結論からいえば、確かにペダルは軽かったが、回しても回してもスピードが伴わず空回りしている感じ。まさに  とっとこハム太郎状態😅

ダメだ、軽過ぎる❌   

四合目で富士山の頂上付近が顔を出した頃そして程なく両方の裏ももが

 

 

 

 

 

 

 

 

俺は何しに来たんや😭

全ての努力が水の泡と消えた。合掌🙏

 

せめて参加賞ぐらい受け取りに行くでぇ~❗

 

 

 


過酷なダイエット💦(年上妻から鬼の指令👹)

2024-05-19 14:21:15 | 日記

 

富士ヒルクライムに備えてダイエットしたのは自転車🚴‍♀️山登りをするのだから少しでも軽い方が良い。そんな事に夢中になっていると、次から次へと部品を購入しては交換を繰り返してしまう。

しかし交換をしたところで数100gしか減らせない。そもそも完走目的である私が、これほどまで重量にこだわる必要はないのに無駄な出費を繰り返している。

 

 

そこで黙っていなかったのが年上妻❗

「自転車よりも自分の体重を落としなさいよ❗そんな腹してたら、せっかく買ったウエットスーツが着れないでしょ❗」

 

確かに年上妻のいう通りだ。それでも先月 67.5kg平均の体重 だったのが、週に1度の自転車練習を続けた結果着実に体重が落ちて来た💪

 

 

それでも、もうひと絞りしないとウエットスーツが着れない。

ということで暑かった昨日、いつもの様にロード練習を行った。出発前の体重は👇️

 

 

この日の走行距離は135km。峠を1つクリア💪

 

日ノ出町と青梅市近辺でも熊が生息している模様。これはクマった(困った)😅

 

青梅市にある澤乃井酒造を折り返す。

 

 

さて帰宅後体重計にのると👇️

 

2.4kg減❗ ちょっと頑張りすぎた💦

さすがに年上妻も心配して 「そこまで痩せる必要ないでしょ❗」 と逆に心配してくれた💕

 

ほぼ毎晩続けている年上妻と映画鑑賞の時間のとき、半分づつのアイスを私の方だけ多めにくれた。

思いやりのある優しい年上妻と思いきや「あなたばかり痩せてズルい❗多めに食べなさい❗」

 

それは思いやりではなく、ダイエットが上手く出来ない年上妻がヤキモチを妬いているのだ😅可愛い💕

 


感謝の心🙏(独りぼっちじゃ練習できない😅)

2024-05-13 14:33:06 | 日記

ゴールデンウィークに試走した富士ヒルクライムの練習では、5合目のゴールまで2時間半も掛かってしまった。多くの選手が1時間半以内を目指す大会で、このタイムではさすがに恥ずかしい。今週末もリベンジのつもりで日帰りで富士ヒルクライムの練習に行った 🚙 

 

新御殿場インター近く。

 

前には自衛隊のジープ。

 

それにしても良い天気だった ☀️

 

大会時の集合場所である富士北麓公園に到着。お借りした画像には車が1台しか写っていないが、実際は駐車場の8割ほどが埋っていて、これから自転車で出発する選手達が大勢いた。

 

 

料金所で200円を払っていざ出発💪今日は 3合目まで全力で❗️5合目までは行かなくてよし👌 何とも自分に甘い目標をたてた☺️

 

悲しくも全力でペダルを漕いでいるのに、早速次から次へと後ろからやって来る選手に追い抜かれる始末😢

⚠️画像はイメージです。

 

そこに私よりも、やや速めの選手が前を走る。

よっしゃあ~「ロックオン🚀」 

どんな事があっても前の選手に付いて行くと決めた。心の中で 「俺は追尾型ミサイルなんだ❗️」  と言い聞かせた。ただのストーカーである😅

⚠️画像はイメージです。

 

時おり苦しくて振りきられそうになった。

 

それでも必死に付いていく❗️

そんなこんなを続けているうちに、気がついたら今日の目標であった3合目に辿り着いていた。 「まだ行ける❗️」 追尾型ミサイルはこのまま任務を遂行した💪

 

しかし次第に前の選手から 「うっとうしいぞオーラ✨」が出ているような気がした😅

⚠️画像はイメージですが実際はイライラしてるのかな?と気になりました😅

ずっ~と必死に追いかけていたので、前の選手の事など思いやる余地もなかった。 

「うっとうしくてごめんなさい🙏」 と謝った。すると  「全然大丈夫ですよ💞」 との返事。なんて良い方なのだろう✨✨✨

 

⚠️画像はイメージです。

お言葉に甘えてそのまま後ろに付かせて頂いた。その後、もうひとりの方が合流して仲良く3人で会話をしながら5合目に到着した。

深々とお辞儀をして感謝の意を伝えた。おかげで前回より35分 もタイムを縮めて2時間以内にゴールをすることが出来た。これで何とか示しがつくタイムとなり、それほど恥ずかしい思いをするはないだろう☺️

 

さてさて、今日もお決まりの 自分で自分を褒める 🏅

自分大好き過ぎ😅何十枚も画像を撮った挙げ句

結局1番最初に撮ったショットで😂 帰りの体力残って無いよ。

 

 

私は独りぼっちじゃ何もできない男です 😅

どこのどなたか存じませぬが、どうもありがとうございました🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

 


悩んだ末の大会決定🎉(年上妻の一声)

2024-05-09 15:11:41 | 日記

出場予定だった「富士トライアスロン大会」は定員オーバーの為、エントリーを逃してしまった😭 しかしせっかく練習を続けてきたので他の大会を探していた。

 

 

候補  1  榛名湖リゾート トライアスロン  in  群馬

 

日ごろ「たかたかのトレッキング」の たか 様には、群馬の魅力を発信して頂いている。是非ともこの大会に出場したい❗

しかし、この大会は上級者向けらしい。自転車とランのコースが山あり谷ありで選手泣かせであるともっぱらの口コミなので断念❌

たか様、またの機会に出場しま~す👋

 

 

 

候補  2       沼津千本浜トライアスロン

 

尊敬する「介護もトライアスロンも楽しんで」の  げたのうら  様が出場される。是非ともこの大会に出場したい❗

しかし、昨年の大会をYouTubeで観たところ、スイムでの混雑状況が半端ない😱まるでサケの遡上を思わせる光景にビビって断念❌

げたのうら様、またの機会に出場しま~す👋

 

 

 

候補  3     紅葉トライアスロン  in  加須

 

加須といえば「yamasa の空夢日記」の yamasa  様に、加須周辺の美しい風景と綺麗なモデルさんの撮影会、史跡や祭りなどを発信して頂いている。是非ともこの大会に出場したい❗

しかし、スイムを行う渡瀬遊水池の  水が汚い らしい。上空から見るとハートマークの形をした遊水池は 恋人の聖地 とよばれているらしいが、すでに年上妻で間に合っているので断念❌

yamasa 様 近いうちに行田の忍城と館林の茂林寺に行きたいと思いまーす👋

 

 

「結局どこも決まらないんだよ~😢」と年上妻に相談した。すると「あなたは水泳が得意じゃないんだから海はやめなさい❗泳ぐのはプールで短い距離の大会が良いわ❗」

さすが私の事を心配して適切なアドバイスをしてくれる💕

 

あと1つだけこの大会があるんだけど❓️

年上妻 「これ良いじゃない👍️大井川でしょ❓️あなたがトライアスロンに出ているうちに、私は汽車ポッポに乗ってくるから😊」。

私 「いや、これ海を泳ぐんだよ😅」。

 

年上妻 「大丈夫👍️これにしなさい❗トーマス楽しみ~✨」。

私 「は、はい😢」 

  海を泳ぐのはやめなさいって言ってくれたのに、あっけなくこの大会に決まってしまった。

この1ヶ月半、悩み続けたのがアホらしくなった😅