トライアスロン大会初出場までの道のり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自分大好き💞(ハードルが低い男)

2024-05-05 09:25:00 | 日記

河口湖にある保養所には、中央高速の渋滞を避けるため深夜に到着。

 

昼間仕事をしてきた後だったので早めに就寝したかったが、どうしても今夜中にやらねばならない事があった。自転車の整備だ。深夜に開始した作業は一睡もすることなく朝までかかってしまった 🌄 

 

作業内容は「坂道を楽に走れるように大きな歯車と交換」したのだ。

 

さて試運転をしなければならない。睡眠不足で疲れたカラダを美しい新緑とウグイスの声が癒してくれる。

 

不器用な私が苦労の末、何とかして取り付けたパーツの真価が問われる。いざスタート  🚴  すると❗️

 

1分もしないうちに立ちゴケ😅

立ちゴケとは、両足がペダルから放れる事なく(器具で固定されているので)超カッコ悪い転び方。

⚠️画像はイメージです。

 

取り付けが不十分でチェーンが引っ掛かってしまったのだ。ピカピカだった自転車をキズつけてしまった😭

 

しかし神は私を見捨てなかった。自転車のキズを代償に転んだ衝撃がど~いう訳だか功を奏して、思いどおりで完璧に近いセッティングとなった。

 

右のお尻が痛いけど神様ありがとう🙏

 

 

そして翌日は6月2日に行われる富士ヒルクライムの現地練習。この日の目標も 「自転車から降りる事なく走り抜くこと」   🗻

秘密兵器を装着したので、母の教えである 「楽に坂を上る為にジグザグに走る」  事などしなくて済む✌️ まさに 自信しかない💪

7時半スタート。

 

 

1合目を過ぎたあたり。

 

2合目あたり。眼下に河口湖。

 

2合目あたり。振り向くと大きな富士山。

 

4合目。本栖湖と南アルプス。

☝️の写真は全て下山時に撮りました。

 

 

ついに目標どおり自転車から降りる事なく5合目に到着🎉

そしていつもの 自分で自分を褒める🏅

 

タイムは約2時間30分。念のため昨年の大会結果と照らし合わせて見ると❗️

 

かなり後ろの順位(50代の部では1700~1800位あたり)であることがわかった😅速い方は1時間弱、平均では1時間40分。

遅すぎるではないかい  😂

私のペースはルンルン気分🎵の楽しいサイクリングペースだったのだ♪

でもイイや👌

まさに目標のハードルが低い男 とは私の事なり😂

 

 

下山後もルンルンした気分で買い物へ行く途中

また出たシカ❗️   車の前に飛び出してきた。

車にぶつかったら  シカ  (死活)問題だよ❗️と 写真をとりながら シカッ (叱っ)てあげたら、なんとなく シカめっ面(しかめっつら)をして森の中へ消えて行った。

 

ウザイぞ親父ギャグ❗️もう止めんかい❗️ 😅

 

はい、おあとがよろしい様で😅

あと2日、ゴールデンウィークをお楽しみ下さい👋