goo blog サービス終了のお知らせ 

あき丸 釣果報告

たまに船長釣果も含みます
あき丸HP
  http://www9.plala.or.jp/akimaru18/

きびしいなぁ

2006年06月20日 | Weblog
今夜もアカメを狙ってますが今のところ反応無し 日中天気もよかったし塩分濃度もだいぶ上がってきたので食ってもよさそうなのですが・・・この時期は出ればデカイよー 朝までがんばります

85センチ

2006年06月19日 | Weblog
またまた兄さんにヒットタイリクの85センチでした 太っていて5.5キロくらいありました 朝ヒラに行く時間になったので三時半終了 負けっぱなしです

84センチ

2006年06月19日 | Weblog
夜中1時半に起き川を変えてアカメ狙い 20 分ほどで兄さんのルアーのピックアップ寸前にアカメが猛烈にバイトしましたがヒットせず 残念!すぐにまたヒット マルの84でした

バレたぁ

2006年06月17日 | Weblog
魚種は不明だけどデカいのがヒットしましたが惜しくもフックアウト 引きからして6~7キロはあった エラ荒いしなかったし何だろう?スレではなかったし もういっちょ掛けて釣り上げてみよう!

雨じゃー

2006年06月17日 | Weblog
雨降りはホントに困る 梅雨時期だから仕方ないんだけどね 23時になったら下げ狙いで立ち込んでみよう たぶん3時間が限界 カッパ着るのイヤだなぁ 明日朝はポイント温存の為、磯ヒラはやめときます

追伸

2006年06月17日 | Weblog
昨夜知り合った村松さん 静岡からアルミ積んでバス釣りに来てるそうです 2ヶ月半も家に帰ってないそうです うらやましい いきなり磯で泳がされてさぞかし刺激的だったことでしょう

電波無いけど

2006年06月17日 | Weblog
松田川の上流にて i-modeどころか携帯の電波すら無いところにいます がとりあえず打っときます 久しぶりに来たら松吉の瀬とチヨコの瀬(通称)の周辺が護岸工事によってすっかり様変わりしてました 以前の釣りにくい状態では自分だけにしか攻められない優越感がありました なんか複雑な気分です 釣りにくいからこそ選んでたポイントだったのに・・・ヘブンズゲートは健在です アカメイダ長官(相棒の武村くん)の入れ掛かりがなつかしいなぁ 今夜はここで野宿です 明日の朝はヒラ釣るよー 祐子がいけないんじゃー(陽子じゃないよ)なんのこっちゃ