goo blog サービス終了のお知らせ 

あき丸 釣果報告

たまに船長釣果も含みます
あき丸HP
  http://www9.plala.or.jp/akimaru18/

11月27日(土)ファミリーフィッシング  朝ショート便 

2010年11月27日 | シーバス

父子2組のファミリーを乗せて出船
北風強く前日の入れ食いポイントは断念
あまり波の高くない風裏を中心にまわりました
朝イチのバース周りはまずまずの反応で、小学生ふたりともキャッチ成功!
その後、平場を探索して良さげな反応を発見してバタバタと釣れました
シーバス25匹(~52センチ) ヒット50回くらい

11月26日(金) 入れ食いでしたが・・・   朝便

2010年11月26日 | シーバス

近場が不調なので釣れてるポイントへ一直線
情報どおりトリヤマが立っていて入れ食いでしたが、情報どおり小さいの多かったです
まじめにやればいくらでも釣れそうでしたが1時間ほどで移動
その後ウロウロしましたがぽつぽつしか釣れませんでした
近場でまさかのイカを2杯ゲット(笑)
シーバス40匹くらい  シリヤケイカ2杯

11月24日(水)  キビシイ   朝便

2010年11月24日 | シーバス
朝イチは反応良くまずまず食いましたが、サイズがイマイチなのですぐに移動
その後、シーバスの気配なく大苦戦
途中、豆セイゴの群れは見つけましたが小さすぎるのですぐに移動
終盤に大きくポイント変えて連発しましたが、ほとんどバレました
シーバス10匹(~53センチ)
ん~朝イチもっと釣っておけばよかったです すんません

11月20日(土) すごい釣れっぷりでした  昼便

2010年11月20日 | シーバス


今日はのんびり9時出船
トリヤマ情報があったので現場に直行!の途中、別のトリヤマ発見(笑)
攻めるとシーバス入れ食い!サイズも文句なし!
2時間ほど攻めて食いが落ちたのでストラクチャー狙いへ移動
さっぱり釣れないので再び平場へ移動
さっきとは別のところでトリヤマ発見!
でまた入れ食い サイズもさらに良かったです
シーバス81匹(~70センチ) 青アジ1匹
この秋一番のサイズの良さ!9割以上が60センチ前後の良型でした

11月18日(木) ラストに入れ食い!  朝便

2010年11月18日 | シーバス

朝イチはトリヤマが立っており良く釣れましたがサイズしょぼしょぼ
トリが落ち着いてからも反応乗せるとバタバタっとヒット連発
後半は穴撃ち中心に攻め、ラストのポイントではボイルしまくりで入れ食い
投げる必要なし(笑)8の字トップでもバンバン出ましたよ~(笑)
まだまだ釣れ続いてましたがキリがないので終了
シーバス約100匹(~65センチ)

11月17日(水) 寒かった~   朝便

2010年11月17日 | シーバス
今便は冷たい雨の中での釣行となりました
まずは週末に好調だったエリアに行きました
反応の乗せると入れ食いなのですがサイズがしょぼしょぼ(泣)
ウロウロしましたが結局まともなサイズの群れにあたらず移動
後半は穴撃ち中心に攻めました
活性はあまり高くありませんでしたが、なんとかミノーで釣れる状況
たくさんのシーバスがワラワラと出てきて釣りとしてはおもしろかったですね
シーバス約50匹(~60センチ)
お客さまの家庭の事情により写真無しです(笑)

11月14日(日)超超お久しぶり 朝便

2010年11月14日 | シーバス

今朝のお客さまは中学時代の釣り仲間 当時のあだ名はゴースト(笑)
じつに22年?ぶりの再開でした! お互い変わってないねぇ~
朝イチは今朝も至るところでトリヤマがたっており入れ食い
なんぼでも釣れる状況でしたが、まじめに釣ってくれないのでイマイチ数伸びず(笑)
後半は尻すぼみでしたが、昔話に花が咲き楽しい釣行となりました  
シーバス約60匹(~67センチ)

11月11日(木) ランカー狙いに行きましたが・・・  朝便

2010年11月11日 | シーバス
前日に仲間の船が爆釣したエリアに行きましたが本日は反応なし(泣)
開始3時間ライフベストの暴発以外は何もなし(笑)
その後、近くでバタバタっと釣れましたがすぐに食わなくなりました
近くに帰ってきて1時間ほど攻め、傷ついた心を癒して終了です
シーバス15匹(~65センチ) ヒット25回くらい
本日大物釣れず写真なしです
近場は好調です