goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

衆議院解散そして選挙

2014-11-26 | 社会・経済
衆議院が解散した。500名余の議員が失職したわけだがなぜかバンザイ。そして各地方へ散っていく議員たち。
12月2日の告示、14日投票の日程で衆議院選挙が行われる。

争点のない選挙と言われているが、どこか国民不在で政治家の都合だけで師走の忙しい時期に無理やり実施されている感じがするのは多くの人の感想だと思う。

しかし、有権者は自分達であって今の政治を良くするのも悪くするのも自分の一票だと言うことを忘れてはいけない。政治に少しでも関心を持つことで状況は変化する。

街では選挙のポスターを貼る掲示板がこの数日で出現しつつある。選挙にかかる費用は300億円ぐらいだとの報道があった。これだけのお金があったら被災地の復興や支援を必要とする様々な方面に使えるのになと正直思ってしまう。

決戦の12月、師走の前半は騒がしいものとなるだろうな。