8月最終の5日間の日程で東北に行った。
30日の秋田センチュリーランに参加のため仙台へ飛び立つ。夜、走る会の仲間8人で牛タンで作戦会議という飲み会が開かれた。
翌日は岩手の一関まで新幹線で行きそこで自転車で北上し盛岡まで行くところ雨で中止、在来線での盛岡入りとなった。
3日目は朝方まで降った雨が7時頃から青空がでた。駅前で自転車を組立て秋田へ向け国道46号線を西へ進む。
秋田まで113キロと標識を見る。40キロぐらい平坦な道のあと県境の坂道が続き秋田県境のトンネルを抜け田沢湖。
田沢湖から角館を経由し宿泊場所へ。そこは秋田空港ちかくの宿。
30日は大会当日、160キロの距離は田沢湖往復。朝、8時に朝もやがかかる空港周辺をスタート。少し肌寒いがしばらくすると体温が上がる。
角館の街を右手に見ながら直進、田沢湖を反時計回りで一周する往復コース。

大きな坂はなくしっかり走ることができた。
ゴール後は冷たいうどんが振る舞われ米5㌔・あきた小町が参加賞だった。
初めての岩手・秋田の旅を楽しんだ5日間だった。
30日の秋田センチュリーランに参加のため仙台へ飛び立つ。夜、走る会の仲間8人で牛タンで作戦会議という飲み会が開かれた。
翌日は岩手の一関まで新幹線で行きそこで自転車で北上し盛岡まで行くところ雨で中止、在来線での盛岡入りとなった。
3日目は朝方まで降った雨が7時頃から青空がでた。駅前で自転車を組立て秋田へ向け国道46号線を西へ進む。

秋田まで113キロと標識を見る。40キロぐらい平坦な道のあと県境の坂道が続き秋田県境のトンネルを抜け田沢湖。
田沢湖から角館を経由し宿泊場所へ。そこは秋田空港ちかくの宿。
30日は大会当日、160キロの距離は田沢湖往復。朝、8時に朝もやがかかる空港周辺をスタート。少し肌寒いがしばらくすると体温が上がる。
角館の街を右手に見ながら直進、田沢湖を反時計回りで一周する往復コース。

大きな坂はなくしっかり走ることができた。
ゴール後は冷たいうどんが振る舞われ米5㌔・あきた小町が参加賞だった。
初めての岩手・秋田の旅を楽しんだ5日間だった。