スピッツのサインがあるお店に行ってきました。もんじゃ焼き「麦」
久しぶりのもんじゃ焼き。美味しかったです 友達も楽しみにしてくれてました。
「足跡」と言っても私がファンになるずっと前のサインでした。
またどこかへ行こうと思います。
スピッツのサインがあるお店に行ってきました。もんじゃ焼き「麦」
久しぶりのもんじゃ焼き。美味しかったです 友達も楽しみにしてくれてました。
「足跡」と言っても私がファンになるずっと前のサインでした。
またどこかへ行こうと思います。
→Pia-no-jaC←
10thAnniversary 「→PJ← History EAT A 野音3」
~5年ぶりにやります全曲ジャック~
昨日不在票が入っていたので今日受け取りに。
何ががっかりって、、、
記念のライブだから絶対オリジナルチケットだと思って配送を選んだのに
CNプレイガイドの普通のチケット
あーーーー損した。こんなことならコンビニ取り出しにすれば良かった
座席の方はまあまあ良い席。←想像はしてた。
FCの会員番号も早い方なので、ちょっと優遇されるかなと。
それよりオリジナルチケットが良かった
去年のポルノは久しぶりのフェス参加。
私が行かれないようなフェスに出てね~
中でもロッキンジャパンはファンにとっても特別だったのかな?
彼ら自身も言ってたけど「商業ベースに乗ったバンド」は出られない、
そんなフェスだったんでしょうね、今までは。
アゲハ蝶
THE DAY
GLIM SPANKYも出てたんだね。
トリはRADWINPS
夏のライブの〆は花火だよね。
久しく花火見てないかな?
しまなみロマンスポルノに期待
今年来年は20周年に向けてなのでフェス参加はないよね、きっと。
番組のエンディングの曲が「Here Comes The Sun」ステキ
SHIBUYA WWWは待つ場所が無いから一旦その場を離れないと。
以前はパルコの中ウロウロも可能だったけど、今は改修中。
WWWはB1F、上にWWW X が出来たんですね。
だから道挟んでボケた写メしか撮れなかった
戻った時にはもう列に並ぶ。
だって珍しくAブロックで二桁だから。
ステージの左にラウンジがあるんですね。
っていうか、喫煙所?
もうステージ前3列くらいは埋まっていたので
2段目から見ることにしました。後にこれが結果良かったことに。
「かりゆし58」お初でしたが感動でした!
ボーカルの人のMCがとても心に沁みて、こんなしゃべりのライブは初めて!
PJの二人も後方で見ていたようでMCで言ってたけど、
もう満足してこれで今日は帰ろうかっていうくらい。
まさに私もそんな気持ちでした。
なのに、、、かりゆしが終わったらかりゆしファンがごっそり帰る?
え?あんな熱いトークする人のファンなのにPJのお祝いライブ参加せずに帰る?
ドリンクやトイレだったのか少しは戻って来たけれど正直がっかりしました。
ボーカルの人が言う通り「自由である」べき。
でも、今日はPJの10周年のお祝いライブ。
フェスで複数のバンドが出来るわけじゃないのに
で、戻ってきた人たちの中からも2曲目で帰る人たちが・・・・
しかし、これはPJの選曲ミスだと思った。
やっぱりPJ初めて人には「ドナウ」や「第九」でしょ
誰もが知ってる曲が挨拶代わりじゃないの
1曲目から飛ばし過ぎ!これでもかっ!て感じで。
それは違うと思った。
最後はかりゆしとコラボでファンの人もノリノリで楽しんでくれてるようだったけど。
ここ2・3年→PJ←にはちょっと意見したくなっちゃうことがいくつかある。
素人ファン目線でね。
HAYATOの投げたタオルゲットした。これが2段目に移って良かったこと。
でも私の前にいた人にあげちゃいました。彼女より私の背が高かっただけ。『 』ツアーはこれで終わりかな。。
かりゆしの物販も撮らせて頂きました。
さて、次はもう日比谷野外音楽堂までないかな?
本日はワールドカップでスクランブル交差点はすでに警察が。
初回盤のDISC2
嵐の嵐会
何年も前から嵐のTV番組を観ることが殆どなくて
だからしゃべってる嵐を見れて良かった。
楽しかった。
本編観てからまた観たらいいかも。
ワクワクもツアーも自力で一度も当たったことがなく
行ってないコンサートDVD(BD)は持ってないし
数年前まではFC辞めると言い続けた時もあったけど
今では行ける時まで待つしかないと思うようになった。
緩すぎるファンであっていい。
今回はアマゾンで久しぶりに初回盤を購入
てっきり自宅に届くもんだと思い込み、明日再配達だな
なんて思っていたのに、、、ポスト投函だったようで。
すっかりその意識がなかった
楽天のコンビニ受け取りより良いかな?
ただ破損の恐れもあるしね
今回のライブ映像は初回盤が
ネット上でも店舗でもまだあるようですね。
ジャニーズ離れが加速してるんでしょう。
なのに、なぜ私は未だに「ワクワク学校」に行かれないんでしょうね?
VR映像だと聞いてどんなものなのか興味がありました。
テニプリファンの友達に誘ってもらってパシフィコ横浜大ホール
結構な
1階の正面玄関から入る
いっぱいのお花
ファンからアニメの主人公たちへのお花がいっぱいありました。
これは知らない世界だな~
先生ノリノリで凄かったです
でも、みんなが見てるのはVR かな。。。
◇開催日 2018年8月29日(水)・30日(木)
◇会場 新木場STUDIO COAST
◇時間 開場 17:15 / 開演 18:00
◇8月29日(水) 出演 カネコアヤノ(バンドセット) / キュウソネコカミ / THE COLLECTORS /
ズーカラデル / スピッツ
◇8月30日(木) 出演 雨のパレード / ジョンB & ザ・ドーナッツ! / スピッツ / ミツメ / yonige
8/29 初日が当選
誕生日だ~
2日目もなんとか!
次はオフィシャル先行2次 15日だ
うわーーー!思い違い
8/30 2日目が当選 の後の方が当選だった
初日頑張らないと
会場に戻って、1000番以内だったのですぐに中に入れました。
FLOW
WEAVER
Rihwa
辻村有記
SPECIAL BAND
始まる前に後半戦に備えてトイレへ
列に並んでる時に「Runner」
子供たちが幼かった頃カセットテープで本当に良く聴いてた。
残念ながらトイレ出た時には曲が終わってしまっていた
そのまま休憩しようと行きかけたら、、、
昭仁が出てきた
速攻Bブロックに入り、聴けて良かった~
01.Runner (爆風スランプ)サンプラザ中野くん
02.星に願いを (flumpool)岡野昭仁
03.海の声 (桐谷健太)高橋優
04.勝手にシンドバッド (サザンオールスターズ)オール女性陣
会場を出て、
今年もフードコートはスルーです
グッズ売り場が薄暗くなってた。森永のキャラクター
時間に余裕があればアイスもね、
Qooちゃん
ローソンで買っておいた2個を頬張る。これが本日4回目の食事
時間が無いもう後半が始まっちゃう。。。
エドガー・サリヴァン
藤原さくら
フレデリック
高橋優
ポルノグラフィティ
ポルノだけオープニング映像が別仕様だった
M01:電光石火
M02:THE DAY
M03:空想科学少年
M04:カメレオン・レンズ
M05:サボテン
M06:天気職人
M07:ハネウマライダー
M08:アゲハ蝶 公式より Perfume
負けた「雨男」チームが
罰ゲーム
まあアミューズという内輪のライブだからね、許されるのかしら?
フレデリックは災難
幕張メッセ 初めて直進ですよ!
でも、まずはグッズなので右に行きます。
えー!会場の裏に行くの?
去年は仕事してから行ったので知らなかった。
今年はこれだけ
長袖のぷくぷくTシャツがちょっと欲しかったけど
ポルノでさえTシャツ・タオルは買わなくなってるのに。
ここでこれ貰った
チケットとFCにアクセスして表示させたバーコードで
オリジナルチケット
で、去年はフェス飯食べてないので今年は贅沢を。。事務所がオリーブオイル売ってる
撮影コーナーが今年は屋内なんだ。
後から知ったけどチェキで撮ってくれるみたい。当然有料だよね?
グッズの先行販売の時間が終了するのに伴って
建物の中から追い出された~
食べるとこないからここで。
量すくなっ! ピタパンにすれば良かったかな~これで800円
ゴミ捨て場を探してたらお花を発見しかし・・・
関係者以外立ち入り禁止で写メが出来ない
こんなこと初めてだね
この後は駅の方に戻り時間を潰す。
もう待機列に並んでる人たちいるけど、、
続く