仕事帰りに横浜のタワレコに寄ってみたのですが、展開がかなり小さいですね。
JUMPと半分ずつなんて。下の段には関ジャニ∞のCDが置いてあったし。
要するに予約とネットで殆ど売れてしまうので店頭で宣伝する必要がないんでしょうね。
昨日印刷したメール忘れてコンビニ受け取り出来なかったCD
今日お持ち帰りしました。
もう初回盤争奪戦からは撤退したので通常盤です。
今回は通常盤におまけが付いてるようですね。
嵐でさえ色々手を尽くすってことでしょうか。
さて、今回は速攻開封してウォークマンに入れますよ
実は前回のアルバム「Japonism」は未だに開封すらしてません。
なぜ?
ツアーもアリーナツアーも当たらなかった。←毎年のことじゃん
もちろんそれもあるけど正直「和」のテイストに興味が湧きませんでした。
ツアー当たってたらもちろん予習したよ(>_<)
Are You Happy ? と一緒にウォークマンに入れましょうね。
嵐に対して失礼ですね。反省。。。
もう届きました 来年の8月なのに。。。
スマホでデジタルチケットには出来なかったんだよね、
スマホに何かあったらと思うと不安で。
だから送料掛かっても紙チケで。
昨日立川のぴあでフライヤー貰ってきた。
再後列だけど、楽しみ~ 一番お安い席です
今日 これをエントリーしました!
enra "PARALLEL WORLD"
→PJ← は基本単独ライブのみなんですが、
今回は「ライブ」じゃなく「舞台」のカテゴリーで。
もちろんお初です。まったく知らない世界です。
こちらもお安い立見で。
ライブじゃないのに立見は疲れるかな。。。
【Collaboration】→Pia-no-jaC←×enra / METROPOLIS
https://www.youtube.com/watch?v=kcq9cy9H9wc
ポルノグラフィティ 44thシングル 両A面
2016年11月9日(水)リリース
【通常盤】(CDのみ) ¥1,300(tax in)
シンクロするビデオクリップ
観てリツイートして~
発送のお知らせもなく届いていた
パッケージが素敵 なが~~~い
今週末に観られたらいいな
「真赤激」のライブビューイングの当落は29日だったっけ・・・?
当たってますように
ちょっとした成り行きで「アラジン」のチケット取っちゃった
来年の誕生なんですけど、どうなってるかな?
ディズニーのアラジンが好きで
断捨離してたらVHSのテープが出てきて、これ買ったんだ~とびっくり
すでに処分してしまいましたが(もう観れませんから)
車にもジーニーがぶら下がってるし。
元気で観に行かれるといいけど。。
ライブと被りませんように
なんと!ライブビューイングに!!
全国の映画館でのライブ・ビューイングが決定!!
■タイトル:「VIVA!真赤激!」劇場版
■日程:2016年11月16日(水)・17日(木)開演 19:00
■会場:全国各地の映画館
※詳細は下記の情報サイトをご覧下さい。
※開場時間は映画館によって異なります
※群馬県、大阪府では条例により18歳未満の方は、終映が22時を過ぎる上映回は保護者同伴であってもご入場頂けません。予めご了承下さい。
■チケット料金:3,800円(税込)<全席指定・特典付>
■チケット一般発売:
【期間】10月30日(日)12:00 ~ 11月15日(火)12:00
イープラス:http://eplus.jp/vivamakkageki-lv/ (PC、モバイル共通)
または、全国のファミリーマート店内のFamiポートにて
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。
■チケット先行発売:
【期間】10月11日(火)12:00 ~ 10月20日(木)12:00
イープラス:http://eplus.jp/vivamakkageki-lv/ (PC、モバイル共通)
■チケットに関するお問合せ
イープラス 0570-07-5050 (10:00~18:00 オペレーター対応)
■「VIVA!真赤激!」劇場版 情報サイト
http://liveviewing.jp/hiroshima2016/
エントリーしました!11/16(水)の方を。
サンフジンズってなんだかわからなかったけど、よくよく見ると~面白そうだったから
当たるといいな~
我が家にやってきたモニャモニャ
ちょっと遊んでみました
グッズが発表になった時に欲しいと思ったのは缶バッジだけだった。
モニャモニャは高いから「要らない」と思っていたのに。。。
人気とか売り切れとかに弱いのかな?私
買って良かったです
モニャモニャは、ツアーが終わってからも販売があると思います。
だって生産限定品ではありませんから。
ただ、手作りで生産が追い付かないだけ。
今、オークションなどで買うようなことをしてはいけません。
チケットと同じです。
モニャモニャで金儲けをしようなんてそんな奴らの懐を温めちゃいけません。
ポルノのHASSAKU Tシャツ(FC限定ですが)も再販の要望が強く、
予約販売という事になりましたもん。
01.みなと
02.恋する凡人
03.日曜日
(お初曲、拍手で最後まで。仙台では上でクラップしたいな)
04.運命の人
05.コメット
(まったくフリがなくがっかり、一人では出来なかったな。仙台では一人でもやるぞ!)
06.空も飛べるはず
(久しぶりで私もワイパー出遅れ、あまりやってる人がいなかった)
07.ビギナー
08.アカネ
(お初曲、チャチャチャ・・タイミング合わず・汗)
09.グリーン
10.子グマ!子グマ!
(みんなのノリも良くて楽しかった)
11.バニーガール
12.ヒビスクス
(数人だったけど手をあげてる人がいてテンション上がった!仙台でも絶対)
13.モニャモニャ
14.夢じゃない
15.楓
16.醒めない
17.スパイダー
18.けもの道
19.トンガリ’95
20.8823
21.こんにちは
EN01.魔法のコトバ
EN02.ナサケモノ
(これもフリなしだったね。仙台では頑張りたい)
EN03.野生のポルカ
しっかり対策してほしいですね。
今年の夏、新木場サンセットのチケットが
「チケットキャンプ」なる場所にごっそり出ているのに本当にびっくりしました。
スピッツもこれか、、、と。
「買う」輩が居るから成り立つ商売。そこに問題があるってこともしっかり認識しないとね。
私は正当にチケットが取れるならどんな面倒な手続きでもします。
ちょっと脱線しました
7時間半座り続け、お友達を連れて帰ることができました。
10:45頃でしょうか、建物内に列ぶことができました。
どなたかが交渉してくださったんでしょうね。
朝の写メ
折角、目の前が緑多いこんな場所なので、
この木々の中でモニャモニャを撮りたかったけど
ほんの少しだけど雨がパラついていたので諦めました。
で、
ツアートラックのモニャモニャと
やっぱり朝一でツアートラック撮っておいて正解。
夕方には、駐車場にあったのは2号だけでした。
とにかくお腹ペコペコ
作ってきた特大焼きおにぎりと小さなパン2個だけで過ごしたから。
着替えてお土産買ってロッカーに荷物入れてやっと食べたのが、、、
駅そば 長野に来てるのに残念だ~
さ~駅からまたホクト文化ホールへ向かいます。
モニャモニャは20個だったと思います。
「14・15番目で買えなかった」という会話を聞きました。
みんな2個ずつ買ってますからね。
そしてこちらに沿って並び、会場へ。
モニャモニャ・ニット帽・LP盤 SOLD OUT でした。
会報ファイル買うつもりで会員証持って行ったけど買えなかった
だって・・・買ってる人なんて居なかったもん
800円→500円 だけど、なんか買う気も失せてしまってやめました。
2階、テツヤ寄り。
男性陣の声も多く、私も声出しが十分にできてストレスなかったです。
手もいっぱい挙げられたし
仙台ではもっとやるぞ!一人でも大丈夫!もっとイメトレしよう
メンバーの顔まではハッキリ見えない距離だったけど、
リーダー&子モニャのやり取りが可愛すぎました
メンバー紹介の時、クージーに振られて語ったマサムネが好きなきのこは・・・
今まではエリンギのバター炒めだったけど、今好きなきのこ「えのき」をハンバーグに混ぜる。
シャキシャキ感が良いって。
その元になったテレビ番組、華丸・大吉さんがやってた(残念ながら終わってしまった)
BSフジの番組は私も録画して観てました!
えのきの日も編集して取ってあると思うけど。確認してみよ~っと
もっとアルバム曲&レア曲を演って欲しかったな~本当は。
もう1公演しかないのが寂しいけど、仕方ないね。
仙台で「モニャモニャ」を、と思っていたのですが、
ある事情で無理になったので長野でと予定を変更。
で、前乗り(☚私のいう前乗りは深夜バスで朝到着することです)
いや~夜中にバスのタイヤがパンクするというアクシデント
しかし、運転手さんの対応の良さで、みんな慌てることもなく(寝てる)
1時間20分程遅れて長野駅に到着7:40頃かな。。
バス降りたら風が強くて少し寒い
マークが無くなって
になったから油断しちゃっかな、、、
モニャモニャパーカー買うことになる?なんて思ったけどその後は大丈夫でした。
これがあって助かりました
後ろが駅
で、10分程歩くとホクト文化ホール
まずは、これこれ
スタスタ
右から
間を開けて
そして一番左側(建物側)が
そしてホールの方へ
続く
ポルノグラフィティ OFFICIAL FANCLUB 『loveup!』
継続特典が届きました ポレンジくんのキーホルダー
ポルノファンからはすでに愛されてますね
だいぶ集まったのでこれに入れよう
thからで、丁度
年です
でも・・・最初のストラップの会員証が・・・見当たらない
いやいや必ず仕舞ってあります。
何しろ、グッズ類が多すぎます
2・3年前から断捨離始めてるのですが、そろそろグッズ整理もしないとね。
スピッツの会報も1冊行方不明
いやいや絶対どこかにあるはずです。
そうそう・・・この前久しぶりに見たら
これって去年のスピッツFCツアーの時に持って出かけた切りなのに
こんなに汚れていてびっくり
洗って少しは落ちましたけど・・・何の汚れだ