FLOW THE PARTY 2011 東京公演のセットリストです。
SE 『Startin' Up A Possse』Anthrax
1.集中治療室
2.MC2-E
3.COLORS
4.Change Up!!!
5.カレイドスコープ
6.MUSIC
7.Metamorphose
8.HEAVENLY STARS
9.赤いサイレン
10.Re:member
11.Hey!!!
12.ドリームエクスプレス
まぁ名付けて『自分勝手セットリスト』
Voは歌しんどいって言ってました。
Got's
FLOW THE PARTY 2011 東京公演のセットリストです。
SE 『Startin' Up A Possse』Anthrax
1.集中治療室
2.MC2-E
3.COLORS
4.Change Up!!!
5.カレイドスコープ
6.MUSIC
7.Metamorphose
8.HEAVENLY STARS
9.赤いサイレン
10.Re:member
11.Hey!!!
12.ドリームエクスプレス
まぁ名付けて『自分勝手セットリスト』
Voは歌しんどいって言ってました。
Got's
M1君は100%
M2 NaNaNa サマーガール
M3 Sheep ~song of teenage love soldier~
M4 狼
M5 ヒトリノ夜
M6 空想科学少年
M7 EXIT
M8 ヴィンテージ
M9 ROLL
M10 マイモデル
M11 グッバイサマー
M12 元素L
M13 黄昏ロマンス
M14 メリッサ
~Before Century~
M15 Century Lovers
M16 ワンモアタイム
M17 DON'T CALL ME CRAZY
M18 A New Day
M19 Please say yes, yes, yes
M20 ハネウマライダー
M21 ミュージック・アワー
M22 アゲハ蝶
ENCORE
EN1 ネガポジ
EN2 ジレンマ
EN3 ∠RECEIVER
1.Touch Happy!
2.Let's go to the sea~OASIS~
*** MC ***
3.しあわせになろう
4.Yo Yo Yo
*** MC ***
5.ひまわり
6.-純情-
7.さよならイエスタデイ
*** MC ***
8.夏祭り
*** MC ***
9.Summer Greeting
*** MC ***
10.愛の詩(噴水)
11.海雪(ジェロ&伊藤リンダ一義)
*** MC ***
12.江ノ島シーキャンドル (前田さん&ジェロ)
*** MC ***
13.お前はマハラジャ(前田さん ジェロ 伊藤リンダ一義)
【伊藤"リンダ"一義25周年記念】
野外ライブ秘蔵映像公開(約10分)
14.A Day In The Summer~想い出は笑顔のまま~
15.月と太陽
*** MC ***
16.夏を抱きしめて
17.ゆずれない夏
18.海の家
19.ジラされて熱帯
*** MC ***
20.あー夏休み(みんなでジャンプ)
21.それでも地球は回ってる
22.Rock On The Way
*** MC ***
23.RESTART(ゲスト登場)※夏川りみ、ジェロ、北島康介他・・・
01.聞かせてよ
02.俺のすべて
03.恋する凡人
04.ビギナー
MC
「君のために歌うよ」
言ってみたかった。
05.ロビンソン
06.幻のドラゴン
07.メモリーズ・カスタム
08.TRABANT
MC
TRABANTの仮題は「シャラポア」
残念ながら昨日負けちゃいましたね。
久しぶりに歌う曲↓
09.冷たい頬
10.猫になりたい
MC
前回のさいたまスーパーアリーナから2年半
注文の話し。
エンジニアの高山さんから科学的に
インディーズの頃から歌ってる曲
当時のアレンジに近い感じで↓
11.鳥になって
12.ナナヘの気持ち
13.ヒバリのこころ
MC
デビュー20周年
いろいろ試行錯誤
モニターに足乗せられない
土足で畳に上がるようで。
14.ガーベラ
15.新月
16.大宮サンセット
MC
大宮フリークス
ライブの後に作った曲
「とげまるがリリースれてからだいぶ経ってしまいましたが聴いてくれたでしょうか」
「白い雲のように」歌う。
「しろいくものように」→「しろくまのように」→「しろくま」
17.シロクマ
18.夢追い虫
19.どんどどん
MC
探検に出よう
20.探検隊
21.けもの道
22.トンガリ’95
23.8823
MC
みんなから養分貰ってる。
24.君は太陽
EN
01.海とピンク
MC
メンバー紹介
リーダー:アイアンメーデンのリーダーからメンバーにならないかって電話。
マサムネがメンバーになるならエアロスミス。
クージー:宮城のライブに行かれなかった。田村ジェットの話し。
崎ちゃん:コーラス用のマイクの話し。手動。
テツヤ:夜中の1時半に目覚めお腹が痛い
マサムネ:
02.空も飛べるはず
01.聞かせてよ
02.俺のすべて
03.恋する凡人
MC
前回のさいたまスーパーアリーナから2年半
エンジニアの西山さん?
マサムネの声は周波数的に聞こえにくい
04.ビギナー
05.ロビンソン
06.幻のドラゴン
07.メモリーズ・カスタム
08.TRABANT
MC
久しぶりに歌う曲
09.冷たい頬
10.猫になりたい
MC
インディーズの頃から歌ってる曲
当時のアレンジに近い感じで
11.鳥になって
12.ラズベリー
13.ヒバリのこころ
14.ガーベラ
15.新月
16.大宮サンセット
MC
♪ホタテのロックンロール
土曜の夜と言えば「俺たちひょうきん族。でも塾行ってたからあんまり観れなかった」
ホタテ→北の海→流氷の上のシロクマ
テツヤ「それでさっき歌ってたのか」
サタデーナイト→俺たちひょうきん族→ホタテマン→北の海→シロクマ
17.シロクマ
18.夢追い虫
19.どんどどん
MC
20.探検隊
21.けもの道
22.トンガリ’95
23.8823
24.君は太陽
EN
01.スパイダー
MC
メンバー紹介
02.チェリー
セットリストをいくつか覗かせてもらったので8/8(土)を少し思い出してみます
1、メリーアン
この曲でスタートとは~私にとっては最高のオープニングでしょ
2、ジェネレーション・ダイナマイト
3、夢よ急げ
4、ラジカル・ティーンエイジャー
メリーアン・星空のディスタンス・無言劇・・・この3曲しか知らない、と思い込んでいた私
「そうじゃん!!こんなにアルフィーの曲知ってるじゃん!!」と感激
ただ・・・ジェネレーション・ダイナマイトとかは小刻みに腕を振り上げるので
二の腕がブルブル これは弛みが気になって参った
5、Girl
6、トラベリング・バンド
7、希望の鐘が鳴る前に
坂崎君のMCでみんな座る。意外~私はライブ中に座るなんて普通は無いので。
元アルフィーマニアによるとアルフィーのライブは座るときは座る立つ時には立つ、ようです。
坂崎君のサンバイザーには髪が付いているという噂があるらしいです
そしてここでタカミー衣装替えで再登場でしたか?びっくりしました。衣装替えなんて・・
8、真夏のストレンジャー
9、セイリング
10、WEEKEND SHUFFLE -華やかな週末-
1982の夏・・・所沢の航空公園から始まった・・・
MCで必ず語られるこのキーワード
27年前って・・・
そうなんだ~私の長男と同じなんだね、アルフィーの野外ライブ
長男が生まれてから私たちは埼玉県に住んでました
朝霞に来るってことは耳にしていました。
11、SINCE 1982
12、STARSHIP -光を求めて-
この曲は聴いたことありますね
13、THE AGES
14、誓いの明日
15、天河の舟
16、LONG WAY TO FREEDOM
タカミー、クレーンのワゴンに乗り剣を振り回すこれは定番なんでしょうか?
アルフィーはタカミーが盛り上げ役なんですねお疲れ様~
しかし、ここで終わり。。。うっそー短すぎる
「アルフィーはWアンコール?」「2回も3回もやるよ」
良かった
ENCORE1
ハッピーおじさん? 「公共事業が減っちゃってさ・・
」桜井さん最高
1、D.D.D!
ドナルドダックのギターといいファンの人の手袋といい
楽しいこんな曲があるなんて~
2、冒険者たち
3、サファイアの瞳
4、君はパラダイス
この歌も楽しい
なりたいものを歌にしていくんだけど。。「恋人になりたい」
そうじゃん!!この歌聴きたい
でも残念ながら聴けず
タカミーはわんこそばのギターにみんなの反応がないのでガッカリしてました。
みんなちょっとやそっとでは驚かない??
5、Masquerade Love
6、星空のディスタンス
やっぱりアルフィーNo.1
ENCORE2
1、Musician
2、SWEAT&TEARS
最後は花火
ステージから花火を見上げる彼らと一緒に見る花火なんか幸せでした
最初にタカミーはアルフィーのコンサートに良い席も悪い席もないと言ってたけれど。。。やっぱりね後方の人は可哀そうだなぁて思った。
最後の最後に3人は海沿いをワゴン
に乗り手を
振りながら後方へ移動
良い演出だと思いました。後方のファンも満足したよね~
祝40周年の時・・・私が元気だったらね また!
今週、8/18~21までニッポン放送で坂崎君がたくろうさん応援番組やってますね。
今も 聴きながらUPしてます
月曜日のたくろうさんとの電話 楽しかった~
坂崎君がみんなから愛されているのが伝わってきますね
後ろの後楽園遊園地の乗り物
暑い中みんな待つのも大変だったと思います。
昔乗ったことあるよ
20日ほど前のことなのに、もうかなり以前のような気がしています。
月日の流れが本当に早いですね。
第1部 「生アフパライブ 10年ありがとう!すぺしゃる」
ステージのスクリーンにはいろいろ画像が映っていたようですが私の席からは全く見えませんでしたサブ司会?ジョイまっくす
「最凶広報!ジョイまっくすのテーマ」でオープニング
1曲で息切れしたようですけど、おいくつ?
上から見ているせいか動きも可愛く私は結構気に入りましたけど、、何か
1部の〆は「Phantom」の声優さんたち出演
私には映像見えませんでしたが、かなり色っぽいようですね
第2部 「NITRO MEMORIAL LIVE!!」ちょっと縁のある人だけご紹介
HassyさんPromised land
SILENCE
知り合いの男の子がファンで名前だけは聞いたことありました。
東北出身の方かな?飾らない感じがいいですね、人柄が分かります
そして歌はとてもパワフルで素敵でした
ワタナベカズヒロさんさめない熱
創傷
Brindiamo!~俺たちに乾杯
歌を聴くのが2度目。バラードのイメージだったのですが(1部はいとうかなこさんとデュエット)凄いROCKな方でした聴き惚れました
いとうかなこさん青い記憶
涙尽鈴音響
沙耶の唄
孤高の魂魄
とある竜の恋の歌
RISE ON GREEN WINGS
歌を聴くのは3回目。可愛いのにパワフルで表現力豊か
大槻ケンヂさんあくびの戦士がふぁー
GO!俺ら
やはりトリですね。
筋肉少女帯はもちろん名前は知っていますがライブや曲は改めて聴いたことはありません。
大槻ケンヂさんはコメンテーターとして良くTV出演されていたのでそのイメージが強いです
その時には顔にちゃんとひび割れ(?)
つけてましたよ
昔は結構昼間の番組に出ていたんです
今回はメイクなかったですね。どこかの国の僧侶みたいでした
ヌンチャクの名人なんですか?披露してました、蛍光色のヌンチャクで
そして・・いとうかなこさんから結婚の報告
おめでとうございます
7時間弱におよぶ長い長いライブに、ファンの勢いと凄いエネルギーを感じました。
熱くなれるって最高ですね
秋にまた彩音さん行くかもしれません。ちょっと縁があります