ポルノのツアーグッズが発表になり本日より先行販売
会場限定のTシャツはその会場での販売だよね。。
どこの買おうかな。。。
取り敢えず、タオルは2種類
2公演行く会場が名古屋とさいたま
ツアータオルのを買うのは久しぶり。
Tシャツは白にした。
後はグミとポレンジくんのマフラー
それ以上小物は買わない。
チャレンジグッズは?
工事現場?
今までで一番チャレンジかも。
雪国の人にはいいかもね?
19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"
ポルノのツアーグッズが発表になり本日より先行販売
会場限定のTシャツはその会場での販売だよね。。
どこの買おうかな。。。
取り敢えず、タオルは2種類
2公演行く会場が名古屋とさいたま
ツアータオルのを買うのは久しぶり。
Tシャツは白にした。
後はグミとポレンジくんのマフラー
それ以上小物は買わない。
チャレンジグッズは?
工事現場?
今までで一番チャレンジかも。
雪国の人にはいいかもね?
19thライヴサーキット"PG wasn't built in a day"
i-Oくんクッション
そろそろアリーナツアーが始まります。
Kアリーナも取れなかったので、もういいですふて腐れてる
帰宅してすぐPC前 19時から追加グッズの販売開始
目的はこれ
i-Oくんクッション
送料掛かるんだからついでにこれ買っちゃうかプレート
そして折角なら値下げになってるこれ
FC限定の箸置き←2018年のFC限定ツアーのグッズ
カートにはすんなり入ったのにその先が、、
動かない、押し出される
送料が気持ち安くなる為にFCかオンラインメンバーの認証が必要
しかし、それすら認証されない
そんなはずないじゃないか
ちょっと前にFC限定・オンラインメンバー限定の
これ買ってるんだよ
どれにも入ってないを選択しても「認証されません」
どうなってるんだ
カートの中身も何度も空になり。。。
結局これだけにして会計してしまった
ま、無駄遣いせずに済んだということで。。
しかし、、、、疲れた
この映画は映画館でのムビチケの販売が無いことを知ってびっくり
アナログは観ます。ニノの泣きは天下一品だと思ってます。
翔んで埼玉 撮ったんですね。
でも関西が舞台なら観ないと思う。(埼玉住み15年間)
開場受け取りのグッズ
事前が5000円以上の購入と言う制限があって
欲しくないものまで買って
受け取って殆んどそのままクロークへ。それも1100円
本当に無駄遣いの連続
毎日仕事に持って行く。
スマホケースもだいぶくたびれてきたけどトムとジェリー
値段の為に要らないのに買ってしまった
並ぶことになんの抵抗もないけど、夏の野外は別
あまりにも残念なものでした
今回は失敗した感がどよーーーん
ロッキンには間に合ったけど。。。
前回のツアーも前々回のツアーもタオル買ってないので
ま、タオルはいいとして
このドリンクホルダー?
役に立たない(購入前にも予想はしてたじゃん何故買ったの?)
でも使い道考えました。スマホと充電器入れます。
スタジアムクッション
こんなに暑い日々に、体にぴったりくっ付きそうな素材
こうやって入る
来年、横浜スタジアムでやる?
その時に持って行くことにしましょうきっと演るよ
ポルノのグッズは派手(ポルノグラフィティの文字が)
だけどセンス良いと思っていたけど、もう手詰まりなのかな?
最近ちょっと、、、
それに比べてスピッツのグッズは全く私の好みではなく
ダサいと思っていたのに(申し訳ない)
今回のツアーグッズは凄く良いと思います(買わないけど)
頑張れポルノ
ロッキンを乗り切る為に冷感グッズもっと用意しなきゃ
私は昼間にHPやTwitterのチェックを全くしないので
何かあっても常に出遅れてます
夜にPCでTwitterに「あれ?」と思う書き込みがあったので
ポルノのHP見てみるグッズが発表になっているのを知る
8月上旬発想発送でロッキンに間に合うかな?
最近ツアーのタオル買ってないので
後は今までなかった物を。
トートバッグも値上がりしてから一切買ってなかったので。
(以前は全て500円だった)
そして実は先日ROCKINJAPANのグッズはもう
現地受取りで申込み済
この2点のつもりが、、、
なんと!5000円以上だと!
うっそー!去年のJAPN JAMではそんな縛りは無かった!
で、、、仕方なく欲しくないのに
追加
手数料も取られて6000円弱
散財しました
そして昭仁のソロアルバム
これもすでに予約済
当然これです初回生産限定盤A:CD+BD ¥5,500(税込)
■収録楽曲
「光あれ」作詞:n-buna 作曲・編曲:澤野弘之
※TVアニメ「七つの大罪 憤怒の審判」オープニングテーマ
「Shaft of Light」作詞・作曲:辻村有記
「その先の光へ」作詞:スガ シカオ 作曲・編曲:澤野弘之
※劇場版「七つの大罪 光に呪われし者たち」主題歌
「MELODY (prod.by BREIMEN)」作詞・作曲:高木祥太 編曲:BREIMEN
「インスタント」作詞・作曲:n-buna(ヨルシカ)
「芽吹け」作詞・作曲:小原綾斗(Tempalay)
「GLORY」作詞:市川喜康 作曲:山口寛雄
「タイトル未定」作詞・作曲:岡野昭仁
を含む計10曲収録予定※曲順不同
■商品形態
初回生産限定盤A:CD+BD ¥5,500(税込)
初回生産限定盤B:CD+DVD ¥5,000(税込)
通常盤:CDのみ ¥2,800(税込)
【初回生産限定盤】
<映像特典> ※初回盤A・B共通
2021年に開催した、岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS」 /
「DISPATCHERS vol.2」から厳選したライヴ映像を収録
熱海五郎一座
新橋演舞場シリーズ第9弾 東京喜劇
幕末ドラゴン
~クセ強オンナと時をかけない男だち~
急遽チケット取った久しぶりの舞台
(私はラジオで得た情報でチケット取ることが多い)
昨日(1日)チケット引き換えてきたばかり。
午後から雨が上がる予報だったから
行けると思っていたのに。。
「払い戻し」のメールでガッカリ
残念
よくよくメールを読むと
台風の影響ではなく、
関係者の体調不良で6/2~6/5までの公演が中止
とのことです。
笑える系の舞台は初めてくらいだから残念だったな。
また機会があれば。。
コロナ、まだまだ油断できませんよ
再配達を申し込むことなく
日曜日の午前中に届きました
これかぁ。。
エンドロールじゃなく、エンドクレジット
確かにパンフレットの巻末と書いてある
「passion」最後の列にありました
ロード&スカイに商品が届いていません
なんてメールをしてしまいました。
メールをしてから、もしやと思って
積みあがっている届いた箱の中から
なんとなくこれか!と思うものを開けたら、、
FC限定
オンラインメンバーズ限定
速攻謝りメールを送りました
とにかく一気に色々な物が届いて、、未開封の物もまだあり
先日の「下北線路街✖SPITZ HIMITSU STUDIO」に
これを着てる人がいっぱい居たはずだ。。。
本当に反省
HMVで コンビニ受け取り
追加でタワレコ コンビニ受け取り
結局ゴールドも欲しくなって追加した
絵本? 楽天で
何でも欲しがるのは本当に困ったもの。。。
過去に購入した本も読んでないのに
下北線路街✖SPTZ HIMITSU STUDIO の帰り、渋谷タワレコへ
この頃にはもう雨は止んでました。
かなり大きなパネルです
渋谷TSUTAYA
コーナーは小さいですが入口入ってすぐ
さすがにポルノのパネル展はもうありませんでした
タワレコから入荷のお知らせがあったので取りに行ってきました。
「スピッツ2」いつ読むんでしょうか
もたもたしていて、アプリにも、カードにもポイント付けられず
情けない
ビブレのタワレコでは全然スピッツ推しコーナーなどなく
やっぱり渋谷へ行かないとダメなんだな~と。。
ドルビーシネマで観るつもり。
でもムビチケは要らないな、と思っていたのに
公開が迫ってきたらやっぱり欲しいと思い、、
仕事帰りに買ってきました。
以前貰いに行った時のとは違うのをブログに載せていた人がいたので
他には無いんですかと声を掛けたら新聞がありますと、貰ってきました。
あの違うのはもうないのかな。。。
超人気ですね! 私も観てました📺 息子たちは世代
COLLECTION BOOK 2022
え~こんなに厚い
会報ファイルに綴じられないじゃん
見応えはあって嬉しいけど、、、
あの会報ファイルたちはどうなるの
ただの飾りと化す