オムレツおばさんの独り言

今年は梅雨入りが遅いようで。
雨が降らないと、水不足とか心配!
6月なのにやけに暑い日があるしね。

テレビを見るのが忙しい!

2021年08月30日 06時03分28秒 | 日々の出来事
パラリンピックが始まりましたね。

・・・・・・・・・

昨日は水泳、陸上、柔道、ラグビーなどなど。

午後には、高校野球もあって。
準決勝の時に、もしかして、決勝戦は2チーム、同じユニフォーム?
と思いましたら、その通りになりました!

試合中、どっちがどっちと不思議な感じでしたが、
表彰式の時にズラッと一列並んだ両校、圧巻でした。
一生懸命な若者たち、元気をもらえます。

そうそう、パラリンピック。
1964年の記憶はあまりありません。
オリンピックはバレーボールや体操など、
テレビで見ていたと思うのですが。

父が娘三人それぞれに、
オリンピックの分厚い写真集を買ってくれたのですが、
あれ、たぶん、押し入れの奥のほうのボール箱に入っていると思います。

なので、こんなにパラリンピックを見たのは初めて。
失ったことを嘆くのではなく、今ある能力をいかに生かすか!
アスリートから学ぶことが多いです。

年を重ねるとできないことが多くなります。
物覚えは悪くなるし、眼鏡なしでは文庫本は読めない。
人間ドックのたびに聴覚に問題ありと言われます。
確かに耳が聞こえにくくなっているかも(まだあまり不便は感じませんが)。
MRIを撮ると隠れ脳梗塞や小さな脳出血のあとも(これも今のところ問題ないらしい)。
でも、いつ車いすのお世話になるかもしれない。
その時、まだご飯が美味しい、まだたくさん笑えるって
小さな幸せを見つけて元気でいよう。
パラリンピックを見ていて、そんなことを考えました。


まだまだ安心できないですが、東京は少しだけ新規感染者、減ってきました。
それでも新学期が始まったら、子供から感染者が増えるかもしれない。
早くも宣言の延長がつぶやかれています。

お正月までには感染者数、ズズンと減ってくれませんかねぇ~~~。
2020年のお正月、みんなで撮った集合写真が奇跡の一枚になってます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレイクスルー? | トップ | お休みの間に読み終わるかしら? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事