今回のキャンプでMUSONのアクションカムを
定点というか何かに固定しないで
手持ちで面白いアングルが取れないかといろいろ頑張ったんだが

はっきり言ってダメだね。
画質が、とか、色が、とか以前に、アクションカムとしての機能がもうダメダメ。
多少画質や色が悪くても、ソフトで補正すれば見栄えも良くなるってもんだが
撮れてる画が、どうしようもない揺れがあり
自分で見ていて辛いとなると
よそ様には、なおのこと見られたもんじゃないだろう。
前にCB子につけていろいろ撮ったが
画質は良くなくても、バイクに固定することで
多少まわりが揺れても、画として辛い部分があっても
バイクの揺れというシチュエーションの中なので
見る側がそういう目で見てくれる部分が残されていて
俺はあれは有りだと思うわけ。
でも手持ちで取った時の画が、あまりにも酷くて
こりゃあつかえねーな
とういうのが今思っているところだ。
腕の問題とかジンバル使えばいいんじゃね
みたいな話にも持っていけないレベルだ。
うーん、カメラを少し考えなきゃと思っている。
手持ちのD800で撮ることも考えているけど
もっと簡単にアクティブにキレイに撮りたいよな。
ま、MUSONはこれからも何か定点で使えるし
アングルが増えていくのは、面白い動画を作っていくのに
強力な武器になるので良しとしているけど。
※追記
そんな中、ネコ動画をアップしました。
【保護ネコ】2019年、今年で8歳になりました
https://www.youtube.com/watch?v=ciNXsU1B28Q

定点というか何かに固定しないで
手持ちで面白いアングルが取れないかといろいろ頑張ったんだが

はっきり言ってダメだね。
画質が、とか、色が、とか以前に、アクションカムとしての機能がもうダメダメ。
多少画質や色が悪くても、ソフトで補正すれば見栄えも良くなるってもんだが
撮れてる画が、どうしようもない揺れがあり
自分で見ていて辛いとなると
よそ様には、なおのこと見られたもんじゃないだろう。
前にCB子につけていろいろ撮ったが
画質は良くなくても、バイクに固定することで
多少まわりが揺れても、画として辛い部分があっても
バイクの揺れというシチュエーションの中なので
見る側がそういう目で見てくれる部分が残されていて
俺はあれは有りだと思うわけ。
でも手持ちで取った時の画が、あまりにも酷くて
こりゃあつかえねーな
とういうのが今思っているところだ。
腕の問題とかジンバル使えばいいんじゃね
みたいな話にも持っていけないレベルだ。
うーん、カメラを少し考えなきゃと思っている。
手持ちのD800で撮ることも考えているけど
もっと簡単にアクティブにキレイに撮りたいよな。
ま、MUSONはこれからも何か定点で使えるし
アングルが増えていくのは、面白い動画を作っていくのに
強力な武器になるので良しとしているけど。
※追記
そんな中、ネコ動画をアップしました。
【保護ネコ】2019年、今年で8歳になりました
https://www.youtube.com/watch?v=ciNXsU1B28Q
