goo blog サービス終了のお知らせ 

秋子の庭あそび

18年間の長い年月をありがとうございました

雪融けのシジュウカラ

2023-03-12 | 庭にくる野鳥

まだ積雪はあるけれど春です!
庭に来ているシジュウカラも雪融けの雪の上で楽しそうに食べ物探ししてます

袋に入れておいた菜園の土を撒いたら黒い所は見る見る低くなってきました





春になり庭散策でネズミが荒らした後を見てガッカリ、、イライラしているけど
今年は、、ダンさんにイライラ・・・
庭を作った時から植えていたヤマシャクナゲの三分の一くらい刈られちゃいました

除雪機でガラガラッ って巻き込んじゃったって。
でもね、石楠花で良かったよね、ダンさんの手や足でなくて・・・
下の方から芽を吹くのを期待して雪解けを待ちます


今朝の気温-0.9度、予想最高気温+9度、総積雪33cm。
【昨日の最高気温+1度】

純白のアデニウム

2023-03-10 | 天空のバラシリーズ

【ダイヤモンド】
真っ白な八重アデニウム(天空のバラシリーズ)が美しく咲きました。
昨日は花びらがまだ開ききってなかったけれど今朝は2輪並んで綺麗です

やっと着いて期待していた赤花の「ルビー」の蕾
手が当たって折れガッカリしていたけど蕾が着いてきました♪
真っ白なダイヤモンドと並べられたら良かったけれど開花はまだまだです



今朝の気温【日最低 -0.7℃ (06:00) 】予想最高気温+6度、総積雪36cm。
昨日の最高気温は-0.3度でした

3色そろい咲き

2023-03-09 | 天空のバラシリーズ

【ダイヤモンド】【トリプルピンク】【花嫁のバラ】天空のバラシリーズ。

逆光なのでフラッシュ使ったからバックが汚いけど・・・

トリプルピンクと花嫁のバラの花の大きさ


今朝の気温【日最低 -4.0℃ (05:24) 】予想最高気温+2度、総積雪38cm。
昨日の最高気温は+10.4度。

雪融けが進んでます、玄関前の道路がグチャグチャ
朝は凍っててガリガリ、今朝 プラごみを出しに行ってツルツル怖い恐い!!
いつもゴミ出ししてくれるダンさんには公園へ逃げられました・・・

目覚めた恵比寿笑い

2023-03-06 | 鉢花 (恵比寿笑い等)

パキポディウム・ブレビカウレ 【和名・恵比寿笑い】
(キョウチクトウ科 / パキポディウム属) 【原産地】マダガスカル

去年初冬から冬眠していた多肉植物の恵比寿笑いが目覚めました!
★去年の記事で、「1987年の春に通販で種を購入して育てた実生の恵比寿笑い。
35歳の春を迎えられました。」
と書いてあるから今年の春は36歳ですね

窮屈な鉢のままですが、植え替えて根から腐ったらと心配で何もできません・・・
鉢を壊して大きめの鉢に入れ替えるといいのかもですが・・・
少し日差しが暖かくなってきたからチョロッと水を湿らせ程度あげていたら
今朝見ると緑の小さな葉が2ヵ所に出ていました


もう一鉢のは眠ったままの塊状態です




【マミラリア属ハウディアーナ】
2019年の記事で実生の苗を買って6年目かなって書いてるから今年で10年かな
一度咲いた花は綺麗だったけれど、それっきり咲いてくれません

ツグミとシジュウカラ

2023-03-04 | 庭にくる野鳥

【ツグミ】
いい所にとまっててくれました
バックは近所の屋根のツララ、凍った滝のように見えたりして♪





【シジュウカラ】


今朝の気温【日最低 -13.0℃ (07:00) 】総積雪49cm、予想最高気温+1度。
昨日の最高気温は+1度でした。