goo blog サービス終了のお知らせ 

秋子の庭あそび

18年間の長い年月をありがとうございました

すずめチュンチュン

2019-03-25 | 庭にくる野鳥

いつも朝一でPCの電源を入れブログを見る
でも今朝は見られず、お昼過ぎまで我慢の子でしたが見られないって淋しいものですね

12時半頃にブログの管理画面を見てがっかり・・・
字が細くて小さくって、、、年寄りで目があまり良くないわたしには最悪!!

投稿画面で字を書いて画像上げるだけだったら何とか・・・
字が良く見られないってストレスですね
どんな具合か投稿して見るけど楽しみにしていただけにガッカリが大きい・・・。



庭でさえずるヒヨドリ

2019-03-24 | 庭にくる野鳥

6時の気温-11.6度、総積雪11cm。太陽もなく寒々とした朝です。
一度姿を見せた庭の植物は雪の下に隠れて出てきません・・・

シジュウカラ&ヒヨドリが春が来たー 春が来たー と囀ってますが春は何処?
遠くからヒョー と叫びながら飛んできてクチュクチュ🎶 クチュクチュ🎶可愛い声を出して呟くヒヨちゃん
ヒヨドリは一夫一妻らしいので一昨年(2017年)庭から巣立った子が帰って来て恋人探し?

2017年8月、生後1週間の雛ちゃん







庭の小さな春

2019-03-22 | わが家のお花畑 

昨日のお昼近くに雪の解けた所に福寿草が出ているぞってダンさんが教えてくれました。
急いで長靴履いて雪の上に、、暖かくなって固雪がズボッ ズボッと30cmくらいぬかる
玄関前の雪を飛ばし投げた真ん中の小山です

先に目についたのがミニチューリップの赤くて可愛い芽♡♡
冷たい雪の下で春を感じて準備しているんですね
水仙の植えてあるところも見たけれど芽が出てませんでした

そして春のはな~ ふくじゅそう? 福寿草? ないなぁ~
やっと見つけたのがゴミの中から・・・


やっと春が来るのね~ と喜んだのに夜になって雪が降りだし・・・
今朝の庭は、、3cmくらいの降雪で白い庭になってしまいました
でも、時々陽が射すからすぐに融けるでしようね


アカゲラにも春が来たのか、、夫婦二人で頻繁に落花生を食べに来る








残雪を歩いて庭散策

2019-03-21 | わが家のお花畑 

【サビタ】
6時の気温-2.4度、総積雪13cm。

昨日の朝の庭散策、昨日は良い天気でしたが今日は雪の予報
霙のようなのが降ってきました、これが名残り雪で終わって欲しい春待ちのわたしです。

昨日8時半頃に長靴を履いて固い雪の残雪の上を歩いてブログネタ探ししました。
気温は+5度くらいで暖かめ、空は青くいい天気でした

サビタがドライフラワーになってネタ1枚目~♪
それからヒヨドリやツグミが食べ尽くしたツルウメモドキへ行って見る
赤い種は無かったけれどいい感じね








小さい子の手のひらくらいの小さいヒマワリも綺麗に残ってました
小さい種は何かが食べたのでしょうね



そして今朝、車庫の後ろは地面が出ています
もう直ぐ春の花、福寿草が芽を出すでしょう♡♡


庭に来るツグミ

2019-03-20 | 庭にくる野鳥

6時の気温-2.9度、総積雪19cm(アメダス)になりました。
最高気温は+11度の予報ですが風が出て来たから11度にはならないでしようね
昨日の最高気温は+12.6度で暖かかった、はる~でした♪

庭の花木の周りが融けて来たけど宿根草の所は固い雪が・・・
今日の風で少し融けてくれると嬉しいんだけれど

ツグミが食べたい果物は置いてないのに時々姿を見せます
レンジャクが来てくれたらリンゴを上げようと買ってあるんだけど・・・