


きょうは、全国的に

千葉も雨ですけどね


こうなると、紅葉を眺めて、温泉にのんびり入って、美味しいものでも食べに出かけたいな~~~

もうね、温泉とか誘っても子供達はほとんど一緒に来てくれませんから、ダンナと出かけるしかないわけですけど

特別な趣味もない夫婦ですが、旅行が唯一の共通の趣味みたいなもので、ゆう吉のサッカー応援の追っかけが無くなってからは
ほんとにそれぐらいしか楽しみがなくなってしまった

なので、最近はちょこちょこと二人で日帰り旅を楽しんでおります


昨年の秋は、日本三名瀑と言われている日光華厳の滝・和歌山那智の滝と並び称される
茨城県の袋田(ふくろだ)の滝へ行ってきました


昼食には、出かける朝にもテレビで見た、常陸(ひたち)秋ソバのお店を探して食べました




絶対に常陸秋そばというのが食べてみたくて、のぼりを目当てに探し当てたので、はっきりした場所も店名も覚えていないのですが・・・
また食べに行きたいと思うほど感激な味でしたが、それだけのために行くには遠すぎて

それから今度は日立の海岸線へと走り、紅葉の名所の花貫(はなぬき)渓谷を散策

次の目的は日帰り温泉入浴

国民宿舎の中で、集客率20年間全国第1位を誇るという



予約もなかなか取れないそうなので、温泉だけでも入ろうと思い
ここの鵜来来(うらら)の湯へ入浴しました

人気のところだけに、リゾートホテルなみの環境と施設の豪華なこと

そして、従業員が丁寧で親切なこと


温泉から出てから、夕食には那珂湊の漁港で寿司を食べようと決めていたのでそちらへ・・・
市場へ行くとネットで検索済みの回転寿司屋があったので、そこで夕食

紅葉のシーズンのピーク前を狙って出かけたのですが、かなり道路は混んでいたけれど、目標すべて達成できて楽しい日帰り旅でした

今年の5月には栃木県那須塩原へ行ってきましたので、この秋はどこへ行こうか、只今検討中

富士山も久しぶりに見たいし、温泉入るなら箱根もいいかな~


ほんとはね、秋の京都も行ってみたいのですが、千葉から日帰りでは、ちょっと無理ですからね

みなさんは、紅葉の時期どちらへお出かけでしょうか~



