goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話 こんな話

なんとなく過ぎてく毎日のこと、書いてみたらいろいろあるんじゃないの~!と、始めてみました。

蕎麦食べ歩き③♪

2010-06-14 12:21:01 | 蕎麦食べ歩き
       2010年4月~5月中に行ったお店の紹介です

            たまに蕎麦以外の料理もあります


2010年5月30日  船橋市八木が谷 「竹林庭

              

 

  ゆば天丼とせいろセット 1000円   ダンナは天丼とせいろセット 1000円

   丼はミニタイプですが、せいろは量がしっかりあって、ボリューム満点でした

   蕎麦も腰があって美味しいし、初めて食べたゆば天もトロッとした食感で美味でした

   でも店員さんが少ないのか、注文するのもできるのも結構時間がかかる


2010年5月26日  」船橋市宮本 「フォルクス」 


デラックストリオ(サラダバーつき)

   娘がご馳走してくれるって言うので、行ってきました

    サラダバーと焼き立てパンの食べ放題があるので、娘がお気に入りのお店です

     *感想・・・メインのステーキがちょっと硬いような気がします

        それ以外はパンはもちろん、ハンバーグなども美味しかったですが

2010年5月2日  白井市冨士 「ばんどう太郎」

 


2010年4月30日  神奈川県箱根芦ノ湖畔 「深生そば

 

  鴨せいろ 1500円  ダンナはかつ丼せいろセット

    箱根へ行く前にネットで検索していたお店です  混んでましたよ~

    北海道十勝産の蕎麦を使用してるということで腰があって美味しかった

2010年4月28日  船橋市東武百貨店内 「田や」

 

2010年4月24日 市川市大野 「かつ太郎」

 家族で、たまに食べたくなる美味しいとんかつ屋です

2010年4月17日 市川市柏井町 「法典の湯 まんぷく亭」 HP 

 

  十割そば御膳 1000円   

   蕎麦の味は美味しいけど、ちょっと軟らかめ?ブツブツ切れて食べにくかった、残念


2010年4月11日 鎌ヶ谷市 「はな膳」



  ここの蕎麦はいつ行っても同じで美味しいので、よく行きます

   先日、調理場を覗きこんで見たら、蕎麦は冷凍してあるのを茹でてた??

   でも、美味しいし安いから私たちは満足してますけど・・・


久しぶりの更新です  このところ時間が取れなくてやっとこです

このブログはあくまでも不定期更新になりますが、何かの参考にでもなってくれたら嬉しいと思っています

   少しの方でも、毎日遊びに来ていただいてるようでありがとうございます




蕎麦食べ歩き②♪

2010-05-20 09:36:01 | 蕎麦食べ歩き
  2010年1月~3月  蕎麦を食べ歩いたお店

      時々、蕎麦以外のメニューも登場します

         私たちのお気に入りの蕎麦にはマークが目印です

 

 3月21日・市川市大野「松月庵」

 

  野菜天ぷらせいろ(私)                   天丼とせいろ(主人)


 2月末  市川市鬼高「つきじ植むら」市川店 

 

    そば御膳 1500円


2月18日・船橋市本町「海鮮処 寿し常」

  蕎麦ではないですが、私の叔母と良く行く寿司店のランチです

   安くてボリューム満点で、美味しいので叔母がお気に入りのお店です
   
 寿し常定食 1180円

 1月30日・船橋市本町「土風炉ーとふろー」

 
 十割そばせいろ 650円               牛タン炭火焼 麦とろ定食970円

 1月23日・鎌ヶ谷市南初富「茂野製麺所

    社長さんが毎週金曜日に打つという、常陸秋そばの生麺を購入

       家で茹でて,天ぷらを揚げて食べました

 常陸秋そば・生麺2人前400円

 船橋市二和西「加賀屋」

 天ざる・1300円

 1月4日・鎌ヶ谷市「ちょいはな」新鎌ヶ谷店でランチ    

 かに丼とせいろセット・1050円


  昨日は私の手違いで、未完成の記事をアップしてました

   なんだ~~~と思われた皆様、大変失礼いたしました

蕎麦食べ歩き①♪

2010-04-22 14:11:22 | 蕎麦食べ歩き
子供が成長して、休日は旦那と二人だけの時間が増えてきたこの頃です

何か二人で楽しめることでもないかなと考えてた時に、旅先で美味しい蕎麦に出会ったんです

それから、またあんな美味しい蕎麦を食べたいと思って、近場のお蕎麦屋さん巡りでもしようと思い立ちました

   私達の好きな蕎麦は、細めの十割か二八蕎麦です

初めてこんなに蕎麦って美味しんだと思ったのは、茨城で食べた「常陸秋そば」でした

    その時の記憶を頼りに、食べ歩いています

そして、これまでネットなどで見つけて訪ねたお蕎麦屋さんなどです

  まずはこちらの4件


2009年12月31日

     白井市富士「ばんどう太郎」  蕎麦付き御膳 1500円ぐらい  

  



2009年12月13日

     鎌ヶ谷市道野辺「はな膳」 菊御膳1700円 

  



2009年11月29日  

      船橋市夏見「食楽~くら~」  天せいろ1300円  

 



2009年11月21日

      白井市復 「やまもと」   天せいろ 1570円 

  

     この4件の中では、「やまもと」と「はな膳」が好きな蕎麦です