今日のできごと

日々、なんとなく思うことをダラダラつづってみても悪くないか。きっかけなんてこんなもの。

GOOD DREAMS BUMP SHOW in 京都

2005-04-14 23:02:19 | Weblog
今日はthe pillowsとトモフスキ-の対バンイベント。
先ほど家路に着いたところだ。
まず、感想を。。。

1.あの曲でびっくり
2.トモフスキ-、いい人だ
3.音悪すぎ。かなりいけてない小屋。

今日、演奏した曲は「GOOD DREAMS」からなんだけど、
もしかしてブログに書いたかもしれないが、
最近の曲もいいんだけど、ちょっと前のアルバムツアーの曲も聞きたいなと、
例えばThank you, my twilightとかって思っていたのが、
実現した!!
イントロの打ち込みの音が聞こえた途端、
目が飛び出そうになるくらい、驚いた。
ちょっと鳥肌も立った。
やはりこの曲は、スワンキーやハイブリとは違う意味で
染みる曲だね。これが聞けてよかった。
欲を言えばストーカーの曲も全部聞きたかったね。

2.トモフスキーはいい人だね。というか、あの兄弟はいい人たちだね。
仕事を終えてライブに向かったので、
トモくんは2曲くらいしか聞けなかったのが残念。
MCもいい人っぷりが出ていたよ。
「みんなけがしちゃダメだよ。今日がいい思い出にならないからね」って。
帰るときには物販で売ってたよ。
「今日は万引きナシね」って(笑)

3.音は最悪だった。もちろん、アーティストには問題ない。
スピーカーの問題だ。
普通に話している声からすでに割れている。
なので低音部分はほとんど聞き取れない。
2曲目はターミナルへブンズロックだったんだけど、
曲はわかっているのに、最初の歌詞が聞き取れなくて、
どんな曲だったかわからなかったくらい。
プロのpillowsやトモ君は楽曲がいいから聞けるけど、
曲がどうしようもないアマチュアだったら、
音は悪いわ、曲はいけてないわでとても聞けそうにない。
おまけに、楽屋へはフロアを通らなくてはいけないので、
すぐにつめろと言われる。
演奏が終わってから詰めてくれって言うのはかまわないが、
演奏中やMC中に前に詰めろって言ってくる。うっとおしい。
後ろスカスカじゃないかっ!!
加えてドリンク交換の手際の悪さなど、
もっとよそのライブハウスを見学して、客の扱いを覚えてもらいたい。
お願いだから、もうあそこは嫌だ。

次は仙台。今日は仕事帰りであまり暴れられなかったが、仙台でははじけます。