今日のできごと

日々、なんとなく思うことをダラダラつづってみても悪くないか。きっかけなんてこんなもの。

花見日和

2005-04-09 23:11:55 | Weblog
今日はお天気もよく、まさにお花見日和。
夕方より我が家も裏の公園に花見にでかけた。
デパ地下で買ってきたお惣菜の数々と、
父がここぞとばかりに買い占めたお酒を持って。
裏の公園はここ数日、桜が満開になるにつれ、
花見客が陣取ってうたげをかわしている。
桜を間近にすると、本当にきれい。
ここの公園は公園に続く道にも桜が植えられており、かなりの咲きっぷり。
ちょうど近くに空いてるスペースがあったので、そこに陣取り乾杯。
桜を見ると風流な感じがするね。
日本人って桜だよなぁって思ってしまう。

実は家族で花見に行くのは初めて。
正確にいうと、桜を見に行ったことはあるけど、
家族で桜の木の下でお弁当広げて、、、というのは初めてなのである。
外の開放感も手伝ってか昔話に花が咲いて、みんなよくしゃべったな。
それに、よく飲まされたし、食わされた。
おかげでおなかはいっぱいで、すでに二日酔いのように頭痛もする。
張り切ってデパ地下で惣菜を買ってきた母。
花見をいいことにビールやらワインやら日本酒を買い込んだ父。
「これ、傷んじゃうから食べちゃって」
「このボトル、もう少しだから空けちゃって」
はいはい。
桜を肴に粋に一杯、というイメージはもろくも崩れ去り、
実際のところは桜どころか、目の前の食料の処理で精一杯だったのである。
まぁ、それでも両親は楽しんでくれたし、
近い将来引っ越すであろう現在の我が家のいい思い出になったことは確かである。
家族で花見なんて、「サザエさん」のような家の出来事かと思っていたけど、
やってみると、案外いいもんだね。