goo blog サービス終了のお知らせ 

木の家に住みます♪

住友林業の【My Forest】できこりんがくつろぐ家を建てます(*^_^*)
2008年6月末竣工予定です♪

6/17 2回目打ち合わせ(住友林業)その2

2008-02-26 15:00:52 | 間取り・打ち合わせ
              ↑    ↓  (-Ver'3-)外観図です
          

なんと2パターンのプランが用意されていました。
-Ver'2-ではLDKが南側に取られたレイアウトで
-Ver'3-ではLDKが東側に取られたレイアウトで階段の上がり方向も違います。

どちらのプランも良い感じで仕上がっています。

-Ver'2-のプランで少し変更をお願いしてみました。→(-Ver'4-)になります。

     「-Ver'3-1階平面図」
          
     「-Ver'3-2階平面図」
          

6/17 2回目打ち合わせ(住友林業)

2008-02-26 13:25:11 | 間取り・打ち合わせ
           ↑     ↓   (-Ver'2-)外観図です

         

一週間前の「住まいの設計相談会」で書いて頂いたプラン図を貰いに行きました。
外観図や3Dの平面図もあってコレがプロの仕事なんだと感激でした。


     「-Ver'2-1階平面図」
          
     「-Ver'2-2階平面図」
          


6/16 プランニングCAFE(積水ハウス)

2008-02-26 13:09:36 | 間取り・打ち合わせ
設計士さんとスイーツを食べながらライフプランを語り合う設計相談会なるものが毎月イベントであるそうです。

昨日、メールで参加希望と伝えた所「具体的な内容を伺わせてからになりますため、ご参加は次回からとなります。」だそうで
今日は営業T氏との初打ち合わせとなりました。

打ち合わせでは先日住林の設計士さんに見せた手書きの間取りと希望項目を書き出した物を渡してファーストプランの依頼しました。

後で解った事ですが営業さんの言葉の裏は「弊社にと決めてもないのに間取りだけお願いするお客様が増えている為、設計士交えた打ち合わせは様子見ないと…」と表現は異なりますがこの様な意図らしいです。

設計さんも仕事でボランティアじゃないのは分かりますがお客側もいろんな会社でプランもらって比較したいですよね!
高い買い物なんだし!

6/10 住まいの設計相談会(住友林業)

2008-02-26 03:22:41 | 間取り・打ち合わせ
前日営業Hさんよりメールがありご都合よろしければ、お越し下さい。って
『まずはたたき台となる1案を、ご提案させていただきく存じます。』との事です。


体感型ショールーム内で設計士Oさんとご対面です。
自分の手書き間取り&野望プランを持って行きました。

Oさんはそれを方眼紙にササッと書いてくれます。
その間にショールーム内の設備品を営業Hさんと観て回りました。

見て、触れて、確かめて、実感できる「体感型」ショールーム、
私には楽しい空間ですが旦那さまは興味なさげでありました。

一回りしてOさんの所に戻ってくると別のプランニングも書かれていました。
採光の面からこの様な提案させていただきました。と

さすがプロです。
今日はコレらのコピーを頂いて帰りました。

ファーストプラン(住友林業)

2008-02-25 15:19:25 | 間取り・打ち合わせ
初めてお会いした営業担当Hさんが我が家の担当営業さんとなるそうです。

営業さんでも間取り図書いたりするんですね。

土地のポスティングチラシに書かれたプランニング、私が作ったんですよって
原本見せてもらいそのチラシプラン(-Ver'1-)を頂いて帰りました。

標準仕様でのこのプラン、電気・水道工事・外構費やら含まずの本体工事価格税込みで約、坪60万でした。
価格の相場が分からないので高いんだか?妥当なんだか?

     「1階間取り図」       
          

     「2階間取り図」
          

今日はただ立ち寄っただけなので住友林業がどんな会社でどんな家を造るのかだけ聞いて
お土産もらって帰りました。
木でできた▲スケールときこりんのノートと入浴剤セットと何だったかなぁ~

家では、頂いたプランを私ならこうして、などプランニングするという事に浮かれて楽しんでおりました。