goo blog サービス終了のお知らせ 

木の家に住みます♪

住友林業の【My Forest】できこりんがくつろぐ家を建てます(*^_^*)
2008年6月末竣工予定です♪

10/7 9回目打ち合わせ(住友林業)

2008-03-07 02:47:27 | 間取り・打ち合わせ
前回ショールーム打ち合わせから随分日が過ぎました。

で、

設計士Oさん転勤に(今月より)なったそうです

で、引き継ぎ設計士Tさんと顔合わせになりました

内示は早くに出ていただろうに営業Hさんからもご本人Oさんからも何も知らされていないので驚きでした。
Oさんとは2ヵ月のお付き合いでしたが一言あっても良いように思いますがどうなんですかね?

打ち合わせはメールでもらっていた(ーVer’9-)の確認しました。
またしても細かい仕様変更ありありです。
こんどの設計士Tさん、事細かく打合(確認)シートを記入し最後に一から変更内容の確認をしていきます。
なのでいつも以上に打ち合わせ時間長くなりました。

変更事項等沢山ありすぎる為今回は省略します。

後、オプション追加や仕様変更が増えているので見積もり作成の依頼をしました。




9/28 打ち合わせ(メールにて)

2008-03-07 02:05:39 | 間取り・打ち合わせ
昨日分の変更後平面図&外観図&鳥瞰図がメールで届きました。
仕事が速いです。

変更点は
・和室窓には内障子を入れない
・床暖房のスペースをリビング・ダイニング共に半マス広げる
・浴室の入り口を開き戸にする
・洗面室に収納追加
・子供部屋のレイアウト変更

で、翌日次回ショールームでの打ち合わせアポとサンプル品の取り寄せを依頼しました。
依頼した物&事
・以前展示場で見た収納家具のカタログ
・システムバス用風呂蓋フック
・Nationailの床材「NEWオーマイティフロアー」
・トイレ手洗いカウンターの見積もり調べ

9/27 打ち合わせ(メールにて)

2008-03-07 01:22:00 | 間取り・打ち合わせ
営業HさんよりYAMAHAさんに依頼していたシステムキッチンとシステムバスの見積もりと9/2に変更を伝えた平面図(ーVer’9-)がメールで届きました。

(ーVer’8-)から間取りの大きな変更はありませんが少し仕様を変えています。
その変更点
・1階の外、南側に物干し金具の追加
・洗面室扉の収まり位置の変更
・階段の上がり位置変更
・階段の手摺りを変更
・玄関上がり框にデザインを付けるか検討
・ホールの床材1・2階とも無垢材に
・階段下収納の扉位置変更
・リビングの一部分に床補強をする
・寝室収納の配置変更
・2階南側ホールを広くする

(ーVer’9-)の間取りに変更はありませんが部屋内部のレイアウト変更をメールで依頼しました。


8/26 7回目打ち合わせ(住友林業)

2008-03-02 18:49:43 | 間取り・打ち合わせ
           ↑    ↑(-Ver'8-)外観図です。

     「-Ver'8-1階平面図」
          
     「-Ver'8-2階平面図」
          

(-Ver'7-)からの変更
・バルコニー外観デザイン追加しました。
・キッチン勝手口がスペースの関係で引き戸になりました。
・キッチンと寝室の引き戸を開き戸にしました。
・ダイニングのPCスペースカウンター幅広げました。
・寝室に収納追加しました。
・2階ホールの窓無くして地袋カウンターから天井までの収納にしました。
・階段に本棚収納追加しました。

次回、営業Hさんと設計士Oさんと一緒に水廻りのショールームに行く事になりました。
今までカタログで見ていただけなので楽しみです

8/4 6回目打ち合わせ(住友林業)

2008-03-01 18:22:07 | 間取り・打ち合わせ
           ↑   ↑(-Ver'7-)外観図です。

今までの打ち合わせは営業Hさんとだけでしたが今回から設計士Oさんも一緒にだそうです。
Oさんは「住まいの設計相談会」でお会いした方です。
気分も変えて展示場内での打ち合わせです。

プラン(-Ver'7-)と敷地調査の報告書(コピー)を受け取り確認です。

(-Ver'6-)から外観が大きく変わりました。
寄棟を切妻にしてみました。Forestぽくないですね?
タイルもアクセントで増やし玄関ポーチもアーチ状になりました。

地盤の方は改良が必要らしいです。
説明では「柱状改良」となるそうで、費用が余分にかかる事になりました


     「-Ver'7-1階平面図」
          
     「-Ver'7-2階平面図」
          

7/29 5回目打ち合わせ(住友林業)

2008-03-01 01:00:31 | 間取り・打ち合わせ
          ↑   ↓(-Ver'6-)外観図です
          


初めの旦那さまの要望は3つ?

①1・2階にトイレの設置。→掃除が増えるから1階だけでいいと私が言っていた為。
②浴室にTV付けたい。→友人宅のまねっこで。
③リビングに大きなTVを置きたい。→見栄っ張り?
後は、自分は寝るだけの家だから何でもよいらしい。
100%完璧なんて所詮無理、要は自己満足でしょ?好きにしたら?だったので
内容は全面的に私の意見となってます。

こんな状態でも最終では旦那さま希望②案がなくなりましたけど…。


     「-Ver'6-1階平面図」
          

     「-Ver'6-2階平面図」
          

今日の打ち合わせまでにオプション変更かなりしました。
一部ギリギリで見積もり&図面には載っていませんが…。

今回「資金計画表」も作って頂きましたがやはり予算UP!
自己資金が足らなくなっていました。
思い付く限りのオプションを付けた結果先週の見積もりから提案工事費2.3倍に膨れあがりました。

何が高いって
①外壁の光触媒工事約66万
②キッチンが標準外だと約94万
③電動シャッター1階で約46万
他にも細々ございます。さぁー何からオプション取り止めますか~

お高いなぁ~?と見積もり見ていると営業グループ担当の次長さん登場です。

お偉いさんの登場にはやはり何かありました。
「幸せ太り家さん、今月中にご契約を・・・」ときたもんだ!
今月中って今日29日ですよ!
そこを何とか今月中という事で「特別値引き&オプションサービス」の提示がありましたがこの場で即答なんて無理です。
親にも相談という事で今夜か明日中にお返事しますと振り込み用紙をもらって打ち合わせは終えました。


車中、「契約してもいいんじゃないの~」「営業H氏もおまえの細かい要望に良き仕事してくれてるしさぁ~」「積水のTだったら無理でしょ」と主人。
「まだ、設備も未定品だし、価格も予算以上なんだよー」「それに他社とも比較出来てないじゃん」と私。

夕方実家に出向いて親の意見を聞く事となりました。

7/22 4回目打ち合わせ(住友林業)

2008-02-29 18:32:26 | 間取り・打ち合わせ
          ↑   ↑(-Ver'5-)内観イメージパース図です。

現在の住まいは角部屋でDKが南西にあり夏場はとても暑いのです。
冬場は明るく暖かいメリットもありますが、暑い所で調理するのはやだなぁ~と。
新居ではLDKを東側にする間取りにする事にしました。


今回初めて見積もりを取りました。
本体工事費サービスありで坪辺り約55万9千円になるそうです。
けど提案工事&付帯工事はまだまだ増えそうです。と言うか増えます!
それにこの他の諸費用(火災保険・税金・外構・インテリア関係等々)
聞いたら最低でも後450万は必要になるそうです。

次回までにローンのシュミレーション依頼しました。


     「-Ver'5-1階平面図」
          

     「-Ver'5-2階平面図」
          

-Ver'5-打ち合わせ&後日変更点
①2階納戸を4帖にし子供部屋Bの南面をバルコニーにする。
②子供部屋Bの出入り口扉はホール側に引く仕様に。
③W・I・C出入り口をホール側に
④キッチンの床下収納無くして床暖房にする。
⑤階段の上がり位置を変更。
⑥リアル展示場の様な天井からの建具にしたい。
⑦外壁のタイル部分範囲を広げたいのと吹き付けは+光触媒にしたい。
⑧1階のシャッターは電動式に。
⑨2階の腰窓・掃き出し窓にもシャッター手動式付ける。
⑩浴室、TVの代わりにバスオーディオを付けようか?
⑪キッチンにビルトイン食器洗浄乾燥機の設置とゆっくり閉まるスライドドアに。
⑫コンロはガラストップの無水両面で750ワイドサイズ火力バーナー位置の変更。
⑬モニタードアホンの設置
⑭キッチンを標準外のペニンシューラスタイルにしたい。

7/14 3回目打ち合わせ(住友林業)

2008-02-28 02:34:46 | 間取り・打ち合わせ
久しぶり?の住林さんです。

前日営業Hさんに標準仕様品のグレードを確認したいからとアポ取りました。

設備・仕様のカタログ、3種類あるの知ってましたか?
地域限定仕様バージョン・全国バージョン・オリジナル設定バージョンとあるのです。

ショールーム内にある設備見ながら説明聞いて質問しているとあっ!という間に時間は過ぎており4時間も経過していました。
見比べれば、コレもいいけどアレも捨てがたいと即決出来ない性格の私。
設備品なんて使えれば何でもいい旦那さま。
長時間の打ち合わせに付き合わされてうんざり。ご機嫌悪くなっておりました

ある程度の設備を決めたので一度見積もり作成の依頼をし次回のアポを取り帰宅しました。


7/7 2回目打ち合わせ(積水ハウス)

2008-02-27 01:37:49 | 間取り・打ち合わせ
6/16に依頼したプランの確認です。
プランだけ受け取って早々に退席のつもりでいましたがそうはいかなくなったのです

以前、積水ハウスの偉い方が知り合いにいる…と
そうなんです。
何故か昨夜になってこの紹介者が今日の打ち合わせに同席する事になってしまったのです。
展示場の店長はこの紹介者の元部下の立場の方で「幸せ太り家が訪ねたら良くしてやってくれ
みたいな事を言われていたようなんですが、営業Tさんはそんな事情知りません。
Tさんに紹介者がいる事は伝えていました。
でもどの様な紹介者か証していない我が家はTさんに一見扱い受けていたんですねぇ。

我が家のお怒りを知った紹介者も遠方から参加となった訳です。
なのに旦那さまは同じ営業職として営業Tさんの対応に大不満の為本日の打ち合わせには来ませんでした。
おかげで、紹介者(私も初対面)と展示場の店長と営業T私。
取り敢えず、あちらさんのいい訳を一人で聞いて出来上がったプラン見ましたよ。


我が家の希望を取り入れましたプランは本体工事のみで坪80万と出ました。
の一言です。
この価格は事情を知らない営業Tさんの見積もり。
紹介者サービスでもっとご予算に近づけます。らしいそうですが
建物以外に必要な経費にオプション追加したらいくらになるんだ!って思いました。

そこで我が家(私)は「シャーウッド」に興味が出てて…
シャーウッドは鉄骨よりも価格が高いと聞いていますけどこのプランで如何ほど?と。
今「シャーウッド」の○○さんとコンタクト取ってますけど営業所&担当者変えてもいい?と営業Tさんの前で紹介者に持ちかけました。

この件は紹介者が間に入り調整してくれる事になりました。





6/22 変更プラン(住友林業)

2008-02-26 18:41:05 | 間取り・打ち合わせ
住林の営業Hさんからメールがありました。
6/17の打ち合わせで変更したプランとリアルサイズ展示場オープンのお知らせです。「お時間ございましたらぜひ内覧会にお越しになりませんか?」って。

残念ながらココの展示場には行ってません。観たかったなぁ~

で、夕方自宅まで変更プランを持って来て下さいました。恐縮です


     (-Ver'4-)内観イメージパース図です
          
     「-Ver'4-1階平面図」
          
     「-Ver'4-2階平面図」