goo blog サービス終了のお知らせ 

あけぼの通信

八幡会 あけぼの学園(障害者支援施設)のブログ

★誕生者外食へ出掛けました★

2011年02月26日 | インポート

001   2月の誕生者外食へ6名の利用者の方が出掛けました

カメラを向けると少し恥ずかしそうな様子です

004_2  あっという間に完食し、大満足の皆さんです

お腹一杯になりましたか~

007  お喋りも弾み、とても賑やかな食事会となったようです

2月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ホーム活動☆

2011年02月24日 | インポート

                              006  本日はとても天気がよく、女子利用者の皆さんは外で過ごしました

007 シャボン玉をしたり、公園の遊具で遊んだりしました

日向は汗をかくぐらい、ポカポカと気持ちのいい日です

008 遊んだ後は、皆さんが楽しみにしているおやつの時間です

おやつも中庭にパラソルを立て、皆さんで楽しく頂きました

 

014_3   いつもとは違う雰囲気であり、よい気分転換になったようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★全員喫茶★

2011年02月22日 | インポート

001 午後より生活班主催の全員喫茶が行われました

本日のメニューは『たこ焼きとコーヒー』です

002 一つのたこ焼きを一口でペロリと食べられた皆さんです

あちらこちらから「おいしい~」との声が

007 カメラを向けると「ピース
とてもご機嫌の様子です

008 お喋りをしながらの楽しい喫茶となりました

生活班のおもてなしもバッチリでした
ほんとにお疲れさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★給料日★

2011年02月16日 | インポート

001 月に1度の給料日でした

スタッフが話しをしている時からソワソワしている皆さんです

004 1人1人スタッフより手渡しでもらいます

風邪には気をつけて、これからも作業を頑張って下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆保育園交流☆

2011年02月15日 | インポート

006_3 沼田作業所の木工室に八幡保育園の園児が交流に来てくれました

最初は緊張気味の利用者の皆さんです

005 クレヨンを使ってお絵かきを行いました

可愛らしい作品が出来ているようですね~

007  徐々に緊張もなくなり、和気あいあいとした雰囲気の中での交流会となりました 

またいつでも遊びに来て下さいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★バレンタインデー★

2011年02月14日 | インポート

006 数名の利用者の方で、バレンタインデーということでお菓子作りを行いました

メニューはホットケーキであり、利用者の皆さんは生地をまぜる担当です

大事な工程ですので頑張って下さいね~

008 いよいよ焼き始めました

食堂はいい臭いで漂っています

とてもいい焼き色ですね~

009 スタッフにてデコレーションを行い、完成しました

美味しそうでしょ

013 出来上がったら各作業におすそ分けに行きました

皆さんに喜んで頂き、作った方も大満足です

018 あっという間に食べ終わり、楽しい時間を過ごされた皆さんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆神社祭 part2☆

2011年02月13日 | インポート

030 避難経路の渡り初め式を行いました。

車椅子でも渡りやすい橋が完成しました

036 元気なかけ声とともに、お神輿を担ぎました

「わっしょいわっしょい

041 直会にて年祝い者の紹介と記念品の贈呈がありました。

049 いよいよ昼食の時間です

愛情いっぱいのご馳走を前に「いただきま~す

044 皆さんいつも以上の食欲であり、ご父兄とお喋りをしながら楽しい時間を過ごされました

055 最後に万歳三唱にてお開きとなりました。

参加して頂いた皆さま、ご協力ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★神社祭 part1★

2011年02月11日 | インポート

010 面会日を兼ねて神社祭が行われました

朝からスタッフにて餅丸めを行いました
とても美味しそうな芋餅が出来ているようです

012 園芸班の花の苗や漬物、木工班の製品の販売などもありました

014 どれも愛情いっぱいの製品ばかりであり、大盛況でした

024_4 神事が行われ、たくさんの方々に参加して頂きました。

027_2

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆神社祭前日☆

2011年02月10日 | インポート

006 明日はいよいよ神社祭です

本日は餅つきや会場設営、販売の準備等で大忙しのスタッフです

004_2

008  スタッフ協力の下、無事に会場設営なども完成し、明日を待つのみとなりました

利用者の皆さんはとても楽しみにされており、明日は晴れますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★避難訓練★

2011年02月09日 | インポート

001 避難橋が完成後、初めての避難訓練を行いました

004 車椅子も通りやすく、以前よりもスムーズに避難できるようになりました。

007 今回の反省等を次に活かし、万が一の場合に備えていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする