今日は皆さんが楽しみにされていた「あけぼの学園 神社祭」です
前日から今日に掛けて、紅白餅やべた餅作り、その他販売品の準備等を行ってきました
そして今回の販売品は・・・
そしてこちらには収穫した野菜で作った漬け物や創作班が作った木工品、またあかつき学園の作品、海産物等が並びました
試食をしながら「美味しい!美味しい!!」と沢山の方に買って頂きました
沢山の利用者、保護者の方に参加して頂き、無事に神様に良い報告をする事が出来ました
寒い中でしたが、沢山の方に参加して頂き本当にありがとうございました
さぁ!
それではお神輿隊の出番がやってきましたよ
今回は、元気いっぱい!こちらの方達が頑張ってくれました
「ワッショイ!ワッショイ!!」と息ピッタリに祭りも盛り上がってきました
そしてこの後は、直会の時間ですよ
Part 2へ続く・・・
午後より「お楽しみ抽選会」が行われました
商品も豪華で1等~5等、それに特賞まで
仮装もバッチリに決まった所でいよいよスタートです
今年最初に福をGET出来るのは誰だ~
司会のお姉さんがBOXに入った年賀ハガキを引き、名前が書いてある方が当選というルールです
さーさーまず、当たるのは
5等はお菓子とジュースの詰合せのようです
5等だからといってガッカリする事は無いようです
次は私かないいや僕だよ
待っている間はやっぱりソワソワします
早々に当たった方々はいつの間にか袋を開けて試食中
「もう僕たち終わったし」とでも言わんばかりです
そして次々に4等3等と進んでいきます
当たった方は本当に嬉しそうな表情ですね
2等1等となって来ると商品券です
職員手作りの素敵なケースに入っており思わずニッコリ
そして今年1番最初に福がきた方は男性利用者でした
全国共通で使える商品券が・・・こんなに
ドキドキ、ワクワクしたので少しお腹が・・・減ってきた
と、ちょうどいいタイミングでぜんざいの登場
体の芯から温まる優しい甘さに満足です
景品も無事全員に行き渡り、今年の運試しはこれにて終了