goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

焼き鳥美味しいな~

昨日は午前中運動しました。

水筒に麦茶入れたけど持っていくの忘れて、水分補給しなかったら

自分としたらかなりやせた(笑)、昨日は曇りで割と過ごしやすかった。

カメラの重さ引いたら94・4キロくらい?



ヒマラヤで買ったばかりのデサントの「サンスクリーン」 のウェアを着てみた。(ホームページより引用)

効果あったのか?

でも家に帰って水分補給したらアッと今に1キロは太った。

そしてトマトと

これ健康・不健康?(笑)

晩御飯は焼き鳥。

コチュジャン混ぜてみた。




唐辛子も少し入れたら赤っぽくなった。


2回に分けてグリルで焼きました。


1回分


ままかりも食べてみた?

付けだれがないと

長女が会社でもらってきたサクランボ一人で食べてた。

対抗して自分もメロンを?

今回は赤肉系

皮が厚いけど種の部分は極小。

昨日は半分だけ、一人でほとんど食べてしまった。

体重は?・・・やばい

コメント一覧

akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんばんは一年生です。

さすがに3桁になると、体が重いです。

今日は妻がお休みで、昼ごはんにくら寿司に行ったので

また増量しました。

明日からまた痩せないと(笑)
kurumazukioyaji
ちょっと以前より減りましたか。
二桁なら殆ど皆と一緒じゃないですか?
三桁にはならないように気を付けて~!
akatuki1227330
すずさんこんばんは一年生です。

仕事掛け持ちで忙しいのに、世界文学の大作を読みすすめるなんて

自分なら途中で疲れて寝てしまいそう。

家で手軽に焼き肉するにはこれが簡単でいいですね~

炭火にはかないませんが換気扇回しながらやれば匂いも

何とか?

メロンは残りを晩御飯食べた後いただく予定です。
goodbook_2007 すず
一年生さん、こんばんは。

しばらくの間、読書時間を確保したくて、
インターネットから遠ざかっていますが...
コメントありがとうございます!

たれに漬け込んだお肉だけみても、
すでにお腹が鳴ってきました(苦笑)
炭火焼き~ 本宅的~
焼肉屋さんですね👍

こんなんい立派なメロン。
目の保養になる!
もう数年口にしていない気が…?
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

人間はほとんど水分でできてるので、汗かくと体重は

かなり減りますね~でも水分もある程度補給しないと

いけませんよね~

メロンの分はよけいでした(笑)

チョコを食べる罪悪感を軽減させるようなチョコですね~(笑)
hanahanatubomiga-den
こんにちは。

水分補給しないと体重は減りますけど これって危険ですものね。
お水飲んで 美味しい焼鳥食べて メロン食べて・・・その後はン㎏かな?
本当にこのチョコは健康に良いのか悪いのか・・・食べ過ぎなければ全て健康的・・・かな?
akatuki1227330
りんこさんこんにちは一年生です。

これで皮が薄いと食べるとこが相当多いのですが

少し皮が厚いようですね~

でもとても甘かったです。

確かに肥後熊本さ♪ですものね~(笑)

肥後グリーンと言うのが緑系のメロンで有名ですが

その赤系のバージョンのようです。

熊本で品種改良されたメロンなんでしょうね~?
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

いつもは1リットルくらい麦茶を水筒に入れて飲むのですが

今回は忘れたのと曇りでそこまで暑くなかったので、帰るまで

水分補給しませんでした、帰ってすぐに水筒の麦茶や牛乳なんか

飲んだらあっという間に1キロは体重アップしましたね~

2リットル飲んだらそれこそ2キロは増えるでしょうね~

焼き鳥でいつもより少し多めのご飯食べ、とどめはメロンでした。
akatuki1227330
kawashimaさんこんにちは一年生です。

焼き肉のタレはいつも自分で作ります、すごくシンプルなんですが

市販の焼き肉のタレはどうも自分には合いません、市販の中では

叙々苑 のタレはまずまずだと思います。

今回はコチュジャンを入れてみましたが、いつもより美味しかったかも。

確かに鶏肉は味が割とシンプルなためタレでかなり味が決まりますね~

昔は親鳥だと結構鳥自体にうまみがあったのですが、今では中々

そういうお肉は見かけることがなくなりました。

サクランボは自分の口には入りませんでしたが

日本産は外国産に比べると美味しいですね~
りんこ。copelonmaru
一年生さま、おはようおはようございます。

メロン、ほんと種が少ない感じですね~。
しかも「肥後ロッソ」?で、長崎産!
謎なメロンですが、種が少ないのはいいと思います。
vell24
おはようございます。
運動の時に水分補給しないと体重が1キロくらい変わると言われれば、そうかも?って思いました。

中学生の時に大和川の河原でソフトテニスの練習の際、ジュース2リットルを飲み干したのを記憶してます。その分体重になってる筈ですから(^^)

焼き鳥をオカズにって、良いですネ。ご飯がとっても進み、食べ過ぎてしまいそうです。

締めのデザートのメロンは別腹ですネ(^^)
kawashima134(frozenrose)
おはようございます。
食べることを楽しんでおられることが、画像から伝わってきます。
どれもとてもおいしそうです。
鶏肉は味付け一つでおいしさに差が出ますよね。調味料もいろいろ、参考にさせていただきますね。

サクランボは貴重ですね。新鮮なのにはなかなか出会わないので、写真だけでもよかったです。色と形が可愛らしいのがまたいいですね。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

一日で体重の変化が凄いです。

昨日の夜は最近ではかなり食べたような気がします。

腹9分位?

この作り方だと炭火焼きの8割くらいの美味しさに仕上がります。

理想はやはり炭火焼きですけど。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

グリルで焼き鳥すると、炭火でやったのと

あんまり大きく変わらないのでよくやります。

メロン半分ですがかなりの量でした。

なんか罪の意識が少し軽くなるチョコですよね~(笑)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

確かにフライパンでやるより美味しいですよね~

炭火にはかないませんが、それに近い味になりますね~

やはり脂分が落ちるのが一番違うのでしょうね~

浜松の焼き肉店に暗殺されますよ~(笑)
furutaro
ダイエットのリバウンドを防ぐには、無理をしないことが一番。
腸内環境も整えながら、食べて運動してと、完璧ですねー♪
自家製の焼き鳥って、すごい!
お店より美味しそうです。
小松音楽教室 さえ
おはようございます!

鶏肉をグリルで…美味しそうな匂いがして来そうです(^^)

メロン、ついつい全部食べちゃいますよね(^◇^;)

あっ!うちにも、このチョコありますよ〜!一緒だ(*^^*)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
グリルで焼いた網焼きの鶏肉は美味しいでしょうね~。
もう羨やましいです。

我が家ではグリルは焼き魚専用に決まっていて、肉類は
全てフライパンなんです。
直火で焼くのと違ってフライパンではイマイチ美味しく
なくて。

かといって浜松の焼き肉屋は高くて、不味くて、少量と
三悪揃い踏み、
もうトホホホです。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

膝は最悪時に比べるとかなりいいですが、ソフトテニスするときは

注意しないと痛くなることが多いです。

5キロでも軽くなるとだいぶ違いますね~

この写真の時よりすでに、3キロ近く増えましたが(笑)

焼き鳥は安定の美味しさでした、コチュジャンや唐辛子

で一段とパワーアップ?

手羽先もいいですね~
sinjyusai
おはようございます。

0.1tから脱出したと思えば・・・
そろそろ膝への負担に成りませんか?(笑)

焼き鳥もピリ辛で食欲わきますね

私も昨夜は手羽先の甘甘辛でした
私には甘過ぎでしたが孫には受けてました。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事