goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

JT株は上昇中  晩御飯はローストビーフとステーキ

JT株がプラス転換後も順調に上昇中。

横線辺りが自分の手数料を含めた平均買いコストです。(2348円)



含み益も143万円位になりました。 配当金も含めると240万位でしょうか?


JT株は自分がどんな感じで株式投資で利益を出すのか見本として

いいのではないか売買い状況をアップしてきました。

最初の買いは2018年位のようです。    自分はある程度下がっている

株を買うのが好きでできれば3年以上下がり続けてる株がいいですね~

利益水準や配当利回りからそろそろ買ってもいいくらいかなと思うくらいから

買い始めます。  そのまま上がれば買い増しは基本しない。

下がればその都度買い増ししていきます。

一発で買おうとは最初から思っていなくて、なん回も買い増しできる資金は

用意してあります。  株価が予想に反して下がった時買い増しして

行くのを難平買いとか言って、あんまりいい買い方ではないような言われ方も

しますが、自分の場合難平買いというより買い下がりと言う感じがあってて

下がるのは想定内、下がるのがわかってれば下がってから買えばいいと思われ

るかもしれませんが、どこまで下がるかなんて誰にもわからないのです。

青の矢印辺りが500株づつ購入したとこです。

ロシアの戦争がなければもう少し買っていたと思いますが、リスク回避で

少し慎重になり買いコストがあんまり下がりませんでした。

現在の配当水準では買値の配当利回りが約8%  税引き約6・4%で回っています(年間約30万)  配当も保証されたものではありませんが

配当だけでも16年くらい持ってれば元が取れる計算です。

株も人生と同じように何が起こるかわからないのですが、基本的には勝てると

いう感じ、倒産することもないわけではないので、銘柄自体も分散してやれば

全体的な勝率は100%に近くなります(絶対はないので100%とは言いませんがとはいえ投資金額はもう生活費として使ってると思うので自分の一生としてはもう負けはないかも?)

昨日の晩御飯はローストビーフとステーキでした。

ステーキは消費期限切れ、購入当日まででしたが半額なので購入。

各面を2分間くらい。


美味しかった。

めかぶ

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

投資をされてるんですね~

株が下がってうれしいくらいの感じで投資すればいいですよ。

そのためには下がっても買える資金を用意してないといけません。

最初の買値から半分くらいか3分の1くらいなるくらいが

一番金額的には儲かるかも?大抵の株は大底つけたら2~3倍くらいにはなるので

買い下がって平均金株価を下げれば後は上がり出すのを待つだけです。

時間はかかりますけどね~

1発で当てようと思っても無理です、たまたま底値で買うことができるときもありますがそれは偶然です。
furutaro
凄いですねー、株価が上がるグラフは見ていて気持ちがいいですね。
少し前に「株価が安い今、買い増ししませんか?」とお誘いがありましたが、投資して以来ずっとマイナスなのでそんな気にはなれず…(^^;;
ローストビーフも景気がいい雰囲気に見えます(笑)
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんばんは一年生です。

基本的に対面取引でも自分自身の判断でやるので

わざわざ手数料が高い一般の証券会社にするのは無駄かもしれませんが安心できるのと、手数料が高いのでちょこまか売り買いしたら損になるので自然とゆったりした投資になります。

まさかこんなに長く生活できるとは半信半疑でしたが意外とできるもんですね~

やはり資本主義社会なんだなと実感しています。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんまたまたこんばんは一年生です。

頻繁に売買する投資を、狩猟型投資と言えば

自分の投資は農業型投資でしょうか?

農業というより林業の方に近いかも?平均的には

その中間でしょうか一番長いのは父が昔買ったもので

47年前にあった分割で当時は株券が発行されたので真新しい株券覚えてるのでそれ以前からとすると50年くらいは持ち続けてるかも?

自分が買ったのでは大東建託の株式分割の

端株だけ持ち続けてるのでそれは30年以上たっています。

有名な投資家では竹田和平という方がおられましたが

ああいう感じが理想です。
kurumazukioyaji
リアルな証券会社とネット証券の違いというか差ですよね。
色々なところから情報を得るのはネットだけでは
なかなか伝わってこないものがありますし、
その中から自身で選択できるのも一年生さんの強みでしょうね。
目先だけを考えない投資、増してや己の生業まで出来る方は少ないと思います。
vell24
@akatuki1227330 私の一年生さんの投資のイメージは、中国の山奥に住むという仙人が釣り糸を垂れて魚釣りを楽しんでるような感じを受けてます♪

ガツガツ儲けるって言う機関投資家などとのイメージは程遠く、釣りに引っかかった魚は可哀想にとリリースするそんな悠々自適なゆとりのある投資をされてるように感じてます。

また同様な感じでご家族と生活を楽しまれてる♪

そんなふうに生活出来たら良いなァと思います。

生活費のためにあくせく働いたり他人の足を引っ張ったり、今時の若者のように安直に大金稼ごうと闇バイトしたりそう言うところとはかけ離れた桃源郷のような世界で生活されてるように感じます。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

投資の仕方には色々あり、自分はどれだけ儲かるかというより

自分の性格に合った投資の仕方をしています。

気が長い人じゃないと難しいでしょうね~

利益率のいい投資の仕方はもっといろいろありますが

このやり方のいいとこはあんまり時間をかけないでいいとこですね~

やろうと思えば年間労働時間が1時間とかできないこともないと思います。

専業投資家というと何台かのパソコン見ながら売ったり買ったりしてると思われがちですが、自分の場合ネット証券の口座はもってるものの金額は0・5%以下です。

対面取引で売り買いは担当の証券マンがしてますので

手数料はネットに比べ10倍以上高いかも?

その分めったに売り買いしないので、証券会社にとっていいお客じゃないと思います。

機関投資家は毎年決算がありこういう投資の仕方は難しいかもですね~

でもさわかみファンドやJA系の農林中金(パートナーズ)
長期厳選投資おおぶねなんかは割と似たような感じかもですね~

他の収入はないので今あるお金運用するのでもう元本分は

とうの昔に生活費で使っているので負けはもうないですが、うまくいかないと生活できなくなることはあるかも?

田舎の土地なんて都会の人が思う感じじゃなくて

固定資産税分マイナスにしかならない感じですが。

たまにまとまった土地が売れる場合はそれなりの金額にはなるかもですが基本的にはマイナスですね~

自分にとって株式投資は楽しいので遊んで暮らすと言えば遊んで暮らしてる感じです。

好きなことして生活できるって最高ですよ~

プロ野球の選手やサッカー選手ってどうなんでしょう?

年取ってきたらつらいかもですが?
vell24
こんにちは。
投資の仕方に凄みがありますネ♪

きっと一年生さんのような買い方をする人は少数派と思われます。きかん投資家では絶対やらないんじゃないかな?目先の利益追う人ばかりなので。

最近の政治屋さんもそんなとこありますネ。人気取りのバラまきやって。

長年コツコツ積み立てながらの投資だから、一度回収すると負けは無いということですネ♪

先祖からの土地も潤沢にあるし少々贅沢しても遊んで暮らせるということですネ♪

うらやましい♪
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

平均株価は2021年のバブル後最高値更新したと言ってましたね~

でも自分の持ち株は今日は今一です。

定価では買えませ~ん。(笑)

ステーキとローストビーフは安定の美味しさでしたが

ローストビーフのお肉が自分の思うようなのが中々売ってないです。
copelonmaru
こんにちは~。

株価、むっちゃ上がってるってニュースで言っていましたね~。

ホクホクですか~?
もう、定価でステーキ肉かってくださいよ~(笑)。

ステーキも、ローストビーフも美味しそうですね~。

めかぶに、哀愁を感じます。
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

株式投資されたことあるんですね~

資本主義社会において株式投資は選挙より

社会を大きく動かす力をもっているのでは?

多くの日本人は株式投資というものに誤解をし

株を持っておらず実質外国人に好きなようにされている感じだと思います。

株式投資がなんか怪しいもので?私は投資してませんわかりませんというのが平気で言える社会ですが。

本質が理解できれば投資することは外資の手から日本を守ることにもつながると思うのですが?

結局忙しく働いても、おいしいとこは株主である外国人に

貢いでるような感じです。

まあでも本質理解してない人が多いので内心すごくお勧めですが

損する人が多く出るので他人にお勧めはしないようにしていますが。なんでこんな低金利で我慢できるのか不思議ですね~

長男にはある程度教えたりはしていますが

こればかりは実際株をやってみないとわからないでしょうね~

自分以外は口座さえ持ってないです。

長女には作らせたいと思ってますが、自分のような投資の仕方では証券会社も儲けにならないのか?

資料持って来いと証券会社の担当者へ言えども一向に持ってこない状況です。
akatuki1227330
放浪人生日記さんこんにちは一年生です。

株式投資されてたことあるのですね~

自分の場合難平買いというより

下がることはある程度は想定してるので

買い下がりという感じで、最初からあんまり多くのお金は

投資せず下がるたびに買い増しする感じです。

今はもう投資はされてないのですね~

自分は投資を初めて30年以上になります。
keiko(けいこ)
私も株 全くわからないけど、、夫に言われて ちょい買って 売りました。少しお小遣い。

こんにちは!
息子さんも投資家なのですか?
放浪人生日記
こんにちは。
ナンピンで昔、少し儲けたことがあります。書籍でナンピンを勧める人がいました。
才能のある人は儲けるようです。今は投資をしていません。
akatuki1227330
@suishaalbum 先の副将軍・浜松屋飲兵衛公さまおはようございます一年生です。

「はは~」肉の場合は副将軍でしたっけ?

げ~談合あっせんなんてとんでもないやらなくていいものなら

今すぐ代わってほしいです、後10か月早く辞めたいです。

終わればますます元気になれそうです。

食事代は去年より確実に減っていますなんとか6月の配当まで

生活できそう?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

お店で切って出てくるとこがあって、自分もやってみたら

この方が断然食べやすく美味しいので最近は切っています。

焼きすぎるともったいないのでミディアムレア位が

自分の好みですが余熱とかあるのでなかなかむつかしいですね~

写真では少し赤みが強く映ります。

福島県に建設中の奴かな?

外国人と日本の若者にはばれてほとんど打たないけど

日本人のお年寄りにはまだまだ打つ人いそうなので、

日本で儲けようとしてるようですね~?(笑)
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

まあ一般の方は下手に手を出さない方が無難かもです。

儲かるときはあまりにも簡単に儲かるので

そういうものかと勘違いしそれでは信用取引とかで

もっと大きな資金で儲けよとかなって追証くらい借金ができてしまう人も多いかも?

だから最近は他人には勧めないようにしています。

子供には勧め姉には株のアドバイスしてますけどね~

そんなに高級なお肉じゃないですよ~

ステーキの方も半額だし。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

買った日が消費期限の日でしたが

1日過ぎた昨日食べましたが問題はなかったです。

株は自分にとって音楽の勉強みたいなものかな?

一応理解するように努力はしてますが怪しいです(笑)
suishaalbum
「静まれ~!
この紋所が目に入らぬか~!
こちらにおわすお方をどなたと心得る!
恐れ多くも先の副将軍・浜松屋飲兵衛公にあらせられるぞ!
一同の者、頭が高い!
控えおろう~!」

一同平身低頭、

「その方、長州藩水利奉行の身でありながら、水利工事の
談合斡旋で私腹を肥やし、A4ランクの高級和牛などと贅沢三昧いたせし事、
いくら株で儲けたの、半額だのと言い訳しようとも、
この飲兵衛がしかと見届けたぞよ。
追って藩主の毛利公より厳しい御沙汰があるものと覚悟いたせ」

「はは~恐れいりましてございます」

長州藩の悪奉行を見事に成敗。
の風薫る五月の長州路を、浜松の御老公の一行の旅はつづくのでした。
sinjyusai
おはようございます。

もうステーキは切って食べるのが定番に成りましたね

レアーが旨そうです

知り合いが製薬会社が地方で工場を建ててるのでそこを買ったら上がるでって言って来ますが・・・・買って寝かす余裕が無いです。(笑)
271201tokotoko
おはようございます。
株のことはサッパリ解りませんが、上手に運用されていて凄いな~と思います。
ローストビーフ&ステーキが美味しそうです😋
高級なお肉も、株で出た利益で余裕で食べられちゃうんですね~💖
小松音楽教室 さえ
おはようございます😃
株は、わかりませんが、「めかぶ」ならわかります(笑)

賞味期限当日までなら、セーフですよね🥩
美味しそうです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「投資」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事