昨日は手頃なすじ肉があったので。
「わらび」と「ふき」のスジの煮込みを作ってみました。
ワラビのあく抜きは重曹を使うそうですが,小麦粉でも良いと言うことなので?

塩と小麦粉、すごいアク。

ワラビは少し溶けてしまった。

ふきは塩水であく抜き。

茹でた後に皮をむきました。


手頃なお値段の和牛のすじ肉。

茹でてあく抜き

麺汁、すき焼きのタレ、醤油、砂糖などで味付け。
ニンニクと生姜も入れました。

わらびとふきは溶けてしまいそうなので圧縮鍋に最初は入れませんでした。

蓋をとってから少しだけ煮込みました。
すじ肉はトロトロでした。

古いご飯がたまってたのでおかゆにしました。
