長女のジュークの運転練習、ほぼ毎日していますが,少し慣れてきたので。
昨日は萩の萩往還梅林園までドライブ,この前、前を通ったときコブシが綺麗に咲いていたので。
山口県も桜の花がチラチラと開花。

萩往還梅林園は長い坂を下って,右折。
エンジンブレーキをかけるのも大変、片手運転ができないと,オバードライブ
解除もできない。
この時代オートマ限定があって何よりです。
マニュアルだと片手運転必至ですもんね~
でも軽トラ運転できないけど。
(最近はオートマもあるんだろうけど?)


トラックのもう少し先で右折です。

萩往還梅林園に到着、桜の咲き始めでした。

萩市内へ行く方も,コブシの花が。

梅の実が少し大きくなり始めていた。

桜

さて、また命がけのドライブです(笑)
ちなみにコブシとモクレンの大きな違いは
まずモクレンは紫で白いのはハクモクレン。
ハクモクレンは
花びら(にみえるもの)が9枚
花びらが開ききらない
花が上向きに咲く
花びらが開ききらない
花が上向きに咲く
コブシは
花びらが6枚
花びらが開ききる
花は横向きのものと上向きのものが交じる
花びらが開ききる
花は横向きのものと上向きのものが交じる

もうかなり咲いてる桜も
山口県全体では来週中頃には満開か?


少しは運転慣れてきたかな?
今日は角島まで行ってみようかな?