goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

長女のジュークの運転練習を兼ねて、萩往還梅林園までドライブ、コブシとモクレンの違い?

長女のジュークの運転練習、ほぼ毎日していますが,少し慣れてきたので。

昨日は萩の萩往還梅林園までドライブ,この前、前を通ったときコブシが綺麗に咲いていたので。

山口県も桜の花がチラチラと開花。

萩往還梅林園は長い坂を下って,右折。

エンジンブレーキをかけるのも大変、片手運転ができないと,オバードライブ

解除もできない。

この時代オートマ限定があって何よりです。

マニュアルだと片手運転必至ですもんね~

でも軽トラ運転できないけど。
(最近はオートマもあるんだろうけど?)



トラックのもう少し先で右折です。

萩往還梅林園に到着、桜の咲き始めでした。

萩市内へ行く方も,コブシの花が。

梅の実が少し大きくなり始めていた。


さて、また命がけのドライブです(笑)

ちなみにコブシとモクレンの大きな違いは

まずモクレンは紫で白いのはハクモクレン。

ハクモクレンは

花びら(にみえるもの)が9枚
花びらが開ききらない
花が上向きに咲く

コブシは

花びらが6枚
花びらが開ききる
花は横向きのものと上向きのものが交じる
 

もうかなり咲いてる桜も

山口県全体では来週中頃には満開か?


少しは運転慣れてきたかな?

今日は角島まで行ってみようかな?


コメント一覧

akatuki1227330
すずさんこんばんは一年生です。

長女にはまだドライブ楽しむほどの余裕は無いようですが

どうせならと、自分が楽しんでます。

早く一人で運転できれば良いんですが。

暖かい日が続き、桜の木によるともう満開なのもありました。

全体的に満開になるのは来週かな?
goodbook_2007 すず
娘さん、ドライブがんばって、いや、楽しんでいますね~
付き添いがいれば、安心ですね。👍
こちらの桜も、今日と昨日で急に開花が進んでいますよー🌸
akatuki1227330
りんこさんまたまたこんばんは一年生です。

残念ですが角島はまたの機会と言うことで~

今日は角島行ってきたので,天気は今一でしたが

明日ブログアップしようと思います。
りんこ。copelonmaru
ありがたいお言葉です☆とってもうれしいですが、今回は時節柄・・自粛します。

もともと、宇部は年1~2は行っているので、次の機会には、一年生さまの、出窓が素敵なメルヘンハウス・・、ピンポンダッシュしますよ~(笑)
akatuki1227330
りんこさんこんばんは一年生です。

自分は免許は合宿免許でとったんですよ、福島県の白河の南湖自動車学校でした。

教官ブレーキありましたね~

態度の悪い教官がいて,踏まれてエンストとかしました。

友達と何人かで入ってたんですが,ほんとに態度が悪くて,元々評判が悪かったんでしょうね~?

学校の方にみんなで文句言ったら,途中クビになりました(笑)

教習所の教官怖いでしょうね~まだ教官ブレーキがあるので良いかな?

でもやっと今日は少し眠気がきました,それだけ上達したのか?

もうすぐですね~

角島、残念ですね~,月曜なら時間があれば連れて行ってあげるけど(笑)
りんこ。copelonmaru
こんにちは。

はるか昔、自動車学校に行っていた頃を思い出しました。
先生側にブレーキがあって、無常にもジャカジャカ踏まれましたね~。

やさしいお父様が乗ってくださるなら安心して練習できますね~。

角島に行きたくて、宇部に絡ませて行く計画を立てていたのですが、今回はやはり無理で、流れています。

いつになったら実現できるかな・・。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

先ほど角島から帰ってきました。

薄曇りでしたが、まずまずの海の色でした。

平日なのに他県ナンバーの車を中心に7割くらいは埋まってました。

両脇に車がいないところへなんとか駐車できました。

今度はスーパーとかで駐車の練習しないといけませんね~
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

今日は姉のところに,用事で行った後、そのまま角島まで、長女の運転で行ってきました。

横に人がいれば遅いものの,まずまずの速度で走れるようになりました。

しかし全体を見ると言うことができないので、一人だと信号の見落としとかまだまだ心配ですね~

まあ一番の問題は駐車だと思いますが。

全然車がどうなってるのか感覚がなさそうです。(笑)
furutaro
さすが、上達が早かねー!
萩までドライブされましたか、今日は角島?!
絶好の天気で、最高でしょう。
来週は四国?(笑)
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
お嬢様も初仕事までには完璧上手になろうと努力なかですね。
一年生さん 脇で指導しながらも お花も楽しんで コブシとハクモクレンの
違い迄解説なさって お勉強になりました。

次回のブログは角島大橋のしゃしんですね💖
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です

まだ一人で運転したことないので,心配ですね~

車が何処走ってるのかよくわからないようです。

全然だめなのは駐車ですが大丈夫かな?

まあジュークがボコボコになるのは覚悟しないといけないでしょうね~

相手にぶつけなければOKとしないと(笑)
vell24
おはようございます。
運転練習の教官お疲れ様です。
毎日練習に付き合ってドライブされてるのですネ。もう通勤経路もヘッチャラになりましたか?

お花見をしながらの運転練習はモチベーションも上がって気持ち良いので続きますネ。

若いし上達が早そうです。

オーバードライブってメッチャ久しぶりに聞いた気がします。今でも標準装備なんでしょうか?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

昨日はかなり慣れてきたようで少し,ましになってきました。

でも教官ブレーキ無いので怖いですね~

今回は練習なんで,帰りにスタンドでガソリンさしただけでした。

今日もこれからドライブ練習の予定です。
sinjyusai
おはようございます。

教官お疲れ様でした。

右足疲れませんか?(笑)

今回は食レポ無かったですね。(笑)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

奥様すごい,普通はペーパードライバーだと怖くて

スピードが出せないものですが、そんなことがあったのですね~

それは怖い思いされましたね~

無事で何よりです。

今日も練習しないといけないのに怖くなった(笑)

運転がうまくなってからは,すごいんでしょうね~

確かに女性も飛ばす人たまにいますね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

我が家の四人娘達はすぐ車に慣れ、飲兵衛横に乗ってもそれ程
怖くありませんでした。

でも、ペーパードラバーだった女房殿の車に始めて乗った時は
死ぬほどの恐怖を味わいました。
何と!時速60キロのまま減速しないで左折。
車は曲がりきれず田んぼにつっこんでしまいました。
幸い田舎道で対向車いなくて良かったものの、車を引き出すのに
大苦労しました。

女房殿曰く「この車コーナリングが駄目ね。もっと性能の良い車じゃなくちゃ」
だって。
その後事故こそ無かったものの、毎年スピード違反で捕まって高い罰金を払って
いる様です。
時々理由を言わず家を空ける時がありますが、あれは免許停止短縮(1ヶ月を1日に)
の講習会ではないかと疑っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事