goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

3台用カーポート完成しました

天気の関係で中々工事が進まなかった3台用のカーポートの工事が昨日完成しました。

1月27日



元のカーポートの支柱の部分

1月28日 この日、左側の部分にコンクリート入れたのかな?

白いやつで少し浮かべてるようです。

コンクリートは低温では強く固まらないようで、夜にも

来られて保温のカバーとかされてるようでした。

2月3日 左側の部分は完成。

残るは右側


2月5日(金曜) 保温用のシート

2月8日(月曜)昨日完成しました。

 


車が3台そろわないと、どんな感じかよくわかりませんが

前よりは少し余裕ができそうです。



この位置に妻のハリアーを駐める予定です。

自分は一番道路側の駐めにくい?とこになる予定。

ハリアーはもう車体番号は決まってるそうです。

スタッドレスタイヤの交換は1年点検または車検時交換の予定のため

登録は2月26日くらいの予定で、納車は3月上旬。

次はトイレもバリアフリー化と広さを今の3~4倍位にする予定

見積もりをしてもらいます。

コメント一覧

akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

ありがとうございます。

夫婦で施工されてて作業によっては専門の方にも頼んでるようです。

納得いく料金ならトイレもこの方にやってもらいたいと思います。

床暖房のことも聞いてみましたが、水を循環させるタイプはやったことないそうですが、多分問題は無いようなこといわれてました。

こちらは金額がかかりそうなので、すぐというわけにはいかないと思いますが。
akatuki1227330
りんこさんこんばんは一年生です。

ありがとうございます、そう言えば昔はそんなことが、

イノシシが現れないで良かった(笑) 今はコンクリートの硬化も早いのでしょうか?

自分トイレの鍵、閉めないことが多く今度は慌てて閉めようとしても手が

とどかないかもしれませんね~(笑)
hanahanatubomiga-den
こんにちは。 カーポート完成おめでとうございます。

とても良い業者さんのようで良かったですね。 この次のトイレのリフォームも
こちらの業者さんに決まりでしょう‼

トイレすんごく広くされるんですね。 でもこれから先の事を考えたら
正解かもです。トイレ我が家も結構広く床暖も入っていますので介護される時を考えたら正解だったなって思っています。
りんこ。copelonmaru
一年生さま、こんにちは~。

お父様の、施工されたコンクリートに、増幅して、支柱も拡がって、完成おめでとうございます。

ワタシとしましては~、固まったコンクリートに、猫の足跡がちょろんちょろん、ってのを、期待していました~。
(昔は本当にありましたね~(笑))

トイレを3~4倍って・・・、コンコンってされたら、返事用の
マジックハンドがいりますね~。

浜松屋飲兵衛さん(面白いかたですね~)同様、落ち着かない気がします。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

ありがとうございます。

雨が降ったり工事が進まない日がありましたが、無事完成しました。

隣の部屋のクローゼットの部分を中心に広げる予定で見積もりお願いしています。

どの位かかるのですかね~?最近のトイレは水の使用が少なくなってるといいますが、それで行くばかりか水道代安くならないかな~?(笑)
furutaro
完成しましたね!おめでとうございます。
下がコンクリートで快適、クルマの中も汚れにくいですし。
トイレのリフォームも計画中なのですね、広くできるスペースがあるのはすばらしいです。
水回りはお金がかかるといいますが…、興味津々。
参考にさせてくださいませ。
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんまたまたこんにちは一年生です。

そうですね~こういうのはある程度風が吹いたらポリカーボネイト

が飛ぶように設計されるようなこと聞いたことあります、本体は多分大丈夫でしょう。

後は雪かなこれはむかしほど積もらなければ大丈夫かな?

温暖化望みます。(笑)
kurumazukioyaji
昨今の巨大台風みたいなのが直撃した場合は
ある程度の被害は覚悟しなけりゃならないのは家でも同じです。
保険屋もメーカーもそこまでの強度は見込んでないでしょう。
このタイプのカーポートでしたらまず本体より屋根の
ポリカーボネイトが外れるでしょう。
akatuki1227330
@kurumazukioyaji 車好きオヤジさんこんにちは一年生です。

これでどの位の台風に耐えられるのか?

白いやつ「サイコロ」って言うんですね~

コンクリート入れたときは夜でも見に来るというくらい

仕事は丁寧にしてるようでした。それでクチコミだけで仕事があるんでしょうね~

一級建築士の免許を持っておられて新築、増改築、エクステリアまでやられてるようです。
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

実はトイレも故障してて冬でも暖かくならないんです。

しかも旧式なトイレなので、数年我慢してましたがそろそろ。

床暖房の方はお金がかかりそうなので、すぐにってわけにもいかなと思います。

是非是非エレクトーン演奏してくださいませ(笑)
kurumazukioyaji
お~、立派なカーポートが完成しましたね。
おめでとうございます。

床の部分の白い物は通称「サイコロ」」と言って
ワイヤーメッシュ(鉄筋)の下側にもきちんとコンクリートが
入らないと床面強度が出ない為にするものですから
きちんとした業者に施工してもらったという事になりますね。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

ありがとうございます、温度が下がるとあんまり良くないようで、天気待ち

してたようです。

前よりは少し余裕が出てきそうです?

建てるときはあんまり考える時間が無かったのですが、住めば都

で建替えるよりは改良していこうかなと考えています。

床の材質とか最低限のものなので床暖房にすることになれば床そのものを納得い

くものにしようかと思いますでもそちらの方は、すぐにどうこうとは考えてはないです。

その前に自分の車どうしようかな? 車検受けないといけないような感じですが?
小松音楽教室 さえ
おはようございます!
おっ!完成したのですね。
車を止めるのが楽しみになりそう。
トイレも⁉︎床暖房も⁉︎
ますます素敵なお城になりそうですね。
1度伺いたいくらいです*\(^o^)/*
羨ましい(*^^*)
vell24
おはようございます。
カーポート完成おめでとうございます♪
意外に時間かかりましたネ。

コレだけ広ければ3台止めても余裕有りそう。

更にトイレを拡張、そして床暖房・・・。家が成長して行くのですネ。

良いなァ。

ウチは成長どころか・・・。
akatuki1227330
@yokohanagokoro yokoさんおはようございます一年生です。

カーポートはたまたま台風で壊れたからですがこの際と思い建て替えました。

トイレは母親が帰った場合トイレに行きやすいというのもありますが、何れ自分たちにとっても必要なことだと思い、リホームを考えています。

何れは家全体を暖めれるような床暖房もと考えています。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

今度はトイレにテレビでも置きましょうか、でもアンテナの線がつながってないか。

いずれは床暖房もと考えています。

建て直した方が早いような気もしますが、住めば都?愛着が湧いてきて

壊したくはないですね~
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

できれば高速のパーキングの多目的トイレくらいの大きさが理想ですが

そこまで大きいのは無理そうです、車椅子は無理でもシルバーカーくらいは入れば良いかなと思います。

その話何処まで信憑性があるのか?

どうしても笑い話に聞こえるのですが、飲兵衛の奥さん見たらとびきり優しそう

な人だったらもっと笑えますが?(笑)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

実際に駐めてみないとわかりませんが、道路側の方は少し駐めくいのではないかと想像しています。

2台止めたときの感覚は前よりは横幅の余裕はできるのではないかと感じています。

株価はやはり普通の人が思うようなことにはならないと言うことでしょう?(笑)

これだけ金利が低いと株の方が有利なのはあたりまえの話ですが。

何回か暴落を繰り返し景気も良くなり普通の人がどんどん買い始めて金利が高くなったときが

今度はほんとにやばい可能性がありますね~?

自分の持ち株は平均株価ほどはあがりませんでしたが、カーポート代以上は

昨日1日で値上がりしました。でもそれはあんまり関係ないですけどね~(笑)
yokohanagokoro
一年生さん~
おはようございます♪
あくまでもスケールの大きい一年生さん~
大きなカーポートが出来上がったら、バリアフリーのトイレ、
ここまで考えてくれる旦那様は滅多にいないですよね!
確かにこれからの事を考えると、今やっておけば安心ですね(^^)/
sinjyusai
おはようございます。

一年生さんの車を止めても余裕ですね

トイレもリホームですか?3倍に・・・・寛げますね。(笑)
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
トイレを今の3~4倍の広さに改築の御予定とか。
どのようなトイレになるのでしょうね?
貧乏症の飲兵衛、余りトイレが広いと落ち着かない様な・・・

我が家では、トイレは一階と二階に計二つあります。
二階のトイレは飲兵衛にとって大事な緊急避難場所。
女房殿がヒステリーを起こして暴力を振るいだした時には、
飲兵衛即二階のトイレに逃げ込み、中から鍵を掛けて必死に
般若心経を唱えます。
女房殿、トイレの前で大暴れしていますが、30分ほどすると
ヒステリーが収まり、もう安全です。
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

いえいえ只の田舎の住人です、名門からはほど遠いですよ~(笑)

数年後の日本がどうなるのか不安もあるので、お金の価値があるうちに

ある程度は設備を整えておこうかというのはあります。
zuisou
おはようございます♪

デカい(笑)

それでも止めにくい場所とかあるんですか?
どういうアプローチで入ってくるか分かりませんけど…
娘さん免許はこれからでしたっけ?
案外…斜め駐車で並べた方が止めやすい事もありますよ~

次はトイレのリフォームですか?
株価が謎の上昇を続けてますね(買ってるのは日銀?)
これだけ株価が好調だと一年生さんも儲かってるでしょうね
けいこ
おはようございます。
一家に車が3台!(・・;)
さらにトイレを3倍の広さ!!
一年生さん家は(以前から思ったいたように)名門!周防の!
今日はビックリマーク!いっぱいになりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事