goo blog サービス終了のお知らせ 

岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

「BIGLOBE光 1Gbps」になって1週間。

2022年11月03日 13時28分15秒 | ノンジャンル
 先週の金曜にBIGROBE光の工事が来て、めでたく光回線開通ぅぅぅぅ~!っと喜んだのも束の間、ネットとWi-Fiが繋がらず四苦八苦Σ(゚д゚lll)ガーン
カスタマーに連絡を取ると「時間が経てば繋がりますよ。」との事…。

 BIGROBE光 1Gbps開通工事が終わった物の…。KING8488

au TORQUE G03ちょい編集。

が翌日になっても繋がらず再度カスタマーへ、「Wi-FiルーターのIDとパスワードを変更してください。」との事で調べまくってやってみたが「au HOME SPOT CUBE」変更どころか一切ログイン出来ない!?

au is11caを購入した時に無料で配給された「au HOME SPOT CUBE」、8年以上選手w 8504

au TORQUE G03ちょい編集。

この時薄々「au HOME SPOT CUBE」非対応何じゃね?と言う思いが…のでヨドバシカメラに急遽Wi-Fiルーターを買いに行った。
で購入したのが「I・O DATA WN-DAX1800G RIV-Y Wi-Fi6対応」ッス。価格は¥9,000程。8503

au TORQUE G03ちょい編集。

 取説に従って接続、待機、したところ、あっさり接続w、Wi-Fiは元より、ノートPC、自室デスクトップも快調(LAN接続)、ブログ更新、ネット、動画視聴すべてが快適になった!
今までJcomさんは100Mbpsプラン、当時としては最速だったが、BIGLOBE光 1Gbpsは理論値で10倍の回線速度なので快適すぎる。

 まぁ、また書くと思いますが、今年は写真の編集環境が良くなり、合わせるかのようにネット回線が強化された。
2022年も2ヶ月弱だけど、もっと何かあるかな?

 最後まで駄写真、駄文にお付き合いありがとうございました。m(__)m

 

「ある日のランチ×5食分。」

2022年11月02日 13時25分38秒 | ある日の~。
 1食目、生協の作る焼きそばマヨトッピング。2039



2食目、十六穀炊立てご飯。2069

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F5.6 1/50(+1) ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

釜揚げしらす+納豆+炒り胡麻+炊立てご飯、漬物、コープヌードル 和風 小海老天そば(ディスコン)。2071



3食目、贅沢ふりかけわさび+納豆+鰹節+ご飯、キムチ、緑のたぬき。2295



4食目、生協作る皿うどん風餡掛け麺。2227



5食目、ボンカレークックで。2287


ボンカレークックと生協の豚カツで、カツカレー! 2288

共通データ、Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

「ガチRAW現像。」

2022年11月01日 14時53分28秒 | 写真カメラな事
 ようやくガチのRAW現像の数字が出ました。

カメラは、Canon EOS 7D MarkⅡ(2020万画素)

CPU:Ryzan 5 5600G
GPU:内臓Radeon graphics
CPUクーラー:SCYTHE 無限5 リヴィジョンC
MB:Asroc B550M PRO4
RAM:16GB
SSD NVme 500GB(Intel製)

ザックリとこんな感じッス。

編集ソフトは、Canon Degital Photo Professional 4(DPP4)
メーカー製のソフトの方がカメラを始め、レンズに至るまで一番分かっていると思うのでDPP4一本鎗ッス。

 先日のMayu ハフーラの最終画像112カットを現像、一部デジタルレンズオプティマイザ適応してます。
100カットを、7分弱、当たり前ですが2020万画素のRAW現像でCPUが100%に張り付く訳も無く問題なし、CPU温度も最高で57度をキープ。


 まだまだCPUには余裕を感じます、EOS 5d4、同R(共に3000画素クラス)辺りまで行けんのかなぁ?と?
6D2、R6、RPはどうよ?、鬼畜なEOS 5Ds/r、R5辺りはキツいだろうなぁ…(;'∀')

 ともあれ前に使っていたDELL 3442、Intel Celeron2957Uに比べたら快適その物。
まぁパソコン工房さんで買って後悔はしてないし、とても編集環境が良くなったので大満足ッス。
次はカメラ、レンズに全振りできるかなぁ?、とりあいずカッツカツw

 おあとがよろしいようで。m(__)m