本日の「№5」から、北海道編に入ります
そこで写真が見やすいようにカテゴリに「林道日本一周写真」を作りました
では、2009年5月28日、大間港からスタートです
大間港、朝雨が降っていたので14:20の便に乗る事にしました
005005

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G
フェリー内、船内で色々な人としゃべった。
005007

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/15 E100G
5月29日、ライダーハウス「ミートハウス」の近所から函館山を見る
005009

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G
6月1日、ようやく天気が良くなりミートハウスから出発した。278号
005012

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
278号沿い、また天気が悪くなってきた…。
005016

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
37号、あの雲に向かっているらしぃな…。
005018

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
6月2日、アルトル岬キャンプ場を0700に出発、洞爺湖を目指す。
洞爺湖005019

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
海沿いに戻る途中、昭和新山に立ち寄る
005022

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/60 E100G
005024

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/125 E100G
005025

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/250 E100G
地球岬。観光客にもまれながらは、結構キツかった。
あ~あと観光客の質問攻めに困る
005031

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
6月3日、緑のふるさと温泉の森。
温泉にも入れたし、実にノンビリと出来たが、奥にあった「KEEP OUT」のテープには北海道県警の文字が…ひょっとして人が熊に襲われた
そういや「ラヂオつけっぱなしにしある」とか言ってたなぁ
知らぬが仏…なむ~…。
005034

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G
襟裳岬、岬に入る前まではメチャメチャ天気良かったんだけどなぁ。
005037

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F11 1/250 E100G
っと言う、大間港→函館→襟裳岬まででした。
このあと、襟裳岬の続きになります。おっ楽しみに~
そこで写真が見やすいようにカテゴリに「林道日本一周写真」を作りました
では、2009年5月28日、大間港からスタートです
大間港、朝雨が降っていたので14:20の便に乗る事にしました
005005

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G
フェリー内、船内で色々な人としゃべった。
005007

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/15 E100G
5月29日、ライダーハウス「ミートハウス」の近所から函館山を見る
005009

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G
6月1日、ようやく天気が良くなりミートハウスから出発した。278号
005012

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G
278号沿い、また天気が悪くなってきた…。
005016

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
37号、あの雲に向かっているらしぃな…。
005018

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G
6月2日、アルトル岬キャンプ場を0700に出発、洞爺湖を目指す。
洞爺湖005019

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G
海沿いに戻る途中、昭和新山に立ち寄る
005022

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/60 E100G
005024

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/125 E100G
005025

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/250 E100G
地球岬。観光客にもまれながらは、結構キツかった。
あ~あと観光客の質問攻めに困る
005031

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G
6月3日、緑のふるさと温泉の森。
温泉にも入れたし、実にノンビリと出来たが、奥にあった「KEEP OUT」のテープには北海道県警の文字が…ひょっとして人が熊に襲われた
そういや「ラヂオつけっぱなしにしある」とか言ってたなぁ
知らぬが仏…なむ~…。
005034

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G
襟裳岬、岬に入る前まではメチャメチャ天気良かったんだけどなぁ。
005037

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F11 1/250 E100G
っと言う、大間港→函館→襟裳岬まででした。
このあと、襟裳岬の続きになります。おっ楽しみに~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます