昨日はブログで「明日は時間がないので更新できません」とか書いたんですけど、よくよく考えてみると今日は2限が空きコマなんで、更新できました。
最近はプロ野球から目が離せませんね~
昨日は巨人が阪神に勝ったみたいで、最後の直接対決だったんですけど、ついに巨人が1位に躍り出たようです。
今日は巨人だけ試合があって、勝つといよいよマジック1が点灯するんですね。
それにしても、今年の5月くらいには阪神が勝ちまくって、「今年のセリーグは面白くないな」とか一人でブツブツいってたのに、まさか2位に転落してしまうとは…
確か、首位と2位の最大ゲーム差か13ゲームくらいあったと思うんですが、それを逆転したんですからね。
ひと月前にはやたらと「メークドラマ」というフレーズがマスコミの中でもてはやされていましたけど、可能性は十分すぎるぐらいにありますね。
やっぱり、一年間勝ち続けるのは難しいんですね…
パリーグは、オリックスの躍進がすばらしかった。
大石さんに監督がかわってから、見違えるくらいに強くなりましたね。
具体的には知らないんですけど、10勝以上した投手も数人いた気が。
何よりも、機動力を使った野球がうまいみたいで、たまに新聞を見た時には決まって「機動力」という言葉がくっついていたように思います。
パリーグは、毎年CSに出るチームが違うので、そこがやっぱり見てて飽きないところですよね。
あいにく、CSで大阪には行けそうにないので、機会があれば日本シリーズで大阪に行きたいです。
そういえば、前に民放番組で「短命内閣の年は巨人が優勝する」っていうのを聞いたんですけど(森内閣や安倍内閣の年など)、今年はどうなんでしょうかね…
最近はプロ野球から目が離せませんね~
昨日は巨人が阪神に勝ったみたいで、最後の直接対決だったんですけど、ついに巨人が1位に躍り出たようです。
今日は巨人だけ試合があって、勝つといよいよマジック1が点灯するんですね。
それにしても、今年の5月くらいには阪神が勝ちまくって、「今年のセリーグは面白くないな」とか一人でブツブツいってたのに、まさか2位に転落してしまうとは…
確か、首位と2位の最大ゲーム差か13ゲームくらいあったと思うんですが、それを逆転したんですからね。
ひと月前にはやたらと「メークドラマ」というフレーズがマスコミの中でもてはやされていましたけど、可能性は十分すぎるぐらいにありますね。
やっぱり、一年間勝ち続けるのは難しいんですね…
パリーグは、オリックスの躍進がすばらしかった。
大石さんに監督がかわってから、見違えるくらいに強くなりましたね。
具体的には知らないんですけど、10勝以上した投手も数人いた気が。
何よりも、機動力を使った野球がうまいみたいで、たまに新聞を見た時には決まって「機動力」という言葉がくっついていたように思います。
パリーグは、毎年CSに出るチームが違うので、そこがやっぱり見てて飽きないところですよね。
あいにく、CSで大阪には行けそうにないので、機会があれば日本シリーズで大阪に行きたいです。
そういえば、前に民放番組で「短命内閣の年は巨人が優勝する」っていうのを聞いたんですけど(森内閣や安倍内閣の年など)、今年はどうなんでしょうかね…