◆◆友人と何十年振りの小さな旅 ◆◆
春の陽気に誘われ山梨県の桃の花など 久~し振りのドライブ?でした。
最近は休みに成ると海が荒れ満足な釣りも出来ず、今日も朝から北東の
風がビュン々吹いていました、
天気は良いけど風があれば海はだめ、チョット気には成りますが、友達と善光寺までの旅を
楽しんできました。
途中2~3カ所寄り道して来ましたが朝は未だ少し冷え込んでいました。
長野の善光寺 とは違いスケールは小さいが凄く静かで落ち着いてゆっくり見学出来ました。
善光寺の後は、満開桃の花の「桃源郷」で日頃の気分転換 記念に花の写真を撮って見ました。
桃源郷 桃の里うぐいすもアチラこちらで良い声で鳴いて気分最高。
あの世の極楽とはこんな所でしょうかね? 此れなら何時死んでも良いかも。
菜の花もあたり一面黄色に染めて綺麗でした、
桃の木の下にはこんなタンポポが一面咲いていました。
桃源郷の直ぐ隣には「リニア新幹線の試験場」有りました。
陸橋の後ろの白いものがリニアの線路です。
最後に桜の時期が終わりましたが、未だ少し桜の花が残っていますが、まだ見学者がチラホラ居ました
「わに塚の一本桜 」に寄って来ました、
朝6:00~夕6:00の12時間でしたが、心配した腰の痛みも無く良かったでした。
来週の定休日は釣りに出てそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます