本日の釣果 12/17(火曜日) 2012年12月18日 | インポート ■大分寒く成り間もなく冬至夜明けが遅く 釣りに出掛けるのも大変ですよ。 さて、相変わらず太刀魚釣りが多いですが 今日は深場の赤ムツ狙いでほんの3回ほど仕掛けをおろしてみました 水深は290m 上げ下ろしには流石に時間か掛かります。釣果は 赤ムツ、メカリ、ドンコ 朝のうちは太刀魚狙いでほぼ入れ食いでした、 30程居ましたが細いのはリリース。 「カマスの干物」 「太刀魚の味醂干し」
垣根作り2日目 2012年06月04日 | インポート ■胴ぶちの竹を取り付け ■シュロ縄で縦の竹を編み込み、軍手をしても 手は真っ黒、洗剤で洗っても中々落ちません。 ■取りあえず完成、 ■こんな道具で作りました
今日は漁師やってます。 2012年05月29日 | インポート ■このところ、毎日 空から雹が降ったり突然の大雨! 何かがおかしい?北の方からミサイルでも飛んでこなかったり しないでしょうね ■今も雷がゴロゴロ、ピカピカ光っていますが ブログの更新中にどかんと来て、PCのHDが 壊れないかと気が気で有りませんよ。 ■本日の釣果、鯖狙いで近所にお裾分け。 10本残してあります。680~890g少し小さいかな? ■日の出が早いです 4:45頃東の方 海は凪ぎでした。 ■ポイント/駒越から久能の方迄 出掛けましたが、南校辺りでポチポチ 釣れました。
御前崎から魚が届きました 2012年05月22日 | インポート ■朝、ド~ンとクーラーに魚が一杯届きました ワラサ、カサゴ、イトヨリ、イサキ、カンコ、アカイサキ など.......先ほど全て捌き、冷蔵庫にカサゴ、類は味醂干しに 明日干します、ワラサは先ほど頂きましたが 脂の乗りはいまいちでしたが、新鮮なだけ美味しかった。
定休日は造園業です 2012年05月22日 | インポート ■釣りが出来ずに(海が荒れ)前から気になって居た 藤棚の竹が腐っていたのを交換、此れで少しは 気分がスッキリ致しました。 交換前 藤も花が終わり伸び放題 青竹に交換 藤も刈り込みスッキリ