ajakoのにこぷんライフ

自分磨きとアンチエイジングに奮戦の日々

いま、ふたたびの奈良へ その2

2012-05-11 00:22:32 | おでかけ
2日目は花の寺巡り。

朝食バイキングでたっぷりエネルギーを蓄えて、
長谷寺に向かう。

前の日の夕方降り出した雨も朝には上がっていた。

長谷寺はちょうどボタンが見頃なので、渋滞する前に到着しようという作戦。
早く出発したので渋滞にも合わず、駐車場もお寺に近いところに停めることができた。

参道のおみやげやさんは草餅やそうめんなどを売っていた。



境内は広く、ボタンもきれいだった。





お坊さんの親切に案内してくださったり、説法も行われていたりで
ますます好感度アップ。


次は室生寺に向かう。
大阪出身の夫は遠足かなんかで来たことがあるらしい。


こちらもなかなかの人出。
シャクナゲが見頃だった。




奥の院までの階段はちょっとハード。


ぺたんこ靴だったとはいえ、スニーカーでなかったのは失敗。


お昼は山菜そば。


いま、ふたたびの奈良 へ その1

2012-05-10 14:07:31 | おでかけ
GW前半、夫の実家に車で帰省。
前日に奈良に立ち寄る。
先週に引き続き奈良とは…。

交通渋滞はほとんどなくお昼過ぎに日航ホテルに到着。
1時からチェックインできて便利。
ロビーで知人に偶然会った。
前にいたスポーツクラブの会員さんで、夫のお世話になっている歯医者さんのお姉さん。
お互いにびっくり。

お天気が下り坂だったので、遠くまで行かずならまちを散策することに。

私が学生の時はそんな観光コースはなかったと思う。

三条通りも歩道が広くなって自動車は一方通行になっていた。
学生時代ときどき映画を観に行っていた友楽という映画館は
更地になってマンション建設予定地になっていた。
数年前に「ちから」がなくなっているのを知ったときは大ショックだった。
そんな中「びっくりうどん」は健在。



今はその少し先のおもち屋さんがよくテレビで紹介されている。



商店街をぶらぶら歩いてならまちに到着。

私は3回目。前回はおととしの夏に訪れた。
夫は初めてで、古い町並みの写真を撮っていた。









蚊帳屋さんの布巾や赤膚焼の豆皿などは前回に来たとき買ったし、
もうなるべくものを増やさないようにしなくちゃと心に決めたばかり。
お店に入っちゃうと欲しくなるので、通過通過。
ならまちではないが、遊 中川にだって近づかなかったぞ。





それでも酒蔵には立ち寄る。
試飲用のおちょこを買って、試飲するシステム。
もう4色そろってしまった。
ここも待合の席がいっぱいになるほどの混みよう。

カナカナの前はもう3時だというのに外で待っている人たちがいた。



猿沢の池から興福寺を臨む。

阿修羅は新しくできた国宝館で2年前に見た。
せっかく近くまで来たのだからまた見たかったが、
お天気が悪くなったので却下。

東向商店街で奈良漬けとみかさを買って急いでホテルに戻る。

大浴場ですっきりして、晩ごはんはJR奈良駅近くの居酒屋さんで。





今度奈良市内で行きたいのは「くるみの木」と「畠山製菓」と「東大寺ミュージアム」。






名残の桜 吉野編 その2

2012-05-08 08:04:26 | おでかけ
金峯山寺から竹林院まで結構な勾配の坂道を登る。
老若男女とはいえども圧倒的に中高年の率は高い。

竹林院前から奥千本口までバスに乗って帰りは歩こうと思ったが、
バス乗り場のすごい行列を見て、上りも歩くことに。
その時はまだ12時過ぎだったので、
少し急げばなんとか3時5分の特急に間に合うだろうと楽観していた。



中千本あたりはほとんど葉桜だった。
花矢倉あたりからの眺望はすばらしかった、
はるか向こうに蔵王堂が見えた。ずいぶん高いところに来たなあ。

吉野分水神社の桜はまだ残っていた。





ちょっと急ぎ足の私は汗びっしょり。



なんだか修験道者のようじゃないか。


それにしてもときおりすれ違う山ガールのかわいらしい衣装と言ったら。
私もあんなのを着たいなあ。



金峯神社に着いた頃はもうへろへろ。
ここからまだあるのかぁ。

去年の夏の高山寺&神護寺の修行がよみがえる。

それだからこそ開けた場所で奥千本を見たときは感動~。






山道の上に前日の雨でぬかるんでいたにも関わらず私より10も20も年上の方々がいっぱい。
日常的に運動しているつもりの私だが負けてる…。



お昼を食べそびれたので下山したときはパワーゼロ。
とりあえず桜ソフトでエネルギー補給。



5時ごろ京都駅に到着し、デパートでお土産とお弁当を買って新幹線に乗り込む。
これだけでは足らず翌日来られるシルバーさんのおやつ用に買った阿闍梨餅もひとつ食べた。

名残の桜 吉野編 その1

2012-05-07 12:08:27 | おでかけ
翌日は吉野。
お目当ては金峯山寺の金剛蔵王権現と奥千本の桜。
学生時代は奈良にいたのに吉野は初めて。

ホテルで朝ご飯を食べた後、近鉄に京都ー吉野往復と拝観料がセットになったチケットと特急券
を買いに行く。
近鉄ホテルは朝ご飯は残念だったが、便利なのでまあ我慢してあげましょう。

近鉄京都駅からいざ吉野へ。
乗り換え駅の橿原神宮前からの指定席特急券は完売と放送が。
1時間前にゲットしておいてよかった。
平日だというのに。
おそるべし吉野。





特急に乗っても京都から2時間弱とは遠いなあ。
なにはさておき帰りの指定席特急券を買って、ケーブルで吉野山駅に。



青もみじがきれい。
でもケーブルの柱の昭和3年建設の文字を見てどきどきした。
どうぞ落ちませんように。

まずはJR東海で宣伝中の金峯山寺へ。

  



「青が、荒ぶる」
金剛蔵王権現の迫力に圧倒。
しかもかなり近くまで行ける。
ちょうど護摩祈祷の時間だったので、少し見学した。

境内では振る舞い酒も。