goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のおもい

先生でピアニストで歌手で主婦でただの人間。の日記

眼鏡購入

2010-02-20 19:45:08 | 日記
眼科に行ったら、

やはり近視。とのことで、

眼鏡の処方箋を出していただきました~


しかし、視力の関係で眼科に行ったのに先生が、

「あれ?なんでこんなに傷だらけなんだろう??」と。


私も心当たりはないのだけど、

眼球に傷がたくさんついてるんだって


で、目薬も処方されました。

日中は時間がなかったので、

処方箋だけ薬局に預け、

薬も眼鏡も夜買いに行きました


買った眼鏡がこれ↓



フレームが青っぽくなってるのはパソコンの画面が映っているからではなく、

上から見た時に水色が見えるようになってるみたい


念願の眼鏡のおかげで夜の運転も疲れにくくなりました

よかったよかったー


眼鏡を買ったショッピングモールで、

ついでにカルディに寄っていろいろと変なものを買ってきちゃいました


面白いものがいっぱい売ってるんだもーん。

チョコレート味のファッジとか、

ローストカシューナッツとか、

女性の体調を整えるインドのお茶とか、

ホットペッパーソースとか(笑)


カシューナッツは、免疫力を高めるとのことで、

今年の冬よく食べました

そして一度も風邪をひかなかった。


ホットペッパーソースはね、

タバスコに替わって最近はまっているの。

タバスコは唐辛子だけど、ホットペッパーはレッドペッパーだよね?

タバスコに近いけど、味がまろやかで何にでもかけちゃえます。


それからこういうお店に来るとど~しても…

「てんとう虫の形のチョコ、○○ちゃん喜びそう~

「一個ずつ包んであるグミ、みんなにあげやすいな~

・・・

考えてしまうのは生徒のことばかり


レッスン後の休憩用に、

ちょっと買い込みました


目も見えるようにもなったし、

買い物もできたし、

すっきりしたわ~

人間の眼って、こんなに見えたっけ

2010-02-19 20:07:20 | 日記
レッスン中、生徒さんの横に座って楽譜を見ていると、

細かい音符が潰れてしまってよく見えないので、

私と同じ近視の生徒が眼鏡を貸してくれました


そしたらよく見える!

私が見える見えるって感動していたら、

生徒さんのお母様が、

「それ今使っていないんだけど、先生に似合いすぎてるから貸してあげるわ」とのことで(笑)

貸していただきました


でね、一回眼鏡をかけた状態でお店の中を歩いてみたくて、

車を置いているスーパーの店内で、

めがねをかけてみました


きゃーーーーーー

字がーーーーーー

ある

今までなかったところに字がある


きゃはは~


運転をはじめても・・・

眼鏡をつけた瞬間に現れる数々の文字。

前の車の車種まで読める(笑)


街道の名前とか、案内の看板とかがハッキリ見えるから、

嬉しくて無駄にいろいろな文字を読み上げてしまいました。


家に帰って、眼鏡をかけたまま家に入ると・・・

母「わ~!あや、カッコいい!!アンジェラなんとかみたい!!

私「アンジェラ・アキですか?

母「そうそう!似合う!

と、絶賛され。


運転するにあたっても、

今の視力で眼鏡をかけないでいると危険であることが判明したので、

早く眼科に行かなきゃなりません・・・


何かをすっぽかして時間取らないと~


そしていつまでも生徒さんの眼鏡をお借りしているわけにもいかないので、

早く自分のを買わないとだね


大学3年で病気発症してから、

聴力落ちるわ視力落ちるわ体重落ちるわで、

そのうちいなくなるんじゃないのか

ははは!!


でも今は、眼鏡を貸してくれた生徒さんに感謝感謝です

はぁ~大きな夢から抜け出したみたいだ!

習慣にする方法

2010-02-16 22:33:03 | 日記
友達に、

「あやちゃんって、習慣にするのが得意だよね?コツを教えて!」

と聞かれたので、

あんまりじっくり考えたことはなかったんだけど、

この度考えてみました


多分、「あまり重く考えないこと」だと思う(笑)


例えば、

私は毎晩ヨーグルトを食べて7年くらい経っているんだけど、

いつも、大きいパックのヨーグルトを買ってくるの


一度、小さなカップのヨーグルト(1食分ずつ分かれてるやつ)を宅配してもらってたら、

そのうち食べられない日が増えてきて。


なぜかというと、それだと、

毎日同じ量食べないといけない。

毎日食べないと、たまっていっちゃう


だけど、ちょっと胃もたれしてて、

あんまり食べたくない日とかあるでしょう?


だから「毎日同じ量、絶対に食べなきゃいけない!」っていうのはストレスになるんだよね。

それよりも、

「たくさんは食べられないからちょっとでいいや~」って、

食べる量を調節したり、場合によっては一日食べるのをやめたりできた方が、

続けられる


勉強もそう。ピアノの練習もそう。

できるだけ毎日やるけれど、

やる量はその日によって違っていい。


10分しか勉強しなくても、

5分しかピアノに触れなくても、

できるだけ毎日やること


たまに2日くらい抜けちゃうことがあっても、

「あ~やっぱり私は習慣にできないんだ~」なんて決めつけず、

諦めないでもう一度やること


たくさんやろうと思わないこと、

高すぎる理想を持たずとにかくコツコツ続けることが、

あやこ流の習慣づけの方法です

ついに40代・・・

2010-02-14 18:11:13 | 日記
柿の木から葉が落ちない年は雪が多いっていうのは、

本当だったねぇ~


昨夜もかき氷みたいな雪がザッカザカ降ってきて、

朝は裏山が、粉砂糖をまぶした抹茶のお菓子みたいになってた(例えが変?)


夕方になってまた冷え込んできたから、

明日も降るかもねぇ。


私がジャズピの日に限って雪なの!

先生にとっても、

レッスン日が金曜と月曜らしいから、

二人して「なんでレッスンの日が雪なのよねー!」と、

ぶーぶー言ってました。


はぁ。


でも楽しみ

次のレッスンまでには時間があるから、

明日はたくさん新しいこと教えてもらおう~

雪でもなんでも、ジャズの日はとにかくウキウキなのです


そういや話変わるけどね、

昨日の夜、某通販の会社に意見があって、

23時くらいに携帯からメールしたのね


メールでの問い合わせの場合、

普通営業時間中に返事が来ると思うじゃない?


23時半に返事が返ってきたの!!

だ…誰か…誰かがまだ会社で働いていると思って(笑)


あんまりにびっくりしたから、

ちょっと迷惑かな?どうしようかな?と悩んだ末、

お返事に感謝するメールを返したのですが、

そしたらそのメールに対して、

24時に返事が返ってきた


通販だけど…入れ替わりで24時間会社は動いてるのかなぁ?

働きすぎないでねぇ~って、

独り言のようでありながら独り言でないことをボソリと言ってしまいました。


結局メールを返してくれた方が、

私の要望に合う商品が、別のカタログに載っているかもしれないと教えてくれたので、

無料でカタログを取り寄せることにしました


しかしそのカタログ…

「40代の女性を応援する」的なカタログで(笑)


もーう!!

高校生の時に気に入って着ていたブランドは、

「30代のバイタリティ溢れる女性向け」でしたけど。


あれから何年か経ち、

まぁ…

40代になってもおかしくないか(笑)

あーあ。

気が散った日

2010-02-13 18:19:49 | 日記
雪でしたねぇ~

こんな日は、この間のレッスンで「おばさんの母」さんがくださった、

チャイに限る



教えてもらった通り、

茶葉とスパイスを濃い目に煮出して牛乳で割りました


ずっと使われずに埃がたまっていたミルクパンも、

ようやく使われる日がやってきて。よかったね。


チャイのスパイス、いい香だねぇ~!

母曰く、

「コーラの匂い!

・・・たしーかに。


コーラの匂いに近いけど、

スッキリする香です。


今日は、

私がレッスン用の教材を作っているそばで、

母が家の中をグルグル歩き回っていました(笑)


私「何やってんの?」

母「えーだってやることがないんだも~ん

私「・・・

母「寒くて外も行きたくないし~でも運動不足になるし~」

私「じゃあ階段でも歩けば。あ、落ちたら大変だからやっぱやめて」

母「そうよー犬を抱っこして負荷をかけたほうがいいかしら


ということで、

人が仕事してる周りを、

犬を抱っこした母親がぐ~るぐる歩き回り、

本当気が散った日でした(笑)


あれで本当に運動になったのかしら・・・(笑)

直さないとみっともない

2010-02-09 17:49:52 | 日記
今日は暖かかったねぇ~

コートの襟に付いてた黒いファーを取りました

パステルカラーの服でひょ~って出かけたい気分


でもまた今週雪が降りそうなんでしょ?

よく「栗の葉が枯れたまま木から落ちない年は雪が多い」って言うけど、

今年はまさに枯れた葉がそのまま木にぶら下がってるもんね

もう気温は今日のままでいいよ~…


昨日、近くのショッピングモールに、

洋服直しやさんがあることを初めて発見して、

早速利用してみました


ZARAでスラックスを買おうと思ったら、

私のサイズは\1,250にまで値下げしていて(XSだから売れないらしい)、

本当はウエスト56センチのが欲しかったんだけど、

妥協して59センチのを買いました


で、ヒールに合わせて裾を調節してもらったんだけど、

ZARAでやってもらうよりも、

洋服直しやさんに直接持って行った方のが、

1時間でやってくれるんだよね


思えばウエストを直して欲しい服はたくさんあって、

(細すぎてスラックスを履いてもみっともなくて困っている)、

この際全部直してもらおうかと思って、

料金表をもらってきました


痩せてていいわね~なんて言われるけれど、

このサイズって、なっかなか売ってないから大変


気に入ったデザインの服があっても、

ウエスト56センチとかになってくると、

もとから作ってなかったりする…

悲しい。


ただ、売れ残るから安く買える(笑)

デザインはあまり選べないけれど…


春が来る前に春ものを直しに出しちゃおうかな~

ラテだけ?

2010-02-07 20:00:29 | 日記
カフェでお茶っていうのもいいけれど、

お菓子と飲み物を用意して友人宅に行ったり、

自宅にお友達を招いてお茶っていうのが、

最近は好きです


今日も仕事後に、

ミスドでドーナッツを買って、

ちゃっかり友人宅にお邪魔


とりあえず頭が痛かったので濃~いブラックコーヒーで頭痛を治し(笑)、

2杯目は、友達がカルディで買ったという、

「ハニージンジャーラテ」

というものを入れてもらいました



写真撮ろうと思ったら、

友達がおぼん持ってきたり周りにお菓子置いたりってセッティングしてくれて、

この写真が撮れた


「ハニージンジャーラテって言うけど、ラテとしか書いてないねぇ?紅茶じゃないの?」と、

箱の裏を見たら、

コーヒーも紅茶も入ってなかった


ハニーとジンジャーとラテだけっていうことだよねぇ。

ミルクティーみたいな感じがしたけど。

そもそもジンジャーティーはミルクと相性がいいものね。


生姜の味がわりとハッキリしているので、

辛いものがダメな人はミルクを足した方がいいかも?


生姜の辛さって、のどに来るよね

でも、中国の生姜湯に比べたらまだまだ飲みやすい方でした。


カフェインが全く入っていないから、

夜寝る前に飲んだら、よく寝られそうだね

冷え対策にシナモン

2010-02-05 15:24:41 | 日記
ほぇ~。昨日に比べて楽だ~

っていうか昨日で今週終わっちゃったような気分(笑)


今日はジャズピがない週である上に、

レッスンも16時スタートの日なので、

朝から洗濯物干したり掃除したり犬の散歩に行ったり勉強したりと、

の~んびり過ごしています


最近冷え対策に、

朝、シナモン入りの紅茶を飲んでいます

少し前からシナモンの原木を砕いて入れていたんだけど、

それよりもお店のスパイスコーナーに置いてある、

シナモンパウダーとかシナモンシュガーとかの方がいい


溶けないから下に沈殿するけど、

とりあえず飲み込めるでしょ。

だから効果が最大限引き出されるのかと(笑)


ピアノを1時間弾き続けてもなお手が冷たいという、

極度の末端冷え性の私でさえ、

シナモンシュガーの入った紅茶を飲むと、

数分後に手先と足先が内側から温かくなってくるの


紅茶自体は多分、アイスかホットかに関わりなく、

身体を冷やす働きをすると思います

それに朝食べる果物として定番のバナナも、

南国の果物だから身体を冷やすそうです


私にとって朝のバナナは活力源としてマストアイテムなので、

身体を冷やす食べ物を食べている分、

ちゃんと身体を温めるものも取り入れないと。と。


しかし母は今ジンジャーにはまっているので、

紅茶を飲めばシナモン入り、

味噌汁を飲めば生姜入りで、

ちょっと暑すぎるわ(笑)

雪雪~♪

2010-02-02 17:59:38 | 日記
まずご報告ですが、

11月の本番、

「文化の日の夜」とお伝えしてありましたが、

「文化の日の真っ昼間」になりました


先ほどリーダーから電話があって、

午前午後の枠にキャンセルがあったとのことで。

わーい文化の日の日中いただき


そしてそしてー

積もったねぇ~!!



竹が雪の重さでしなってます

でもこれはまだ軽い方かも。

雪が多い時は、竹が地面についていたもの。


裏庭へ通じる通路に、

何やら小さな足跡を発見…



よく見ると??



野良猫ちゃんの足跡でした


そして庭の片隅で、

「最近の私」みたいになってる白雪姫



白ベレー(笑)


庭の芝生の部分は積もりますね



雪の次の日は晴れるのかと思ってたら、

今日晴れだしたのは結局15時くらいから。


寒い一日でしたー

小学生より細い??

2010-01-29 22:25:46 | 日記
はぁ~ちょっと軽くなったー

今整体の方が来てくださってました


その整体の方、

私が7時まで出張レッスンしていた生徒のところに7時半から行っておられて、

その後私のところに来てくださったようです


で、その生徒さんのこととかも話しながらマッサージしてくださったのですが、

私の腕を触って一言、

「○○ちゃん(生徒)より細い!!


え。

小学5年生の子より??(笑)


その整体の方には中学生の頃からお世話になっていましたが、

学生時代よりずっと細い、

数ヶ月前より細い、

どんどん痩せていると言われました


そのうちに、

布団に「広がっている」自分が、

天日干し中のスルメみたいに思えてきた(笑)


食べてるんだけど痩せるんだよねぇ…

でも最近たしかに、

食べ物を見て「わぁ~おいしそう!食べたい!」という気持ちになったことがあまりなく、

(この間友達がベトナム料理作ってくれた時は久しぶりに食べることが嬉しかった)、

食べたくもないのにたくさん食べると消化不良起こしちゃうんだよね


「摂食障害気味なのかもよ?」と、いろんな人に言われますが、

うーん。。。

なんでも病気にするのはイヤだぁ(笑)


そうだと思うと本当にそうなっちゃいそうだし、

そのために薬を処方されればまた副作用が起きるし、

あまり気にせず過ごしていた方が、

せめてこのまま、精神的には元気でいられそうです


整体の方の提案で、

もう少し炭水化物を増やしてみようと思います。


ただ炭水化物は摂りすぎると吐き気に襲われる癖が昔からあるので、

それに対する恐怖心はあると思うんだけど


体力が落ちると教師としても演奏家としても困るので、

あとちょーっとだけ、太りたいです。


「痩せたい痩せたい」って言って、

健康体であるのにわざわざダイエットをする人、

痩せることよりも、健康であることを大切にして欲しいです。