goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のおもい

先生でピアニストで歌手で主婦でただの人間。の日記

対処法は太ること

2010-10-04 21:35:33 | 日記
青山まで病院に行ってました

青山で病院って言ったらあの病院って分かっちゃうかな?

結構有名みたいだね。


私が行くのは実に6年ぶり。

声帯結節ができた時以来だったので、

病院も建て替えられて様変わりしてました


なんでまたまた病院に行くことにしたかと言うと、

大学1年生の頃から左耳に耳閉感を感じるようになって、

その時は地元の耳鼻科で低音障害型感音難聴と言われたんです。

メニエールの軽いやつって


でもその時の薬、

副作用がひどいわりに、症状が改善されなくて

だから薬飲むのやめちゃったの。


そのまま放置すること5年ちょっと・・・

両耳に耳閉感を感じるようになりました


これで耳が聞こえなくなったら大変

ということで、有名な耳鼻科に行くことにしたんですね。


以前の副作用で薬には恐怖心があったため、

今日は最初から、

「薬以外で、日ごろから心がけられることを教えてください」とお願いしました。


しばらく私の話を聞いてから医師が、

「それは耳管開放症ですね」。


「これは、痩せている人にしか起こらないんです。

耳管が開きっぱなしになってるから、自分の声が頭に響いてしまう」


対処法は?と尋ねると、

「太ること。それか手術です


・・・そうですか

としか言いようがない(笑)


太れって言われたってそんな急に太ったら身体に悪いし、

いっぱい食べろって言われたって食べられないし


しかし音楽やってる以上、

耳は命にも匹敵するものだから、

もう少し太っていいんだって気持ちで、

健康的に食べていこうと思います


でも薬が出なくてよかった~

「痩せてるせい」っていう診断も納得がいったし、

的確なアドバイスをいただけて安心しました

マカロン

2010-09-28 15:50:29 | 日記
よく寝たー

午前中雨で靴の色が変わる程びっしょびしょになり、

疲れて13時から15時まで爆睡してました

は~すっきり


昨日歌の生徒さんからいただいたマカロン



地元のケーキやさんのマカロンらしいんだけど、

食べ慣れているスタバのマカロンよりずっと美味しかった


クリームが多いし、

生地から洋菓子らしい香がする

小さいのに食べごたえもあるし。


今度お店教えてもらお~っと


お菓子と温かいコーヒーとか、

甘いココアとか…

そういうのが恋しい季節だねぇ

あぁ幸せ

冬っていいなぁ。

叫び

2010-09-15 14:48:47 | 日記
ひゃー

涼しいー

秋だーー


身体がすっごく楽です

夏の、あの人間が生きていけないような気温を思い返すと、

この涼しさが嬉しくて嬉しくて


空気もほんのり秋ですね

んー!暖かいココアや、あつあつのシチューが美味しい冬が待ち遠しい


きゃははきゃははーーー


この喜びをとりあえず誰かに伝えたかったので叫びました。

仕事してきまーす

卒業後に生まれた友情

2010-09-13 23:14:52 | 日記
今日は、

8月に思わぬところで再会してしまった大学時代の同級生と、

池袋でランチ&ティーしてきました


大学生の時は、

お互い同じようなことをやっていて学校にほとんどいなかったので、

喋ることも滅多になく、

挨拶する程度の仲でした。


しかし驚きの再会を果たしてからというものの、急接近

話はお互いの子どもの頃にまでさかのぼり、

聞きたいこと・話したいことは尽きませんでした


これから私はちょっと忙しいんですが、

できたら彼女と会う機会を度々持ちたいと思っています


彼女はピアノ科卒で、現在ピアノの先生をしているので、

是非コンサートもご一緒したいです


情熱的なスペインの音楽や、透き通ったフランス音楽が好きな私と違って、

ロシアの「暗く陰鬱な曲」が好きな彼女・・・

「短調の曲だけでコンサートやろうか!」と。

お客さん落ち込むよ(笑)


大学を卒業してから生まれる友情っていうのもあるんだねぇ。

この人間関係のこれからが楽しみになりました

昔とは違う…

2010-09-07 13:19:28 | 日記
今日にて私の夏休みはおしまいです

あー楽しかった

でも1週間くらいがちょうどいいね

ちょうど「そろそろ働きたいな」って思えてくる


でも・・・

この休みの間に出かけたりもしたけれど、

私歳とったなぁ~!

って思った…


丸一日遊ぶと疲れちゃうし、

たくさん歩けば股関節痛くなっちゃうし、

帰ってくれば即現実に帰ってこれるし(笑)

自らの体力の限界を思い知らされるのでした…


これからはより現実を見つめて、

無理のないよう地道に仕事を続けていこうと、

気持ちを新たにされる休みでした


この9月からの一年は淡々と仕事に打ち込みまーす。

果物パワー

2010-09-04 15:50:29 | 日記
9月だというのに暑いねぇ~!

人間が生きていける気温ではない…

毎日頭痛に襲われてやる気を失っています


でも最近ね、「AOKI」の生ジュースにはまってるの

今日は9月から始まった、

ぶどうジュースをいただいてきました



力湧く~!


果物ってすごいねー

りんごは若返りパワーがあるらしいし、

ぶどうって食べると元気が出るよね


今日は紛失していたミキサーが発掘されたので、

いろいろ生ジュース作って遊ぼー

夏休み本番

2010-08-31 17:27:08 | 日記
発表会前にできないでいた雑用がたまっていて、

なんやかんやと朝から動いていました


でもお昼はお友達と一緒に回転寿司

いいネタいっぱい食べたー

しかもおごってくれました

Yさんありがとう~感謝感謝


本日から夏休み本番ですから、

明日は母と一緒にベトナム料理を食べに行きます(笑)

母が「あやの好きなベトナム料理がどんなものなのか、食べてみたい」というので


ついでに楽器やさんに寄って、

生徒さんの教材やコンサートで使う楽譜を入手してこようと思います

…やっぱり休み中も仕事のこと、忘れられないのね…

先生羽のばし中

2010-08-29 18:27:06 | 日記
変な夢見た~

でっかいトカゲがなついちゃって、

顔をペロペロなめられて、ひょえぇぇぇ~って逃げてる夢(笑)

あまりの気持ち悪さに起きちゃった…鳥肌立ったぁ

疲れてたのかなぁ…


しかし発表会が終わった途端羽のばしてる先生です



本当は明日までは気合い抜けないんだけどね、

でも一大イベントが終わった。という感じで


なぜだろうね、自分のコンサートよりも、

発表会の方が私の中で重要度が高いみたい。


私にとっては年に一度の長期休暇

長期って言ったって、

一週間レッスンがないってだけだけど(笑)


逆に休みだと何をしていいかわからなくなっちゃう。

そんな贅沢な悩みが嬉しい~!!

きゃははきゃはは

喉が痛い

2010-07-27 17:48:12 | 日記
先週の木曜日あたりから、

喉が痛いです


左側の扁桃腺が腫れているようで、

リンパも腫れています


漢方飲んでみたり、

風邪薬飲んでみたり、

のど飴なめてみたり・・・

いろいろやったんだけどやっぱり痛い


私の友達も最近扁桃炎になったらしいんだけど、

猛暑で体力が落ちるからなのかなぁ


とりあえず今週は歌のレッスンがなくてよかった・・・

先生一人体調崩しただけでみんなに迷惑がかかっちゃうので。

体調管理ちゃんとしないとね。


結局今日は一日家にこもって黙っていました。

明日から動けるといいなぁ。

半プッシュのすすめ

2010-06-09 01:11:53 | 日記
どうでもいいことを書きます

今、なんでも半分にすることにはまっています。

今まで使っていた量の半分で済ませるってことね


たとえば…

洗顔フォーム→今までニョロって出してたとこを、ニョッで止める。

クレンジング→今まで全プッシュしてたとこを、半プッシュにする。

うがい薬→今まで2プッシュしていたのを、1プッシュにする。

歯磨き粉→今までグニョって出してたとこを、グニッで止める。




なんでそうするかって、

半分にすれば倍使えるから(笑)


長いスパンで考えれば、

半年しか使えなかったものが、

1年使えるんだよそれってすごくない←当たり前のことを熱く語っている


確かになんでも半分にしてみたら、

「持ち」がいいです。


これ、エスカレートしたら、

そのうちティッシュもはがして使いだすかもね