goo blog サービス終了のお知らせ 

愛占館はじめてのブログ

東洋占術
六壬神課、算命学、四柱、風水、方位
姓名判断、周易、手相、タロット
対面・通信鑑定、占い教室、結婚相談

製作に入ります

2011-02-16 07:53:19 | 占い
伊勢天文暦 3月版の製作に入ります。

今回で8号目になります。

スポンサーも増え、1号目に比べて内容も充実。


発行部数も100部に増えました。

手作りですから、時間がかかります。


【目次】
各月生まれの運気
日の吉凶・安倍晴明六壬式占
六壬式の歴史
姓名判断
家相学
見通し占(安倍晴明)
伊勢の地名
パワーストーン
今月の漢字
年中行事
伊勢市内優良店紹介コーナー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言いなりになってはいけない。

2011-02-16 07:26:51 | 占い
ロシア外相、日本を牽制 「第2次大戦の結果認めよ」(朝日新聞) - goo ニュース


第2次大戦後60年以上たちました。
東西の冷戦も終わりをつげ、中華思想の中国が飛躍し、米国の停滞。
露西亜の台頭など世界の均衡が崩れかかけています。時代の流れの中で憲法改正も不思議ではないでしょう。
古代中国でも春秋戦国時代、覇権を争い合従連衡策が行われていました。

孫子の内容から見れば

始計 
戦争は国家の一大事であって国民の生死、国家の存亡にかかわる問題ですから慎重に検討しなければならない。

謀攻 
戦争の原則は国を傷つけずに勝つのが上等で傷つけて勝つのはこれに劣る。武力を行使せずに敵を屈服させることが最上の勝ちかたである。
最上の勝ちかたは敵の謀略を封じることであり、その次は外交戦略で同盟関係を断ち、敵を孤立化させることであり、その次が武力を行使することである。

軍争 
短絡的な対処をせずに迂回してでも有効となる策をとるべきです。また、不利を利点に変えようとする発想が大切です。
相手や周辺国の考え方を知らなければ外交交渉などできるわけがない。行動を起こすときは疾風の如く迅速に、情勢眺めのときは林の如く整然と、攻めるときは烈火の如く猛然と、動くときは山の如く泰然として、暗闇の如く実態を秘匿し、出動するときは雷の如く四方を震憾させる。
(風林火山秘匿雷震)

虚実  
我は集中してひとつになり、敵は分散させて十にすれば我は十となり敵の一の兵力に当たることになる。つまり、我は多数で敵は少数となる。

九変  
敵が来襲することを期待するのではなく、敵がいつ来ても良いような備えを固めることが大切です。

憲法9条見直しもやぶさかではありません。
日本は島国ですから、いつ敵が来襲しても対処できる備えをしなければなりません。露国が軍備拡充をし、核、ミサイルを4島に備えることも視野に入れる必要があるでしょう。
極東の今の軍事力の均衡が崩れかけているのですから、それに対処することも重要です。極端な話をすれば日本は島国ですから海を最大限に活用し機動力のある空母をもつことも必要かも…… 。
脅威の露西亜、中国に対して

政治が乱れていて国の意思が不統一なら、相手につけこまれるだけです。

英国の空母の落札……中国人が落札するくらいなら(できなかったみたいですが)日本に……



露国に擦り寄っていけば、自国の領土を返還してくれると思ったら大間違い。
外交戦略よりも
敵の謀略を封じることが第一。

国内法なら、自分の敷地に勝手に住み着いて(謀略で)勝手に家を建てているようなもので、
民事や刑事争議になると思います。
勝手に住み着いた家や人には協力は出来ないでしょう。それを助ける他者(中、韓)に対しても牽制球を…
経済協力など……。

違法行為を世界に発信し戦略、戦術を駆使することが孫子の兵法。敵の敵は味方。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする