イベントの告知続きになってしまいますが、12/11日(日)に湘南台文化センターにて、
「あついぜ!藤沢Eco祭り2011~第16回ふじさわ環境フェア~」が行われます。
aimainaとして、ポカポカ玄米カレーをお出ししたいと思います!
詳細は以下の通りです!
-------------------------------------------------------------------
○開催日時
12月11日(日)午前9時30分~午後4時30分
(但し、せせらぎ広場(屋外)は、9時30分~午後4時)
○会 場
湘南台公民館、湘南台文化センター市民シアター
○主な内容
▼市民シアター
1.環境クイズ王決定戦(事前申込必要)・・・詳しくは こちらをクリックしてください。
2.らんま先生のECO実験パフォーマンスショー
・環境について、かがくマジックやジャグリングをまじえながら、ふしぎな実験をたくさんみせてくれるよ!みんなで楽しく環境について学ぼう!
〔らんま先生プロフィール〕
2009年、環境大臣認定「環境カウンセラー」に選ばれるなど、日本では唯一環境省から認定を受けたプロの環境パフォーマーとして、全国各地で活躍中。
▼せせらぎ広場
★模擬店 ★ソーラーカー、電動スクーターの展示
★ソーラークッカー実演 ★岩手・宮城・福島の物産品販売
★花、野菜の販売 など
▼公民館地下2階:体育室
・市民団体、企業、大学等によるパネル展示やエコ商品等の紹介など
・ミニレクチャー ・・詳しくは こちらをクリックしてください。
◇10:00~10:30 「藤沢メダカのことしっていますか?」
◇10:30~11:00 紙芝居「エコフレンドリーカネダマン」
◇14:00~14:30 「あなたに知ってほしいこと」(定員30名)
◇14:30~15:00 いすゞ自動車の環境への取り組み
▼公民館地下1階
★ホール 10:30~12:30
学習会「チェルノブイリからフクシマ なくならない放射能」
講師 渡辺美紀子氏
*自由参加 直接会場へ
★第2談話室 9:30~16:30(受付は16:00まで)
おもちゃの病院(無料)
壊れたおもちゃを持ってきてね!
★第3談話室 13:00~15:00(受付は14:30まで)
「コネコネせっけん作り」 所要時間約15分
*先着50名、材料費150円
★クイズラリー…受付は体育室およびせせらぎ広場。クイズに答えて体育室の景品交換場所に持ってきてください。参加賞あります!
☆スタンプラリー…受付は体育室およびせせらぎ広場。スタンプを集めたら、体育室の景品交換場所に持ってきてください。抽選会で当たれば、ステキな環境関連グッズがもらえます!
抽選会…1回目12:00 2回目13:30 3回目16:00
--------------------------------------------------------------------------------
リンク
藤沢Eco2祭り2011ちらし