☆aikobukuroのダメだし日記☆

コブクロ情報や、日々のつぶやき・・・

25000人のストリート

2008年09月07日 18時52分47秒 | コブクロ

コブクロファンフェスタのつづきです

会場に到着。

凄い人人人
なんてったって25000人ですもんね
今回当日まで座席表が発表されてなかったので、楽しみにしていました

おブロック4列

うぉめっちゃ前やん

テンションめっちゃ上がり、興奮ぎみに入場

1曲目予想は「桜」でしたが、予想はハズレ
「YELL」からスタート
「コンパス」「潮騒ドライブ」で観客は大盛り上がり
しかし、めちゃくちゃ暑い

最初のMCですでに黒ちゃんはバテバテ
3曲終わっただけやのに
「次の曲で最後の曲になりそうやわ。最初からとばしすぎた。」
「人より太陽に近いから、めっちゃ暑いねん」
ペース配分間違えたらしいです

そしてMCも終わり、まだまだ盛り上がりゾーンへ

「Million Films」「永遠にともに」「風」
「永遠にともに」は結婚する2人にぴったりの唄ですが、今日はこの歌詞が2人お互いに進んで行くように聞こえました。
「風」は、なんか久々な感じがしましたこの唄の時はいい風が吹きました

そしてMCをはさんで、ここからは2人でギターとハープだけで。
「手紙」「Ring」「光」「遠くで」
凄いの一言
「Ring」のギターなんかめっちゃ凄かったし、「遠くで」はコビィが最後まで涙をこらえて唄って。感動でした

MCに入ったとたん水を大量に飲む2人。氷が入った袋を後頭部に当てて座り込む黒ちゃん。顔が赤くなっていてほんま辛そうでした
コビィが「ウエーブいくけど、コブクロ.comはみんな知ってるやろうし何にする?」
黒ちゃん「紀三井寺めっちゃ混むでいいんちゃう」
会場大爆笑

結局ファンフェスタ10周年(全員)おめでとうで落ち着きました

そしてここから怒濤の後半へ
黒ちゃんは頭にタオルを巻いて、頭から水を何度もかけながら
「ストリートのテーマ」「神風」「memory」
また2人だけでこの曲を
「ココロの羽」
誰が言うでもなく全員で手をつなぎ大合唱
インディーズの頃にあったシーンが復活しました。
その後の「ANSOWER」でもう感動で涙涙ですよ

~アンコール~
この日の為に作った新曲「時の足音」
黒ちゃんがコビィを
「お前ちっちゃいなぁ。時計の短針みたいやなぁ」
それをヒントにできた曲。
長針と短針がお互い同じ時を刻む。
2人が今まで刻んできた10年の時間。これからも一緒に刻んでいく時間を唄った素晴らしい曲でした。

最後に「桜」

25000人の前でも最後はアカペラで。
まさにここはストリートでした

「変わり続けるために、変わらずにいる」
ANSWERの歌詞にあるように、10年たっても変わらない2人でした

最後に出てきた社長が号泣で凄い感動しました

今日のライブがDVDになるらしく、今から楽しみにしています

懐かしい曲から、新しい曲まであったファンフェスタらしいセットリストで、今まで見たライブでNo1でした

また来年も見に来ます



コブクロファンフェスタ行ってきた

2008年09月07日 15時03分45秒 | コブクロ
ETC割引利用の為、5:30出発

まず目指したのは、和歌山駅
大看板発見


その後はパティオセンプレコンテへ


限定「コブクロ10周年シフォンケーキ」がこの店のみ売ってました。
2000円・・・・
今回予算の都合で諦め、シュークリームだけ買ってかえりました
クリームが多くて、甘さ控えめで凄く美味しかった。

さてグッズ買いにマリーナシティへ

到着したら長蛇の列列列列列列
予想はしてたけど・・・
グッズとブックレットの列は違うかったので、嫁と別々に並ぶ事に。
グッズは40分くらい並んで何とかゲット

ブックレットの方が意外に凄い列で
こちらも何とか無事ゲット

ミノスケミュージアムの列がさらに凄かったので、見ていたらライブに間に合わない可能性があるので、止む無く諦めました

外で昔のステージの再現や、ミニキューブなどが展示してあったのでこちらを見て満足してました。



お昼はセンプレコンテ中島店で

お腹も満足した所で、いざ会場へ

つづきはまた後で